トップ «前の日記(2004-09-11-Sat) 最新 次の日記(2004-09-13-Mon)» 編集

雅歴gareki

2004年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2004-09-12-Sun 上大岡おわら風の盆 [長年日記]

_ よく寝た

10時間ほど、睡眠。涼しいなと思ったのは朝のうちだけで、けっこう暑い日になった。まだまだ30℃が当たり前とは、やはり温暖化は急速に進んでいる。

_ 上大岡恒例、おわら

今年もおわらで、ひまわりの郷ホール。年毎に出番が遅くなり、今年は16:10〜だとか。娘たちも、いつの間にか5回目で、それなりにベテラン、である。親の欲目かもしれないが、踊りも危なげないもの。学年によって参加者にばらつきはあるが、末永く受け継いでいってほしい。娘たちも、来年で最後の出演だし。

これで夏の行事は終わり。いいかげん、夏にはいなくなってほしいものだ。邪魔。

_ 無神経

おわらに参加した子供たちには、毎年菓子の袋詰めが配られる。なかには、古いキャラクター物で番組改編で店頭から姿を消したものもある。これは別によいのだが、「戦車シリーズ」のフィギュア(つまり食玩)入りの菓子というのは、このご時世、どうかと思う。個人的には何であれメカは好きだけど、そして子供のころには戦車のプラモとか作ったけど、こういうものは自分で選んで手にするもので、1年生から無条件に与えてよいものではないと思う。これ、誰が選んで、誰が許したものかわからないけど(調べればわかることだが)、非常に意識の低い奴っているものだということだけはわかる。学校もかむんであれば、そこら辺もチェックしてほしい。無理か。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.