トップ «前の日記(2004-09-17-Fri) 最新 次の日記(2004-09-19-Sun)» 編集

雅歴gareki

2004年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2004-09-18-Sat 久しぶりに八景島 [長年日記]

_ 約2ヶ月ぶりにシーパラ

前回は夏休み序盤の7/27。人ごみが嫌いなのでそれ以来夏休み中は避けていたのだが、イルカに会いに行きたくなったので、出かけてみた。連休初日だし、近場はちょっと空いているかも、という計算もあり。

9:45に家を出て、ルートは迷った挙句日野から横横で並木、湾岸線を突っ切って倉庫街経由。これが速いのかどうかはわからない。前にも後ろにもクルマがいないから気持ちはいいけど。駐車場にクルマを入れて、入島したのは10:30くらい。前回も時間が遅くなるほど混雑していたので、まずはドルフィンファンタジーから。

やはり11時前は館内もまだゆったりした感じで、存分にイルカたちを鑑賞できる。ちなみに13時過ぎに行ったら、ものすごい混雑。シロイルカの水槽には近づくことも困難。館内は暑くて、すぐに出てきてしまった。

ドルフィンファンタジーのあとは、プレイランドへ。駐車場の車の数と園内の人の数の割りに、なぜかどのアトラクションもほとんど並ばずに乗れた。ドルフィンコースター、ドランケンバレル、ウォーターシュート、と乗ったところで、昼食。今日はペリカンデッキのフードコートで、ラーメン。旭川・札幌・高山・熊本などスープとトッピングは多彩なご当地ラーメンメニューだが、麺は同じ。まぁ、どれもおいしかったけどね。

食後はウォーターライドに2回乗ったあと、園内バスでオクトパスを乗りに行き、その後近くの海辺の芝の上で一休み。強めの風が心地よい。と思ったら、この風のせいでさっき乗ったウォーターシュートは休止とか。乗っておいてよかったぁ。

女性のシューターもいる。華麗なジャンプ

ちょうどパラダイスクルーズの遊覧船が来たので、船で水族館前まで戻り、前述のドルフィンファンタジー、そして最後はアクアミュージアム。ここも人混みがすごい。どの水槽もろくに見られる状態ではないうえ、娘たちが人疲れしてきてしまったので、ピンポイントで水槽を見て、そそくさと退場。

ウミガメ

14時過ぎ、早めに引き上げ、上大岡へ。ヨーカ堂で食材を仕入れて16時前に帰宅。

_

夕食後、今週の「鉄人28号」と「ウルトラQ」。穏やかに、3連休初日は暮れてゆく。

_ かしわ台やぶ久様のリンクからいらっしゃった方へ

何はなくとも天せいろのトビラでも書いておりますが、ワタクシ「そば通」ではございませんので。ホント、ただの「そば好き」ですから。困っちゃうなぁ(汗……。

_ 音の秋模様

暑い暑いと言いつつ、そういえば、セミの声がいつの間にか止んでいる。コオロギや鈴虫の声には気づいていたが、鳴き出しと違って「鳴き止み」って、正確には記憶しないものだ。

_ 火山灰

明日は洗車しよう。

北軽井沢のオートキャンプ場・スウィートグラスのHPを時々チェックしているのだが、こういうときこそできるだけ頻繁に更新してくれないとなぁ。沈黙していると、状況が悪いように想像してしまう。現況が良いなら良い、悪いなら悪い、と書いてこそのネットではないか。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.