トップ «前の日記(2007-01-08-Mon) 最新 次の日記(2007-01-10-Wed)» 編集

雅歴gareki

2007年
1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2007-01-09-Tue テンション急降下 [長年日記]

_ 連休明け

つらい。異常な環境に感覚が麻痺して拒否反応が出なくなるまで、辛抱だ。

そうはいっても10連休明け、早速校了とか。そーゆー仕事はいいんだよ、本職だから。かえって気持ちがすっきりする。清涼剤?

_ トップレスダンサー

賞味期限の切れた話だが、例の紅白問題。ワタクシは喝采してましたけどね。スケベだからではなく(たぶん)。NHKの英断だと思って。

ところが、「本番まで演出は知りませんでした」とかいう責任逃れの発言でがっかり。あんたらその程度の覚悟で仕事してるの? すぐに逃げられる程度の。やめてしまえ。

妙に若い視聴者を取り込もうなんて欲を出した結果がこれだ。紅白なんて、年寄りの楽しみと割り切って、今年はベテランだけ集めて演歌祭りでもやればいい。クレームに屈したんだから、そういうことでしょ。

総務省から「税金のようなもので運営されているんだから」とまで言われ、結局は自立できない「国営放送局」であることを露呈したNHK。

だからさ、視聴料なんていわずに消費税の一部で運営すればいいじゃん。職員は「みなし公務員」で。それが実態に即している。集金を国に泣きつく前に、分をわきまえて「お国のために」働けば?

個人から金取るなら、金払っている「スポンサー」の意向を聞けってんだよ。もらって当然という感覚が、乞食。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.