トップ «前の日記(2011-09-07-Wed) 最新 次の日記(2011-09-09-Fri)» 編集

雅歴gareki

2011年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2011-09-08-Thu 後悔先に立たず [長年日記]

_ お昼はシンプルに

大もりそば

2日続きでラーメンだったので、今日は質素なランチを。

新馬場の「大むら」で大もりです。種物なし。もりそばの大盛り。まぁ、このお店ではランチサービスでごはん・小鉢(今日は冷奴)・漬物が付けられるんですが、ごはんを断っても小鉢と漬物は付きますので、そばだけというわけではありませんが。

大盛りなので100円増しですが、それでも600円。これも嬉しい。大盛りにしないで満腹になれば、なお嬉しいんですが、その場ではよくてもさすがに腹持ちが心配。ここは並でも盛りはしっかりしているんですけどね(^_^;)

_ サーブの落日

スウェーデンの自動車メーカー・サーブが、会社更生法の適用を申請したそうです。サーブといえば、ボルボと並ぶ北欧のメーカーで、自動車部門がGMに買収される前のサーブ・スカニアはスウェーデン空軍の戦闘機まで作っていたメーカーです。

分離後は不遇なメーカーの印象は拭えず、経営破綻したGMが手放した時点で暗雲が立ち込めていたのは事実ですが、今後の再建への道は厳しいと思います。中国資本のサーブなど、だれが欲しいと思うでしょうか。

20代後半の頃、900ターボ16は欲しかったクルマでしたが、ちょっとお値段が……

今思えば、中古でも買えばよかったなと(当時の輸入代理店の西武自動車の値付けが中古でも強気だったんですよね。五木寛之めのせいもあって)。

そのあとの9000はフィアット・アルファロメオ・ランチアなどとプラットフォームを共用して大型化したせいで、ワタクシにはあまり興味のわかないクルマになってしまいましたが(サーブ独自の部分が失われた)。

残念なことです。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.