前 | 2002年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
昨日に引き続き、今朝も病院に立ち寄ってリハビリ。しかし、電気マッサージのSSP療法、電極の吸盤の吸着力がけっこう強くて、丸い痕が一晩くらいでは取れない。おかげで首筋から背中にかけて蛸と格闘したような変なキスマークだらけ。
帰りがけにヨドバシに寄る。風に頼まれていた単3電池用のケースを探す。GBAをACアダプターで使うときに電池を入れておくために欲しいのだそうだ。富士通の単3電池12本パックを買えばおまけで付いてくるのだが、とりあえず電池は足りているので、同じ物がKINGから出ていたのを160円で買う。DVD売り場では「銀河鉄道999」BOXのvol.4を購入。当面7月までは、毎月何かDVDを買わなきゃいけないんだよなぁ。来月は「ハリポタ」。
関東は昨日の暖かさでサクラが開花とか浮かれているのに、京都に着いたらいきなり寒い。天候の回復も遅れているようで、空もどんよりしているので大津(琵琶湖)に行く予定を明日に回して、今日は京都市内を回ることにする。
目的は、琵琶湖疏水である。まぁ、こちら方面にくる観光客の100人に99人は毘沙門堂が目的なのだろうが、ワタクシは違うのである。途中に「おらがそば 安兵衛」という蕎麦屋(本来は京料理屋)があったので、ちょっと遅い昼食。ここから疏水はすぐそば。もう少しあとなら桜がさぞやきれいだと思われるのだが、まだ固いつぼみ。大津方向に歩くと、やがて疏水は左に曲がってトンネルの中に消えてゆく。
道はそのまま遊歩道として続いているので、とりあえず切りのいいところまで歩いてみる。右手にはJR東海道線を眼下に切り立った道になり、遠く見える京阪の駅に降りる道はしばらく行かないとありそうにない。
夜来の雨の雫が花のよう
ようやく一燈園という寺のところで右に下がる道があったので、京阪電鉄の四宮駅まで降りる。ここからは相互乗り入れの地下鉄東西線で蹴上に向かう。
蹴上で降りて、まず向かったのは「琵琶湖疏水記念館」。京都というと、平安時代とか鎌倉時代とかの名所旧跡国宝重文めぐりが定番だが、明治維新後のこういう「京都」というのも実は面白いのである。琵琶湖疏水などは、ほとんどプロジェクトX的世界なのであるが。
疏水記念館のすぐ近くにある、無鄰菴は、疏水の水を取り入れた池泉回遊庭園が見もの。庭自体は小ぢんまりとしているが、小さな宇宙観が凝縮されていて、小川治兵衛の初期作品として評価の高いところ。
正直、自分がそう思うのかと言われれば、いまいちダイナミックさに欠けるしポイントがはっきりしないような気がしなくもないのだが。まぁ、ここを作らせた明治・大正の元老のことは触れないことにしよう。どうせいいことは言わないからね、ワタクシの場合。
無鄰菴会議の場という洋館2階の1室
続いて南禅寺。疏水記念館と無鄰菴、南禅寺は、ほとんど隣り合う感じである。ただ、南禅寺の境内はひじょうに広大なのであるが。
南禅寺山門
今回の目的は、ちょっと奥にある水路閣と南禅院庭園。水路閣は、琵琶湖疏水を通すための水道橋で、レンガ造りの重厚なアーチ橋。明治建築好きとしては、非常に興味深い。味がある。
疏水脇の南禅院の庭園を拝観し、ここから水路閣の上に出る。
しばらく歩いていくと、ダム状の場所に。発電施設らしい。
さらに進むと、疏水記念館に続くインクラインの上に出る。インクラインとは、高さの異なる水路と水路を結ぶために船などを運ぶために作られた鉄路、一種のケーブルカーである。この線路などが今もこの一角には残っている。これも最近ブームの「廃線」といえるだろう。
19時からのBUCHI氏と打ち合わせ前に、とりあえず一度宿にチェックインして、ロビーのPCで仮更新。あ、例によって、トップページはWEB上では更新できないので、昨日の日付のまま。
八坂神社近くの居酒屋の後、お茶屋さんに連れて行ってもらう。何年ぶりかなぁ(少なくとも15年は経っている)。もっとも、前回も仕事がらみでそのとき限りだったのだが。お茶屋といってもお座敷ではなく、一角にあるバースペース。へぇ、こんなところもあるんだ。buchi氏のお呼びで登場した舞妓さんをまじえて1時間ほど。お茶屋さんというところ、聞けば、お客さんの現地秘書から個人商社のような働きもするそうで、たとえば宿の手配から土産、知人への贈答品手配まで引き受ける信用商売なのだそうだ。つまり、すべての支払いを代行までしてくれるクレジット会社のような機能も果たしている。そういう身分になることはないだろうけど、京都のある種合理的システムのひとつであることは間違いない。
23時くらいに宿に戻る。
(ちなみに、表示されている「弱いにわか雨」というのは、京都の天気ではない)
部分校了。でも、いきなり写真の抜けとか、勘弁してよ。昼くらいまでは順調な感じだったのだが、夕方になって問題続出。まったく、今日の空模様のようだ。
楽勝で定時に終わると思われたが、結局、区切り(ケリではなく)をつけたのは18時過ぎ。
娘たちをスイミングの迎えに出るには、かなりきわどいタイミングということで、今日は上大岡で快特を降りてからそのまま普通に乗り換えて屏風ヶ浦へ。ここで市バスの70系統汐見台循環に乗れば、間に合うはず……だったのだが、18時台、19時台は10分おきのバスが、いっこうに来ない。18:06発のバスはまだ行っていないはずなのに、18:16発のバスも定時には来ないで、やっと来たのは19:20過ぎ。
遅れようがなんだろうが、10分おきは10分おきじゃないの?
いろいろ(上司に)問題があるせいで、自分の部下(派遣社員)を他部署で雇ってもらうことになり、昨日人事課長に「本当のこと」を伝えた効果もあって、やっと昨日面接した人を迎える「承認!」がおりた。わっはー。札付きの悪党から隔離するには、この方法がベスト。
まだ、出社初日は確定していないけど、とにかくやっと正常化への第一歩。まぁ、職歴・編集経験からすると、前任者退職前よりパワーアップも期待できる。
なんか、めっきりネゴシエーターが板についた(?)今日この頃。本来はいちばん苦手な分野なのだが、すでにミッションを完了させる最終兵器は編集より政治なのである。
休みというと必ず事故る馬鹿がいるもんだが、今日もやっぱり。
朝の渋滞が解消した頃に出発しようと思っていたのに、昼前に御殿場手前の右ルートが事故で通行止め。ネットで状況をチェックしていたら、結局2時間くらい通行止めが続いたようだ。そのあおりもあり、14時過ぎまで東名は渋滞表示。さすがに待ってられないので出発したら、やはり流れは悪かった。
御殿場過ぎたら雨が降り出し、これでまたへたくそがスピードを落とすから流れが悪い。相変わらずトラックは右車線に居座るし。ワタクシのクルマにミサイルを装備していなかったのが幸いである。
理由はどうあれ、100km/h以上の速度で流れていたものが、いきなり60km/hまで減速するっていうのは、かなりスキルの低いやつが紛れ込んでいるからに違いない。上り坂ではてきめんにのろいしね。トラックだらけのときなら走行性能のせいだと判断できるが、乗用車の場合はメーターを見てない奴が多い証拠である。
そういえば、偶然にもクルマのトリップメーターと東名のキロポストがほぼ一緒。たいていはトリップメーターのほうが10kmくらい余分なんだけど、今日は何でかなー。
で、約200kmで300m強の誤差が出ることが判明。これってすごい。きちんとした計測ではないにせよ、大目に見ても1km走って2mしか狂ってないってことでしょ。2/1000。
しかし、今のタイヤ(215/45R17)は標準(195/60R15)より若干外径が大きいはずなのに、それでもトリップのほうが過大表示ということは、ノーマルサイズだともっと誤差が出るってことだよね。
185/65R15のスタッドレスから215/45R17のディレッツァに履き替えると、グリップが段違いだしブレーキの効きも見違えるし、なんかそれだけで安心。昨日交換しておいてよかった〜。
昨日から動いているので釈然としない気持ちもあるけど、発注してしまった部品を一方的にキャンセルするわけにもいかず。こういうのは信頼関係なので。
新品をキープするかとも思ったが、すぐに再発すると二度手間なので交換してしまうことにした。
フロントバンパーに続き、だんだんパーツが新しくなってゆく。
ミラー交換の間暇なので、先日のマイナーチェンジでプレマシーに加わったDISIエンジンの5速AT、20Zに試乗する。「一人で勝手に乗ってきてください」というのは、10年以上の付き合いゆえか。ハンドリングを試したかったので、道が広くて車が少ない本牧ふ頭方面へ。ん〜、アテンザで感じたような吸い付き感、一体感はないような。
で、新型プレマシー。カペラと同じくらいの車重だが、150馬力程度でも特に重い感じはない。5速化で1速がローギアード化されているためもあり、出足は良い。ただ、FFなので、発進で深くスロットルを踏むとトルクステアが強いように感じた。なんで20Zにはオプションでもスタビリティコントロールがつかないんだろう。
この手のクルマの常で、左前方の見切りが悪い。ただ、全体には扱いやすいサイズだし、車両感覚はつかみやすいほうかも。慣れやすいというべきか。
ステアリングのパドルシフトは、あれば遊ぶけど、なければないで困らないと思った。アクティブマチックの反応は、明らかにカペラでホールドボタンを押してシフトダウンするよりも速い。
やっぱりターボ付きの5速アクティブマチックで4WDが欲しいな。DIGI20T4WDグレードの追加を希望。
そういえば、23Sだけに用意されているレザーパッケージ、なぜか4万円しか高くない。本革シートで4万円? マジ?
DIGI20T4WDレザーパッケージの追加を希望。
まぁ、こうした希望が現実になるとしても2009年と噂されるフルモデルチェンジの時か。
カペラの運転席に戻ると、やっぱり落ち着く。8年半なじんだ空間だし。なんといっても、2.5V6のトルク感は得難い利点。4WDのスタビリティも、普段は当たり前のような気がしていたけど、FFとは比べ物にならないんだな〜。
ネタが薄い日は、必ずこれです。
で、また、天華。今日は目先を変えて久しぶりにコショーソバにしよう、と思ってみたものの、結局頼んだのはタンタンメンでした。
途中で1回むせて、鼻になんか入りました。
20分くらいして、やっと出ましたよ。麺とねぎのかけらが。
もともと侵略なわけで、独立が当然。
中国って、自分が被害者だって時には大騒ぎして日本にたかるくせに、自分が侵略したのは正当化するというのが、ちょっと神経を疑うというか、もともと神経がおかしいという感じです。
中国人は愛すべき隣人だと思いますが、国家としての中国はカスです。犯罪国家でしかないと思います。
これから何年、国民をだましていくつもりなんでしょうね。
なんとなく贅沢する気がなく、すき家へ。コカコーラ系の大型ペットボトルについているシールで50円引きという特典もあったので、牛丼1.5に卵・味噌汁セットを注文しました。これで550円が500円に(^^)
なんか、何食べても飽きちゃってる気がするんですが……
帰りにレキサーのマイクロSDを買って帰ったんですが、なんか認識しないというか、不調なんですよねー。
PCでダメならということでカメラで初期化もしてみたんですが……
アダプターに問題があるかと、i-oデータのアダプターも試してみましたが、うーん……
今日は、勤め先の他部署の同僚が「ランチ連れて行ってください」ってことでしたんで、北品川の旧東海道を案内しました。
ところが、予定していた「三浦屋」に行ってみると、主人が「今日は貸し切りになってて」と。聞けば、とんねるずの「きたなしゅらん」の取材が入っているとか。
普通、ランチタイムは避けるのが取材の常識だと思うんですが、テレビ屋っていまだに自分たちは特権階級だと思い込んでいるんですね。
てわけで「うえじま」へ。移転前は、こっちのほうがきたなしゅらんにふさわしかったんですけどね(^^)
今日は同じ境遇の人が多いのか、13時過ぎてもずいぶん人が来てました。
せっかくなんで、ビジュアル重視で上天丼を注文しました。
並にはみ出す穴子を加えて上です。
油が軽いので、見た目ほどには重くないのが特徴。
さらっと食べられます。
しかし、三浦屋にも放映前に行っとかないと、しばらくは混んでて入れないかも……
今日のランチは北品川の「うえじま」で天丼でした。
この戒厳令下で天丼とは……
もう半年以上前から、北品川でうまい天丼食えるから今度行こうな、って約束してまして……
部下は毎日弁当持参ですが、今は米も入手困難ってこともあり、外食するのもよかろうということで出かけました。
あまり北品川までは足を延ばさないというので、食後はプチ観光ガイド。旧東海道や、舟だまりなどを回って帰りました。
給料が振り込まれてない……というか、振り込まれた給料が口座に入ってません(-_-;)
世の中が混乱しているこの時期、火に油を注ぐような真似しないでほしいなぁ……
連休中は、なるべく現金使わないで暮らします。
あ、それはいつも金欠だから同じか(爆
ナベツネ、頼むから死んでくれ。頼まなくても死んでくれ!
電力不足だって言ってるさなかに、ドームで野球とか、ありえないだろう。
あんな、昼も夜も電気食いまくりの施設を稼働させるなんて、節電したり停電に耐えている人間を馬鹿にしているのか?
これじゃ、読売新聞や日テレがどんなに偉そうなことを言っても、ナベツネが台無しにしていると思うのですがね。
開催されたとして、それを見に行く馬鹿も死んだ方がいいね。
たまには、たとえ身内でも「悪いものは悪い」っていう勇気はないのかね、読売&日テレ。
選手会は、ぜひともストライキで対抗してほしい。応援します。
みんな、野球が嫌いなんじゃない、ナベツネが嫌いなんだってこと、証明しようよ。
あ、東電。少しでも償いたいなら、試合予定時間に文京区を停電にしろ。それが世のため人のため。
ジョギング2100m。ちょっと短めですが……
13日からの5日間で、舗装工事などはずいぶん進みました。
市電の修復も。青いラインも入り、外装の塗装工事はほぼ完成という感じ。何本か電線みたいのが出てますが、明かりが点く様にするんでしょうか。以前は電気仕掛けは皆無だったと記憶しているんですが。
日清の釜炊豚骨。かなり濃厚な豚骨スープです。
54ヶ月目の点検です。半年後には2度目の車検ということになりますが、早いものです。もっとも、走行距離はたいしたことないんですが。交換部品等もとくにないということで、前払いした分だけで全額まかなえました。
待ち時間は、アクセラとCX-5、どちらもスカイアクティブ仕様を試乗しました。とくにCX-5は話題のディーゼルエンジン車ということもあって試乗も出ずっぱりみたいな状況。低回転でもトルクが太いので、非常に軽快な感じでした。
NOxの排出問題などでほとんど絶滅に近くなっていた日本のディーゼル乗用車ですが、復権の兆しが見えたようですね。
ワタクシとしても、クリーンな排ガスならばいずれ選択肢に加えてもいいかなと思います。買い替えは遠い将来ですが……
仕事で渋谷駅へ。せっかくなので、役目が終わった東横線渋谷駅も行ってみました。すでに工事現場と化してます。
続いて、初めてヒカリエへ。新しい東横線の渋谷駅は、東京メトロ副都心線渋谷駅。ヒカリエの地下3階。ホームはさらに下にあります。
行き先表示板を見ると、横浜方面は「元町・中華街行き」、池袋方面は「小手指行き」とか「川越市行き」とか、西武や東武の駅名になってますね(当然ですが)。
ワタクシが使うとすれば横浜〜所沢ですが、特急飯能方面は30分に1本といった感じですね。石神井公園行きとか保谷行きとかは各停みたいなんで、ちょっと通しで乗るのは厳しいかな——というか、どうせ抜かれちゃいそうだし。
ワタクシは渋谷は通過駅のことが多いから気になりませんが、渋谷が目的地だとちょいと不便?
19:00〜21:00に届けるって言ったら、普通21:01に持ってこないよな。
どんな仕事もそうだけど、ケツに合わせて仕事する奴はカス。挙句に間に合わない奴はクズ。
ヨーカ堂のネットスーパーのクオリティって、全国こんなもんなのか? それとも上大岡店は特別だめなのか?
39周年とか中途半端な記念で浮かれるよりも前にやることは山積みだろうに。
近所にイオンか西友でもできればもう少しはまともな仕事をするのだろうか。上大岡にはまとまった土地もないし、無理か。そういうのを恐れて日揮の跡地もヨーカ堂にしたんだろうし。
独占したら腐るのは東電と同じ理屈だね。
やはり、交通に障害が出るくらいでないと「春一番」にならんのか。
あちこちの鉄道で架線に浮遊物や飛来物が引っ掛かったようで、京急も昼過ぎにダイヤ乱れ。15時過ぎには平常ダイヤに戻りましたが。
実は朝も車両故障で5分くらい遅れていたのですが、こちらは風とは無関係の整備不良かな。
仕事で五反田駅に行ったので、お昼は「遊庵」へ。
そういえばかき揚げはまだ食べたことなかったので、かき揚げせいろ(1200円)にしました。注文したあとで桜海老のかき揚げせいろもあったことを貼り紙見て知りましたが、それはまたの楽しみに取っておくことにしましょう。
かき揚げは、けっこうボリュームあって小海老がゴロゴロと入ってます。天ツユ付。
コシの強い極細に打たれたそば、辛口のツユ。今日は気温も上がったので、冷たいそばが特においしい。
お昼は久しぶりにマクドナルド。期間限定のロコモコバーガーというものを食べてみました。これとポテトのSを買うと500円超えるんですけど。
大きめのパティに目玉焼きなどが入って、ボリュームはそこそこ。食べにくいのは相変わらず。
具材の味云々というより、ソースの味ですよね、これ。
同等のお金をマックに払うなら、とんかつマックバーガーのほうがいいかも。
今日は時間がなくて20分。職場の近所を歩きましたが、前述のとおりの気候でしたので暑かった~(^_^;)
>日本陸連は17日、都内で理事会を開き、リオデジャネイロ五輪の男女マラソン代表6人を決定した。尾県(おがた)貢専務理事は、今回の福士に絡む代表選考問題を受けて、20年東京五輪で選考方式の変更を示唆。五輪前年に早期内定を出す「世界選手権枠」をなくす可能性を示した。(日刊スポーツ)
当然の判断ですね。世界選手権枠なんてものがあるから揉め事や不満の種になる。世界選手権で7位なんて、オリンピックでメダル取れないでしょうに、なんで代表にしたのか。先日の選考会で日本人トップ(総合2位)と1秒差の選手が気の毒です。
こういう競技団体のやることはいろいろ不透明だったり理不尽だったりすることが多いのですが、一般の人間が納得できる基準なり方法なりで透明で明快な選考を行うべきです。
こういう問題、マラソンとか陸上競技に限りませんよね。
「かつや」は今日から1週間感謝祭ということで、ロースカツ定食とヒレカツ定食が150円引き。もっとも、100円引き券が使えないので、745円のロースカツ定食を100円引きで食べたときとの差額(645円-583円)は62円なのですが。いや、大きいですよこれは(^_^;)
活動カロリー713kcal、総消費カロリー2503kcal、燃焼脂肪26.9g、8381歩、6.4㎞、階段(上り坂)450歩、早歩き4395歩。
ご近所の桜。早咲きで毎年楽しみ。
前回から4週間。いつもよりちょっと早いけど「CASS」でカット。
昼過ぎから映画なので、早めのお昼。TOHOシネマズ上大岡と同じミオカ内にある「七志」に行きました。
ちょいと気張って七志全部のせらーめん(1058円)。チャーシュー、角煮、味玉、海苔、穂先メンマ、ネギ、めかぶが丼からはみ出して乗ってます。
まろやかな豚骨スープと中太麺。うまいです。ツレが注文した担々麺も味見したらおいしかった~♪
映画は「3月のライオン 前編」。アニメもいいけど、実写版映画もいい。佐々木蔵之介さんが特によかった。来月公開の後編が楽しみです。
活動カロリー472kcal、総消費カロリー2258kcal、燃焼脂肪23.6g、7619歩、5.8㎞、階段(上り坂)90歩、早歩き2307歩。
午前中は映画。「ちはやふる 結び」を観てきました。2年前に公開された「ちはやふる 上の句」「ちはやふる 下の句」の続編で完結編。
原作ベースのアニメ「ちはやふる2」とはまた違った展開でしたが、とても面白い作品に仕上がっていたと思います。
アニメは3が放送されることが決まりましたが、こっちも楽しみ。
お昼は「つな八」の天ぷらを買って穴子と菜の花の天ざるそばにしました。
冷蔵庫に賞味期限切れの生そばがあったので食べてしまおうと。まぁ、これよりうまい乾麺もあるんですけど、もったいないので。
そばはまぁまぁでしたが、付属のツユが薄い。主役は天ぷらかな(笑
活動カロリー394kcal、総消費カロリー2176kcal、燃焼脂肪20.1g、5041歩、3.8㎞、階段(上り坂)140歩、早歩き2268歩。
現在、上(=収縮期血圧)140/下(=拡張期血圧)90(mmHg)とされている高血圧の基準ですが、4月から新たに上130/下80という「降圧目標値」が設定されるそうです。
いわゆる予備軍的なものでしょうか。ワタクシの場合、上は130未満のことが多いのですが、下が80を超える日が多いので、目標値をクリアするのは現状ではちょっと厳しいかも。主治医からは下は体重を減らせば下がりますとは言われているのですが、それがなかなか難しい。
この新基準がもとで、処方される薬代が上がらないといいのですが。
お昼はカップ麺。日清どん兵衛天ぷらそば。コンビニ限定の液体つゆ仕立てです。
活動カロリー553kcal、総消費カロリー2331kcal、燃焼脂肪24.7g、9507歩、7.0km、階段(上り坂)410歩、早歩き4017歩。
11:16ごろ、神奈川駅で人身事故が発生、京急は神奈川新町~上大岡で運転見合わせが発生しました。
京急には比較的飛び込みが多い駅などありますが、神奈川駅は頻度は弘明寺や京急新子安あたりに比べると多いほうではないと思います。ただ、神奈川駅は構造がどうしようもない。ホーム幅が狭く、落ちたくなくても足を踏み外す人がいても不思議ではありません。安全を考えたら、さっさと廃止するべきだと思います。横浜駅から歩いても大した距離じゃないし。
お昼は、品川駅港南口、東京食肉市場内の「一休食堂」。またまた、しょうが焼き定食(790円、マヨ付き)。もう何度も書いているから今さら感満載ですが、コスパいいです。今日は味噌汁がなめことわかめでした。
活動カロリー599kcal、総消費カロリー2427kcal、燃焼脂肪27.9g、9037歩、6.6km、階段(上り坂)230歩、早歩き4566歩。
在宅ワークのモーニング・ルーティン。今日も久良岐公園で、まずはインターバル速歩30分。しかし、せめてこのくらいは毎日運動するべきだと思いますが、出社日とか雨だとホントに運動不足。
昨日はソメイヨシノの開花を確認しましたが、梅林を囲む斜面には山桜も咲いていました。
写真の3枚目までが山桜、4枚目はソメイヨシノです。
そして、アオキもやっと開花が始まりました。小~~~さな花。
お昼はツレと、家そば。京急デパ地下で買ってきた「つな八」の天ぷら。季節ものの小海老と菜の花のかき揚げ、タマネギと干し海老のかき揚げ、キス天。
歩数12122歩、消費カロリー454kcal。
今朝も久良岐。深夜の雨が止んで曇り空の下、ウォーキングと散歩です。歩くルートもほぼ同じなので、あまりにも代わり映えがしません。梅林も変わらず。オカメザクラはすでに花びらが落ち始めていました。
3/9に接種券が届き、今日がファイザーワクチン3回目の接種。昼休みにかかりつけ医のところに行きました。
注射を打った直後は何も症状がありませんでしたが、夜になって上腕に痛みが出てきました。2回目の接種と同じ。熱は平熱でした。
お昼は京急デパ地下の「古市庵」で買った押し寿司と太巻。以前はバッテラ1本とかがあったのに、今は大阪寿司詰め合わせしかない。あと、しらすの押し寿司がおいしそうだったので買いました。
朝イチ通院。今日は皮膚科。雨降るとジジババが来ないからいつも満員御礼なクリニックも空いてます。雨降ったくらいで来ないんなら最初から来なくていいんだろうと思いますが。
調剤薬局のあと、整形外科でリハビリ。こっちもジジババいなくてガラガラ。雨降ったくらいで(以下同文)。
14時から「とりげ」で風の入籍報告を兼ねた会食(昼飲み・笑)。家族4人と風の相方合わせて5名の食事会でした。こう頻繁に「とりげ」に行くつもりはなかったのですが、昼下がりにきちんと食事ができる店というのは上大岡といえども多くはない。ただ、遅いランチを食べるだけなら京急やウイングのレストラン街に行けばいいのですが、2時間以上昼飲みをするところというと、かなり選択肢が限られます。どこも中休みに入ったり、カフェタイムになったり、予約を受け付けていなかったり。結局、ここか東口のイタリアン「グランドゥーカ」になります。
今日は後の予約が入っているということで2時間でお開き。娘たちは次の集まりがあるということで横浜駅方面に向け去っていきました。まだ飲めるとはタフです。ワタクシは当然晩ごはんは抜き。
歩数8201歩、消費カロリー325kcal。
昨日に引き続き風が強い日でした。最大風速は11.5m/s(14:30)で、未明からずっと9m/s前後の北寄りの風。気温はさすがに20℃には届かず、日中は11℃前後でした。
久良岐公園のソメイヨシノのつぼみはまだ固く閉じたまま。
お昼は妻と「G麺7」。新しい限定までのはざまということで、レギュラーメニューのらーめん正油(930円+味玉100円)にしました。すべての基本はこの一杯から。旨味の強いスープにコシの強い細麺。鶏と豚のチャーシュー、メンマ、なると、カイワレ、ネギをトッピング。やっぱりウマいです。
歩数10647歩、消費カロリー495kcal。
_ mamo [改めて、おめでとうございます。 雅歴を見直してみたら、2/11に入籍の書き込みされていたのですね。読み飛ばしてまし..]
_ 戯雅 [ありがとうございます。 昨年秋からなんかバタバタと決まり、あっという間に入籍になりました。 きっかけがアパートの..]