前 | 2017年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通販の荷物量(アマゾンなど)が肥大化しすぎてキャパシティーを超えているということで、ヤマト運輸が荷物の総量や料金、配達時間などを見直す方向だそうで、同様に日本郵便も追従する動きを見せています。
確かに、翌日配達とか、送料無料とか、利用客にとってはありがたい反面、大丈夫なのかという気持ちもなくはないのが本音。でも、これは利用者が要求したわけではなく、業者サイドの競争が過熱した結果だと思います。
ワタクシもアマゾンのプライム会員で年会費を払っていますが、ほとんどものが「お急ぎ便無料」対象になります。年会費でまかなえる送料は大口の割引だとしてもせいぜい10回分くらいでしょうから、それ以上は利用者が得をすることになるのでしょう(実際にはその他の付帯サービスなどもあるので送料だけで計算はできないと思います)。
しかし、たぶん問題は1回の送料の問題ではなく(利用者はともかくアマゾンなどは無料で送っているわけではないでしょう)再配達が無料だったりすることではないかと思います。アンカーの配達員は荷物数以上に「配達」をしなくてはいけないわけですから。
時間等も含め、適正な配送とは何か、見直しは必要だと思いますね。
活動カロリー926kcal、総消費カロリー2712kcal、燃焼脂肪45.5g、16394歩、12.6㎞、階段(上り坂)680歩、早歩き10363歩。