トップ «前の日記(2006-08-30-Wed) 最新 次の日記(2006-09-01-Fri)» 編集

雅歴gareki

2006年
8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2006-08-31-Thu 時は流れる [長年日記]

_ さよなら、ステラポラリス

YOMIURI ONLINEの記事で、西伊豆にあった客船をそのままホテルにしたフローティングホテル「ホテルスカンジナビア」の船体、ステラポラリス(北極星)号が故郷に帰ることを知った。

ホテルとして廃業したことは知っていたが、船も日本を離れるんだなー。

20年近く前だが取材でお世話になったこともあり、感慨深い。桜の時期には、近くの小高い小学校の校門のところから狙うと、海に浮かぶホテルスカンジナビアと桜と富士山、という美しい風景が撮れたものだ。支配人のほかに「船長」がいる珍しいホテルで、船内を案内してもらったのをはっきり覚えている。船長のAさん、ものすごくステラポラリスを愛していたが、今はどうなさっているんだろう。

ステラポラリスの母国での活躍、お祈りします。

_ 地震

17時18分、関東で地震。

電車で移動中だったのだが、しばらく運転見合わせ。5分以上止まっていた気がしたけど、3分遅れで運転を再開した。駅に停車中の地震だったのは、不幸中の幸い。缶詰で立ち往生ってのはいやだから。

もっとも、20時くらいまで影響が残った鉄道もあったようだ。

_ 「BLEACH」の素朴な疑問

コミックスも7巻まで進んだ。

すでにファンの間では古臭い話かもしれないが、「ソウルソサエティ」には国境や人種があるのか? アメリカやフランスの死神も、着物を着ているのか?

純和風の時代劇的な世界のように描かれているソウルソサエティ、地球上のすべてに当てはまる気がしないんだけれども。そして、人種や民族の違いって、死後の世界でも争いの種では?


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.