トップ «前の日記(2010-10-19-Tue) 最新 次の日記(2010-10-21-Thu)» 編集

雅歴gareki

2010年
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2010-10-20-Wed 娘たちの帰還 [長年日記]

_ お昼は坂の上で

あられそば

今日は午後休。

お昼は決めてました。日ノ出町の「坂の上の蕎麦屋 司」です。

10月ももう下旬に入るし、かき南ばんかなーと思ってのれんをくぐると……まだメニューにあられそばの文字が……今年は季節が長いのね……

牡蠣はこれからの季節まだ食べられるしなぁ……というわけで、今日もあられそばを注文してしまいました(^_^;)

カメラ忘れたんで、今日はケータイの写真。かなり画質が悪いです。

でも、味は毎度のことながら体に滲みるような滋味、小柱から出汁が溶け出して、独特のツユになりますね。

食事のあと庭を拝見したら、ソバの栽培を始められたようで、白い可憐な花が咲いてました。ちょっと分けてもらったので、我が家も一輪挿に生けました。

ソバの花

_ おかえり

風と海が3泊4日の沖縄修学旅行から帰ってきました。

いろいろ楽しいこと、不愉快なことがあったようですが……

ただ、話だけ聞くと、納めた旅行代金に見合う内容とは思えません。旅行代理店は、どういう配分で金を使っているのか……

娘が「刑務所の飯」というほどの食事って……

今後、業者選定を含めて学校にきちんとした説明を求めることになるでしょう。

修学旅行にまつわる接待とか癒着って、30年も前から有名な話ですから。

杞憂に終わればよかったのですが、終わってみれば「やっぱり」という胡散臭さ。困ったものです。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.