トップ «前の日記(2006-07-31-Mon) 最新 次の日記(2006-08-02-Wed)» 編集

雅歴gareki

2006年
8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2006-08-01-Tue 雅歴4周年 [長年日記]

_ 皆勤賞

さかのぼって追加した分はあるが、正式にこのダイアリーが始まったのが2002年8月1日。それから1日も欠けずに記録してこれたのは、根気のない自分としては奇跡に近い。

中身が薄いのは人生そのものだからどうしようもないことだけど、片隅で今後も続けていこう。

今月のテーマは「Himawari」。

_ 出張

昼から名古屋へ。今日は名古屋も気温が低くて、いくぶん楽ではあった。

帰りは、先日の豊橋出張の帰りに乗ったのと同じ「ひかり」。前回は金曜日だったせいか混雑していたが、今日は空席もちらほらでゆったり。隣のD席も空席だったし。これってストレスがずいぶん違う。覚えておこう。

とはいえ、出張そのものは疲れるんだけどね。

新幹線が快適だったのとは裏腹に、市営地下鉄がえらい混雑。浴衣着ている奴とかいるし。あ、神奈川新聞の花火大会か。娘たちが小さい頃は毎年行っていたが、ここのところご無沙汰。そういえば毎年8/1だったよね。

今日は江ノ島の花火大会もあるそうで、神奈川は花火dayなんですね。

_ 風邪なのか、胃食道逆流症なのか

ここのところ、あまり体調がすぐれない。痰が絡むのは風邪気味だからなのか。そのせいか胃の不快感とか、下痢っぽい日があったり、なんかスッキリしない。

来月の健診で、とんでもない宣告が下されたらどうしよう。

あ、入院すればいいのか。これはたぶんにストレス性と思われるので。労災?

_ ブリーチ

最近娘たちがハマっているアニメ。中学生は男女問わず夢中らしい。「お父さんも絶対ハマると思うよ」と言われたが、たしかに嫌いではない。ただ、これにハマるならその前に「幽遊白書」(ワタクシはちゃんと観てませんが)とかもあるわけで、原作の連載がジャンプであることを考えると、これはバトル系の「ドラえもん」型作品とも言える。揶揄するつもりは毛頭ないし、それぞれに設定は工夫しているとは思うけど、大筋はたとえば「ドラゴンボール」や「ガッシュ」なんかも同じこと(ひいてはスパロボもそうだ)。敵対勢力があり、味方も敵もだんだん強力になっていくと。面白く作れるかという手腕はあるにせよ。

定番ですね。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.