トップ «前の日記(2021-10-23-Sat) 最新 次の日記(2021-10-25-Mon)» 編集

雅歴gareki

2021年
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2021-10-24-Sun 制限緩和 [長年日記]

_ 面会

ランドマークタワー

緊急事態宣言やらなんやら解除で、母が入居しているホームでも面会制限緩和。ということで、弟と予定を合わせて面会を予約しました。

朝、支度が早くできたので、少し散歩をすることに。日ノ出町で下車して桜木町駅経由、クイーンズスクエア地下のみなとみらい駅まで。8時にみなとみらいあたりをぶらぶらするなんて初めてかも。クイーンズスクエアなんてほとんどの店が11時開店ですし。ブルク13で映画を観るときくらいですかね。

みなとみらいからはいつもの通り、みなとみらい線→東横線→副都心線→東武東上線。

合流前にマツキヨで、日用品を少し買い物してホームへ。この日に合わせて注文しておいた小型冷蔵庫鵜の設置も。これでジュースなども冷やすことができるようになりました。

緩和といってもまだ面会時間は30分という制限も。なんかあっという間です。

次の面会時には、ハンドソープと化粧水などを買っていかなくては。

_ うな重

うな重

面会の後、弟と鶴瀬駅前の「山喜」へ。ちょいと張り込んで、うな重の菊(6160円)にしました。ごはんの下にも蒲焼が仕込まれた2段重です。

食事の後は、そのまま弟のクルマで所沢まで送ってもらいました。

いつもお世話になっているご近所さんにご挨拶などして、徒歩で所沢駅へ。帰りはいつもの通り西武池袋線→副都心線→東横線→京急。池袋~大崎の山手線内回り運休で副都心線も混むかと思いましたがあまり影響はありませんでした。やっぱり渋谷の地下は深いし、明治神宮前は原宿から遠いし、あまり代替交通機関として選ぶ人はいなかったのかな。まぁ、普通は埼京線とか選びますよね。

帰宅すればもう16時。

_ デイリーステップ

歩数10881歩、消費カロリー412kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.