前 | 2002年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日の食事はごちそう続き。朝は昨夜の豚しゃぶの汁を使った雑炊で、コクがあって美味。昼は、200gの炭焼きハンバーグで、これも平均500円前後の貧乏ランチを食べている身にはごちそう。そして夕食はブイヤベースだった。エビ、ハマグリ、イカ、鯛、たら、と、いずれもおいしい具ばかりだったが、とくにワタリガニはよい出汁もでているうえに身もおいしく、おいしさを再認識した。ワタリガニは、から揚げなどには小ぶりがよいが、鍋に入れて身も食べたい場合は大き目のガザミを買った方がよいのだ。
BOX2が来てしまったが、先日はBOX1のdisc1だけ。で、今日はBOX1のdisc2に入っている5〜8話を鑑賞。999は、初回放送を観たっきり、再放送などは観ていないので、懐かしいとか言う前にけっこう新鮮である。
昨日の雅歴にmamo氏の突っ込みが入ってしまったのは不意打ちだった。なんか、明日になってから書くのも悔しいので、とりあえず13回目の結婚記念日、ということはここで書いてしまおう。天気もはっきりしない上に寒そうだが、とりあえずみなとみらいあたりをぶらつく予定。もちろん、ディマージュスキャンを今日買って帰ってはいないのであった。
昨日の疲れも癒えないまま、少しゆっくり起きて、11:00くらいに家を出る。ウイングのすてーき大地で弁当を買い、地下鉄で新横浜へ。昨日も途中まで来たよなぁ。なんか効率が悪い。出張が平日か、あるいはJAFが土曜日も窓口を開けていてくれたらいいのに(ぶつぶつ)。
一昨日きっぷを手配するときにもずいぶん混んでいそうだとは思ったが、駅に着くとごった返すという言葉そのもの。電光表示で空席状況を見ると、普通車は2時間先、グリーン車ですら1時間先まですべて満席である。盆暮れ正月以外の東海道新幹線って休日より平日の方が混んでいると思ったけど、今日は事情が違うらしい。
京都駅からは東海道本線(滋賀県あたりまでを琵琶湖線とかいうらしい。東北本線を宇都宮線とかいうのと一緒ね)で一駅東に戻り、山科で地下鉄に乗り換えて南下、終点の醍醐で降りる。
山科駅で。JR西日本の車両ってスマートだね
今回の出張の目的は、ここ醍醐寺だけ、日帰りである。夕方からのイベント視察ということで、16:00集合。1時間ほど早く着いたので周りをちょっとぶらぶら。今年の紅葉は今ひとつというところが多いが、ここ醍醐寺も色づきというより枯れ葉のようなものも多くて、あまり鮮やかとはいいがたい。
だんだんと一般観光客が帰り始めて、醍醐寺境内も静けさに包まれると同時に冷え込んできた。僧侶の案内で、まずは国宝五重塔。
←京都最古、日本で3番目に古い五重塔
そして、同じく国宝の金堂へ。
←秀吉の命で和歌山の寺院から移築された金堂
その後、霊宝館で寺宝の展示を見たあと、三宝院へ。とにかく、見るもののほとんどが国法や重文という寺である。三宝院の奥座敷純浄観で抹茶の接待を受けたあと、表書院で懐石料理をいただく。これがおいしい上に意外なほどのボリューム。
いちおうメニューを記す。
猪口 市松豆腐
汁 若芽の摺り流し なめこ 木の芽
向付 汲み上げ湯葉 永源寺蒟蒻 短冊大根 大葉 山葵
煮物 蕪 野菜餡掛け
八寸 吹き寄せ(利休麩・長芋二色揚げ・栗・紅葉麩・とゆ湯葉・銀杏赤芋・松葉牛蒡)
焼物 海老芋 野菜蒟蒻の田楽 松の実
揚げ物 麩饅頭 小芋霰揚げ 春菊 椎茸 葉地神
深鉢 おろし餅
赤出汁 蓬麩 三つ葉
飯 季節のご飯
水物 柿 葡萄
←煮物と八寸
←焼物と揚げ物
食事のあと、ライトアップされた庭園を特別に撮影させていただけることに。今回はX20でしかも三脚もないので、ちょっと手ブレを抑えるので精一杯。ッつーか、下の2点は原寸だとちょっと見られない。20%縮小で、なんとなく雰囲気だけ。
←オートでは、適正露出も難しい
しかし、このくらいの時間(20時近く)になると冷え込みも半端じゃない。体感は2〜3度という感じ。風もないのに。
20時過ぎ、お礼を述べて醍醐寺を後にする。
醍醐で地下鉄に乗ったのが20:36。山科では15分の待ち合わせ。21時ちょっとすぎに京都に着いて、最終の1本前の臨時「のぞみ」に乗って帰ってきた。この時間だと新横浜からの地下鉄も最終まであと2本。ダッシュで間に合ったが、これですら踊場行きで、湘南台行き最終は終わっているのであった。0時過ぎに帰宅。
風邪がほぼ治ったかと思ったところで、昨日久良岐にちょっと長居をしすぎたようで、別の風邪の症状が。頭痛。冷えたかな。なんかボーっとして過ごす。
ここのところ更新が滞っている何はなくとも天せいろだが、久しぶりに新しい店を開拓。品川から2駅というのがネックだが、町の蕎麦屋の値段でなかなか上等のそばを出す店であった。五反田昭月庵、いい店である。早速アップ。
連日最低気温を更新して、朝、起きるのがつらい。
暖冬傾向にストップがかかって、久しぶりに寒い冬になるんだろうか。寒さはともかく、久々に雪の多い冬になるかもしれない気がする。坂道の多い上大岡では死活問題。杞憂に終われば、それに越したことはないのだが。
ついこないだXS41のドライブ不調のときにRD-H1を買ってしまおうかと思ったばかりなのに、いきなり400GBのH2を出すとは。HDDとメモリーカードは、どんどん大容量化して安くなっていくので、手を出すタイミングが難しい。イヤホンで音楽を聴く習慣がないけど、メモリーオーディオなんて、恐ろしい速さで陳腐化していくから、何を買ってもすぐに物足りなくなりそうだ。日本から撤退するので投げ売りしているアイリバーでも買っておけば、諦めやすい気がするけど。
久しぶりに大井町の権正でかき揚天ぷらそば。やっぱり、ちゃんとしたそばはうどん粉とは栄養価が段違いなので、持つんだよなぁ。
「丸亀製麺」の行列を見ただけでしらけてしまうワタシ。西方の血が入っていないので、並んでまでうどんを食う男の気持ちがわからない。並ばないなら釜揚げうどんを食べてもいいかなという日もあるんだけどね。でんぷんのために並んでまでは……。
(ええ、こういう書き方するから嫌がらせの書き込みをされるってことは承知してますとも)
これはひとえにオフィスが馬鹿みたいな暖房をしているせいなのである。それでいて財団法人省エネルギーセンターの仲間ゆきえがビジュアルのポスターなんか貼っている欺瞞が、なおさらテンションを下げてしまうのだな。
告発できるところがあるなら、教えてほしい。
朝、出掛けにTVでやっていたのが、徳島で崖の防護工の中にはまって進退窮まった野犬の話題。よく斜面をコンクリートの格子模様で固めている、あれの四角の中に入り込んでしまった犬。顛末を見ているわけにもいかないので出勤したのだが、午後にネットで見たらいちおう無事に救出されたそうだ。
最近も危機管理のできていないJR西日本のエリアで落石が原因で列車の転覆事故が起きたが、崖崩れや落石対策としてあちこちの斜面をコンクリートで固めるのも、何か人間の傲慢さを見るようで気持ちが悪い。今回の格子状の防護工にしても、1辺が150cmから200cmくらいあって、もっと細かくできないのかなと思う。コストの問題で粗くすればそれだけ費用はかからないのだろうが、挙句が今回の犬の救出騒ぎ。これが初めてではないらしいから、人知れず迷い込んで墜落死した動物もいたのかもしれない。
そういうところにも配慮するというのが、自然と共生するということじゃないのかな。リサイクルとか、そういうことばかりじゃないだろ。
国外では狂犬病の被害も出ている昨今、「野犬なんかを助ける必要はない」という意見の人もいるだろうが、それはあまりにも人間本位過ぎな狭量な考え方だと思う。地球に与える被害は野犬の何百倍何千倍のケダモノが、人間という生き物なのだから。
ただ、矛盾するようで恐縮ですが、徳島には当たり前のように野犬がいるということにも驚きました。ワタクシは犬族なので平気だけど、家族がそういう環境で暮らすのはちょっと不安。——だから野犬駆除しろって話じゃないよ。安易に犬捨てる馬鹿を非難している。捨てるな。動物を捨てるのは、自分が社会に適合できない腹いせではないか。いじめや子殺しと、根っこは同じ。犬を捨てる奴、誰かをいじめる奴は自分の子供も平気で殺すのである。自分しか愛せないから。
この話、書くといくらでも続くので、今日はここでストップ。
気になっている広告。JR東海の「そうだ 京都、行こう」の大覚寺編のコピー。
「美しい景色は人がつくり上げるものです」
これほどひどいコピーを知らない。
人の傲慢、傲岸、無知、破廉恥。
思い上がりもいいかげんにしろって感じ。
ゴルフ場作ってるろくでなしとか、醜悪な高層建築作ってるやつとかが、こういう勘違いしてるよね。
自然に対する謙虚さのかけらも感じられない、ワースト広告だと思う。
先日もバーガーキングネタでリンクした食のブログゆきむらな食生活とかで品川の怪しい中華が紹介されていたので、今日はチャレンジ。港南口の路地にある天華の四川正宗タンタンメン(700円)。
でてきたときは だが、かき混ぜるうちに
スープが消える。まだ口付けてないのに。
濃厚なスープが麺にからんでこうなるのだが、おもしろー。味も辛すぎずクリーミーな感じでうまい。しばらく唇に残る刺激だが、焼けるようなものではないので、辛い物が特に好みではないワタクシでもいける。
まだ、食肉市場内の一休食堂とか、品川裏ミシュランの未踏地はあるのだ。
基本、風邪は抜けたんですけど、肺から気管にかけてのもやもや感といいますか、狭くなってる感じが残ってますね。声はだいたい元通りって感じ。長く話すと喉が痛くなりますけど、仕事じゃないんであまり声を出すこともなく。
蒼天號のリアコンビネーションランプユニットを交換してきました。なぜか内側に結露するようになったので。いつもってわけではないのですが。
オイルもまた交換。粘度の低い省エネタイプにしてもらったので、多少燃費に効果があればいいなと思います。
久々に切れましたんで、夕食のピザは無料でした。
ピザうんぬんではなくて、夕食の時間を壊したのが困るんでね。
けっきょく届いたピザですが、切り方が雑過ぎて、これが作り直したピザかと思いましたね。時間通り届いていても、あれはつっ返してますねー。つか、受け取った時点ではわからないので、さらに怒りが大きかったかも。
チルドのピザに自分でサラミとかトッピングするほうが、不快な思いをしないで済むってことですかねー。それでは外食産業が存在する意味がないんですが。
今年もクリスマスイルミネーションをささやかに。
毎年豆電球の不点灯が増えていくんで、潮時も近いのかもしれません。もともと小さかった娘たちを喜ばすために始めたものですから、役目も終えたかと。
ただ、ご近所からは「防犯にもいいですねー」とか言われるんで、やめにくかったりして(^_^;)
どうして、何をやらせてものろまなのかね、民主党は。
挙句に、極左暴力の仙石が兼務って……悪の枢軸にこれ以上の権力与えてどうするつもりでしょう。
とにかくさっさと解散総選挙に持ち込まないと、この国は再生できなくなってしまいますよ。
え? 菅? いてもいなくても一緒でしょ、あのバカは。
バタバタしていたせいで、金曜日に更新したっきりでした(^_^;)
朝は7℃台。昼は13時で13℃台。これは12月上旬の気候といいますから、あと10日もすればこれが当たり前ということですね。昼間はいいんですが、朝は辛い……
15:20くらいに能見台で起きた人身事故の影響が夕方の通勤時間帯にも残り、ダイヤがガタガタ。
20分くらいの遅れと見込んで品川駅に行きましたが、実際には17:35の始発快特が18:05の発車で、しかもどうも1本間引いた感じ。こいつに17:55に乗るつもりで駅に行ったけれど、けっきょく待ち時間が長くなっただけでした。
品川〜上大岡の所要時間も、通常のこの時間帯なら33分というところですが40分かかりました。
疲れます。
海が先週末から咳をしていたんですが、昨夜は熱もあるということで、今日の大学は休ませました。
あとで病院に行くよう伝えて家を出たんですが、午後にメールしたら病院に行くのも辛いと。
木曜日ということで開いている病院も少ないのですが、帰宅してすぐにクルマで病院に行きました。
抗生物質と咳止め、去痰薬が処方されて、ひとまずは様子見ですが……
お昼は「栄華楼」。なんか、先週とパターンが似ている気がしますが、今日もランチメニューではなくグランドメニューから選びました。先週が豚角煮麺なら、今日は牛バラ麺。基本、肉が替わっただけって感じですが、先週よりボリュームがある感じ。野菜も山盛り入っているし、肉もゴロゴロ。しかも、同僚が発見したんですが、ランチメニュー用の麺類とは丼の形が違う。こっちのほうが大きい。
ってことは、ランチメニューよりもお得ということでしょうか。普通は逆なんですがねぇ……
近頃、暴力的な振る舞いの女が増えた気がします。駅などでも、平気でぶつかってくるし、避けようというそぶりすらない。
ベビーカーを盾に、傍若無人に駅通路や歩道を突進するバカ母も多いですね。ひどいのは同類と並んで歩道いっぱいに広がるバカ。
通勤の電車にも頭のおかしな女がいます。風貌からして異様です。変に平べったく背が無駄に高い。目は死んだ魚のように虚ろ。そして行動が暴力的。整列乗車の目印を無視してドアの真ん前に突っ立っていて、降りる人はお構いなし。電車が止まると、とにかく空いている座席に向かって人を突き飛ばして突進する。座れないと舌打ちして死んだ魚の目で車内を睨む。そもそも日本人かどうかも甚だ疑わしいところ。そういえば、こういうヌボーッとしたやつ、支那とか北朝鮮のバレーボールチームにいそうな感じ。
ワタクシの通勤時間帯の上大岡には男女合わせて5人ほどキチガイがいますが、こいつが最凶最悪最低なのは間違いないところ。
しかし、こんなキチガイが毎日電車でどこかに通勤しているってこと自体が驚きです。雇ってる会社、大丈夫なのか? もしも派遣か契約社員なら、すぐに切ったほうがいいぞ。
ルーティンの降圧剤。血圧は安定してますが、なかなか下が80を切らないのは体重が減らないから。はい、毎度のことです。
仕事しないで毎日運動できる身分ならよいのですが、そういう訳にはいかない。
待ち時間が長かったので、ヨドバシに行ってUSBケーブルなど旅行用充電対策費を購入。
お昼は「G麺7」。ちょっと間が開いてしまったかな。
今日は追い鶏節らーめん塩に味玉付き。950円+100円と大台超えですが、G麺ならばよいでしょう(^_^;)
うまいな~。しかし、これを食べるたびにベーシックな正油と塩の完成度の高さも再認識します。次回は基本の正油。そして年末恒例の年越しそばかな♪
なんだかんだで奥只見行ってから洗車してなかったので、しっかりシャンプー洗車。水切りを兼ねて上中里まで給油に行ってきました。
久々に燃費が10km/Lオーバー。渋滞箇所はあったものの、やはり新潟からの帰りで稼いだ感じです。
昨日の名古屋出張土産に、新幹線ホームの売店で買った赤福。例の賞味期限偽装を赦したつもりはないのですが、土産品としてのクオリティが高いことは事実。
結局、家族が喜ぶので買ってしまうんですよね。食べれば確かになめらかでおいしい。
朝イチ(と言っても10時)にit'sで髪をカット。ボリュームダウンしてサッパリしました。年内はあと1回だな。
髪を切った帰りに花屋と京急デパ地下の「つな八」に寄りました。
天ぷらは、小海老のかき揚げ、桜海老と玉ねぎのかき揚げ、いんげん。ウチで天ざる食べるのは久しぶりな気がします(え、9月15日以来?)。
海が収入印紙を買うというので郵便局に行ったついでにぐるっとドライブしてきました。最戸から鎌倉街道経由で関内から新山下のイエローハットへ。ここから本牧に回って湾岸道路で磯子という周回ルートでした。
10時起き(爆
洗濯とか片付けて、昼過ぎに本日最初のごはん。朝昼兼用のブランチは「G麺7」でした。奇跡的に並んでないタイミングだったのでラッキーでした。待ちが多ければ「啜磨専科」のらぅめんとか、まだ行ってない「親」の札幌ラーメンとと考えたのですが。
今日は基本の味玉正油らーめん。酒の抜けてないカラダにスープが沁みますなぁ。
行きつけのカットサロンが閉店→リニューアルしてフルサービスのヘアサロンになって昨日オープン。しかし、ホームページでの告知も遅いし、なんかやる気が感じられません。
ネット予約もできないみたいだし、全体的には退化した感じ。今時のサロンじゃない。電話予約しかできないって、どんだけ先祖返り?
開店しているのかも怪しかったので様子を見に行ったら、お客がいませんでした。カットサロンだった時には休日には2時間待ちとかが普通だったのにね。
大丈夫?
活動カロリー530kcal、総消費カロリー2300kcal、燃焼脂肪28.0g、9614歩、7.4㎞、階段(上り坂)250歩、早歩き5366歩。
これ、今朝起きてからの活動量じゃなくて深夜の分がけっこう入ってるな(笑)
5:59、福島県沖を震源とするM7.3、最大震度5弱(福島県、宮城県、茨城県)の地震が発生しました。津波警報も発令され、1.4mの潮位の変化を観測した地点もあったようです。
関東から東北の交通機関も運転見合わせや運休、遅れが発生。東海道新幹線も一時運転を見合わせていました。
東日本大震災の記憶が呼び覚まされる、そんな朝でした。
お昼はセブンイレブンの肉まん。今日から27日まで10%引きということと、先日弁当を買ったときにもらった指定の飲料無料引換券の期限が26日だったので忘れないうちにと。
肉まんは普通の「もちもちジューシー肉まん」(120円)というのと、180円の「もちもち特製豚まん」があります。違いがわからないので1個ずつ(笑
肉まんと豚まんの違いは、豚まんがちょっと大きくて中の具も多いこと。具の肉の切り方も豚まんのほうがごろんと大きいのかな。味そのものはほとんど同じ。次に買うときは肉まん2個でいいかな~(^_^;)
値引きのおかげで、綾鷹含め408円分の買い物が、270円でした。
しかし、「中華まん」とは言いますが、ピザまんとかカレーまんとか、すでに日本独自の道を歩んでいるような気がします。名称も何か新しいのを考えていい時期かもしれませんね(と言いつつ何も思いつかないけど)。
帰りの新幹線から富士川あたりで見えた富士山。
半休で15時過ぎに帰宅。
家族そろって17時から予約しておいた「とりげ」で記念日ディナーです。
左上=レバーペースト、鴨のネギまみれ、オードブル(オリーブとドライトマト)
右上=ささみの鳥わさ
左下=焼鳥(白レバー、ぼんじり、トリトロ)
右下=とりげのロッシーニ風
活動カロリー757kcal、総消費カロリー2543kcal、燃焼脂肪34.5g、11660歩、8.9㎞、階段(上り坂)600歩、早歩き5846歩。
今日は24節気のひとつ、小雪。雪国に小雪が舞い始める時期ということですが、今年はすでにあちこちから雪の便りが届いて、今週は初雪ラッシュみたいな感じです。
この週末で蒼天號もスタッドレスタイヤに履き替えるつもりですが、そろそろ腰が心配(^_^;)
お昼は静岡駅北口葵タワー地下の「梅蘭」。で、2週間前と同じ五目やきそば(777円)でした。
排骨麺にしようかなと思ったのですが、揚げ物だし、ちょっと野菜を補給したい気分だったので。
餡の中は、豚肉、チンゲン菜、白菜、筍、ニンジン、きくらげ、海老。クオリティーもコストパフォーマンスも上々な一皿です。
活動カロリー617kcal、総消費カロリー2399kcal、燃焼脂肪28.5g、9634歩、7.4㎞、階段(上り坂)330歩、早歩き5506歩。
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)。年によって23日だったりしますが、2018年は11/22だそうです。
「冷ゆるがこ故に雨も雪となりてくだるがゆへ也」
朝晩の冷え込みが強くなってくる時期ですね。風邪ひかないようにしないと……
父が総合病院から療養型病院に転院の日。当初は8月の予定でしたが、誤嚥によって延期されていました。
荷物もあるので今日は電車ではなく蒼天號で。往路は首都高湾岸線から中央環状線~5号線経由。連休前のせいか混んでました。外環は渋滞しているので、戸田南から和光まで下道。関越で所沢。
実家で準備をして、途中で弟を拾って父が入院している病院へ。退院手続きなど済ませ、弟と父は介護タクシーで入院先の療養型病院へ。で、今度は入院手続きとかオリエンとか。12時には終わるかと思ったら意外と時間がかかりました。
お昼は新所沢の「玉川」という蕎麦屋。もりそばなどが大盛とかではなくて、170g、250g、400gとなっているところがおもしろい。で、天ざるの170g(1566円)で。
そばは170gでもしっかりしたボリューム。天ぷらも、大きな海老天とイカ、大葉、ナス、キス、カボチャ、エノキとたっぷり。他に蒸かし芋の小鉢も付きます。
弟を最寄り駅に送った後、母が入居したホームへ。母に服を届けたり、残った書類等を届けたり。
母が環境に馴染むにはもう少し時間が必要かな。
ホームを14時半くらいに出て上大岡へ。復路は関越~圏央道~東名~保土ヶ谷バイパス経由。三芳PAのスマートICというのを初めて使いましたが、非常に分かりにくいです。ナビも案内してくれないし。圏央道海老名ICから海老名JCTまで渋滞していましたが、東名の大和トンネル渋滞が始まっていなかったので16時半くらいには帰宅。
明日が結婚記念日なのですが、ツレが明日から浜松の実家サポートなので、1日前倒しでディナーを。今年は上大岡駅前の「〇座(まるざ)」。あん肝、焼き鳥、レンコンはさみ揚げ、燻りがっことマスカルポーネのカナッペ風など、いろいろおいしい。焼き鳥は白レバーが絶品です。日本酒もいいものをそろえておりますね。
活動カロリー943kcal、総消費カロリー2721kcal、燃焼脂肪35.3g、6940歩、5.1km、階段(上り坂)130歩、早歩き2719歩。
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)ですが、雪は降らないまでも冷たい雨で、気温も10℃に達しない寒い日でした。
昨日は今季初めてのダウンでウルトラライトダウン着用でしたが、今日はさらに厚手、ダウンのインナーにゴアテックスのシェルという真冬装備で出かけました。これ、氷点下の日には何を着ればいいんですかね(^_^;)
昼前に整形外科でリハビリ。昼飯前の空き時間にはちょうどいい(笑
お昼は「川の先の上」へ。平日は半休とって14時くらいに行くことが多くて、その時間は空いていますが、開店時間に行ったらやっぱり満席になってました。まぁ、1巡目に入ったから問題ないですが。
知らないうち(というかツイッターの告知がない)に、限定が切り替わってました。新しい限定は、手揉み味噌混ぜそば 担担風(一口追い飯付き900円+味玉100円)。手揉みシリーズなのかしら。辛痺って書いてあるし辛さ調節できませんとも書いてある。あまり辛味が強いのは苦手なんですが(^_^;)
出てきたのは挽肉餡と黒ゴマペースト、蕪、キャベツなどの野菜とメンマ、ネギがトッピングされた汁なし担々麺系。汁なしというか汁少。啜るとピリピリ神経に来る山椒の辛さ。ワタクシにはこのくらいがリミットというレベルです。辛さのあとから旨味が来ます。うむ、ウマいが辛い、辛いがウマい。
麺を食べ終わるとけっこう餡が残るので、これを追い飯にぶっかけます。はは、なんか「孤独のグルメ」みたい。これもウマい。
この感じだと、ほかのG麺系の限定も順次入れ替わりの時期かな。
さて、ランチの後は本日わざわざ休暇を取った本来の目的、銀行で相続の手続きです。書類は先週末に揃えてあるので、今日は提出するだけ。
窓口でチェックしてもらうと、気が付かなかった定期預金がまだあったりしましたが、追記して提出完了。とくにこの後問題がなければ1~2週間で父の預金は母の口座に移るはずです。待ち時間入れて1時間弱というところでした。
活動カロリー464kcal、総消費カロリー2292kcal、燃焼脂肪23.3g、6589歩、4.8km、階段(上り坂)220歩、早歩き3712歩。
午前中は軽く散歩。大岡川の川岸に降りてみました。最近草刈りをしたのか、雑草がほとんどなくなり歩きやすくなってました。
娘たちの引っ越しが近づき、今日は海が上大岡に置いておきたいという荷物の運び屋として日本橋へ。段ボールなど6箱ほどを積んで、帰りは海も乗せてきました。
まだスタッドレスタイヤの慣らし中なので、運転はおとなしく。帰りにはクルーズコントロールを初めて使いました。空いている高速でのんびりと走るには向いていますね。速度をきちんと一定に保つのと燃費を向上させるにはよい装備です。
明日は結婚記念日。しかし、23日はいろいろ予定の入っている家族もいたり、何より翌日は仕事ということあって、ディナーは1日前倒し。
今回は、初めて「FORESTARIA(フォレスタリア)」という大岡川の畔に建つ一軒家レストランを利用しました。キノコ料理が充実しているらしいです。
コースもありますが、今日はア・ラ・カルトで。前菜、サラダ、メインの肉からパスタ、デザートまで、おいしくいただきました。ワインメニューも充実しているし、ビールはギネスも置いているし、なかなか良いお店です。
4時間の滞在後、帰宅して娘たちとさらに家飲み。寝たのは25時でした。
歩数13205歩、消費カロリー474kcal。
昨夜から未明にかけては雨だったようですが、6時半に起きたら曇り空。なんか、終日雨みたいな予報は外れたようです。12時間後のことも当たらないのか。
今日から二十四節気の小雪(しょうせつ)ですが、降るものは雪ではなく雨。この時期に雪が降るのは北海道と本州は山間部くらいですよね。
休暇なのでいつもより遅く起きたのですが、雨が降ってないのであれば散歩しましょう。というわけで毎度の久良岐公園。今日はあまり冷えませんでしたが、イチョウの黄葉はかなり進んできました。
平日(在宅勤務)の日は9時くらいには帰宅するのですが、今日はスタートも遅かったので、いつもなら9時オープンの久良岐能舞台まで足を延ばしました。こちらのモミジは、まだ緑の葉もありますが、紅葉も進んできました。色とりどりの葉が重なり合ってきれいです。
雨でなければ外食でもよかったのですが、予定通りお昼はサッポロ一番みそラーメン。ガッツリ雨が降ると聞いていたので、昨日もやしも買っちゃったし。で、トッピングはチャーシュー、挽肉とモヤシ炒め、メンマ(食べ始めて入れ忘れに気付いたので写ってない・笑)。
まぁ、これはこれでおいしいのですが、今日から雨の日サービス(肉1枚かうずら3個)が始まった「紫乱」に行ってもよかったなぁ。
歩数10344歩、消費カロリー425kcal。
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)ですが、雪どころか20℃を超えるポカポカ陽気の小春日和になりました。
これでまた明日は12月下旬並みの寒さというから、風邪ひかないようにしないと。
お昼は北品川の「天婦羅うえじま」。今日も生姜焼定食(800円)をマヨ付きで。味噌汁の実がシジミでした。貝好きとしてはうれしい。バラ肉のしょうが焼きは、たれがよく絡み、脂の旨味と合わせてご飯が進みます。
歩数11839歩、消費カロリー445kcal。
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)ですが、小春日和が続いて最高気温は20.4℃(15:36)。どうやら金曜日まではこの陽気が続くようです。
9/5以来の横浜八景島シーパラダイス。今日は京急と横浜シーサイドラインです。
まずは「ふれあいラグーン」へ。シーパラのいちばん奥にあるので、開園直後は空いてます。放し飼いになっているケヅメリクガメに挨拶して、イルカのプールでスキンシップして、オタリアの赤ちゃんの成長ぶりを見ました。
「ドルフィンファンタジー」、奥の円柱水槽で飼育していたアオリイカ、いなくなっちゃいました。どこかに移したのかな。
「アクアミュージアム」はLABO2『身近な海の生きもの研究所』にイカがいました。アオリイカより小さなコウイカとかかな。捕食しているところが見られます。
今日は最後に何年ぶりかで遊覧船のパラダイスクルーズに乗りました。八景島を半周ほどして元の桟橋に戻ります。以前は西浜桟橋との間を行き来するルートだったのですが、今は西浜桟橋を使っていないようです。
お昼は金沢八景の住宅地にある「そば越後屋」に初めて行きました。八景島から歩いて25分くらい。
お店のサイトには金沢小柴漁港 地穴子天ぷらというのがあったので期待していたのですが、どうやら水揚げ次第のメニューのようで、今日は壁の貼り紙が裏返しになってました。で、大海老と季節の野菜天十割せいろ(2250円)にしました。20cmくらいの海老天と、季節の野菜はしいたけ、レンコン、ナスの天ぷら。天ツユは付かないけど、卓上に塩が置いてあります。
十割そばはぼそぼそ感はなく滑らかでコシが強く喉越しもよいもの。ツユは醤油の輪郭がはっきりしたやや辛口です。
近くにあったら通う感じの蕎麦屋ですが、しょっちゅう八景まで行くのもねぇ。まぁ、駐車場完備だから、アルコール抜きならクルマで行くという手はあります。今日は生ビール(700円)飲んだけど(笑
歩数18608歩、消費カロリー692kcal。
今日から二十四節気の小雪(しょうせつ)ですが、一昨日と違って日中はポカポカ陽気。気温は17.2℃(13:40)まで上がりました。ただ、朝露がすごかった。6時過ぎに拭いたバルコニーの手すりが1時間後にはまた濡れていました。関東はあちこちに濃霧注意報が出ていたので、その関係かもしれません。
天気も回復したので、3カ月ぶりに横浜八景島シーパラダイスに行ってきました。ずっとクルマでのアクセスでしたが、今日は京急とシーサイドライン。
平日だから空いているかというとそんなことはなくて、修学旅行と遠足でけっこう子供たちが多いんです。だからアクアミュージアムとかはけっこう混んでます。
いつものようにちょっと早めに入島して、少し朝の散歩。初夏にはアジサイが咲いていた道で紅葉しているアジサイがありました。カシワバという品種はアントシアニンを生成するようです。てっぺんのバラ園はちらほらと咲いていましたが、ピークはまだ先みたいです。
10時になったら奥のふれあいラグーンからスタートして、ドルフィンファンタジー、アクアミュージアム、シーパラダイスタワー、パラダイスクルーズといったところ。
アクアミュージアムでは先日仲間入りしたヒゲペンギンがいちばんの目当て。肉眼ではしっかりと見ることができましたが、写真は動きが速くて難しい、というか撮れてない(笑
お昼は「福満園」に去年の8/1以来の再訪。その時はボリュームがすごかったので、今日は抑えめにしました。焼餃子(650円)、半炒飯セット(スープと杏仁豆腐付きで500円)、ビール(650円)。餃子は去年食べておいしかったので再食です。チャーハンもチャーシューがたくさん入っていておいしい。量もフルサイズでなくてちょうどいい。杏仁豆腐はよくある杏仁豆腐入りシロップではなく杏仁豆腐100%で、これもいいです。このセットはお得感ありますね。単独では注文できませんけど。
歩数16650歩、消費カロリー638kcal。
_ mamo [あっと、これは気が利きませんで、無粋なツッコミ失礼しました。 でも、何日か前の雅歴で、「今週末のイベント」とか書いて..]
_ 戯雅 [いや、その一言で気付くところが……(^_^;) さすがに同じ年の結婚だな、と。]