トップ «前の日記(2004-10-11-Mon) 最新 次の日記(2004-10-13-Wed)» 編集

雅歴gareki

2004年
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2004-10-12-Tue 信州旅行2日目 [長年日記]

_ ビーナスライン

9時くらいにチェックアウトして、ビーナスラインへ。松本市外を抜けて東へ、扉峠を目指す。のどかな里山風景と山道である。途中、見事な絶壁があったので、近くの高霊宮(たかみたまのみや)というお宮の前に止まってちょっと見物。

扉温泉経由の道は温泉の先が通行止めになっているらしく、よもぎこば林道(アザレアライン)経由で扉峠へ。林道といってもグラベルではなくターマックである。

よもぎこば林道は気持ちのよい山道

ビーナスラインに入ったら、まずは美ヶ原高原へ。標高が1700mを超えたあたりから、樹木が色づき始める。まだ盛りには間があるものの、寒すぎず暑すぎず、非常に秋らしく、高原らしい気候である。

美ヶ原は何年ぶりだろうか。最後に来たのは真冬にスノーモビルに乗るためだったから(それも10年位前)、秋に来るのは15年ぶりくらいかも。昔は有料道路だったが。しかし、変わらないね、ここの景色は。美ヶ原高原ホテルも、まだちゃんと残っているし。最後に泊まったときより幾分くたびれた感じか。美しの塔のあたりまでぶらぶらと散歩。

美ヶ原からはビーナスラインを白樺湖方面に下る。途中の三峰展望台売店でバターを買い焼きとうもろこしを食べる。さらに下って八島湿原の駐車場にクルマを駐めて、湿原を散歩。ここの草黄葉がすばらしい。奥日光戦場ヶ原と比べても遜色ない美しさ。

霧ヶ峰と白樺湖はパス。女神湖ではうまい蕎麦屋せんすいを発見。

大門街道から八ヶ岳の西の中腹を走る鉢巻道路に入り、小淵沢の道の駅で一休み。ここは温泉施設や宿泊施設、工芸体験施設なども備えているようで、無料の足湯も利用できる。小淵沢ICはすぐ近く。

中央に乗ってからの帰路は、往路のまったく逆ルート。昨日、今日と信州は天候に恵まれたが、横浜に向かうにしたがって雨模様。やれやれ。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.