トップ «前の日記(2011-09-18-Sun) 最新 次の日記(2011-09-20-Tue)» 編集

雅歴gareki

2011年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2011-09-19-Mon 3連休最終日 [長年日記]

_ 真夏日

結局予報は当てにならず、涼しくなるなんてこともなくて真夏日。

歩くとか、ありえない。

_ リベンジ

天婦羅の0ざる

昼は、そばを食べるだけのために関内までドライブしてきました。

片道10kmもないんだなぁ、と改めて実感。

行ったのは、関内の路地裏にある「信州戸隠流 古式手打ち蕎麦 凛正庵 宗由」——シンシュウトガクシリュウコシキテウチソバリンショウアンソウユ——と、フルネームはかなり長い蕎麦屋。

関内の官庁街や横浜公園の近くなので、平日の駐車場事情は悪いのだと思いますが、祝日はPメーターにすんなり止められますね(^^)

長居する気がないなら、Pメーターがいちばん。

「信州戸隠流 古式手打ち蕎麦 凛正庵 宗由」は、恵比寿の「なゝ樹」や大井町や旗の台の「百々亭」で修業された……ということは食べ終わった後に聞いた。おろしそばが「浅間山」とか、月見そばが「田毎」とか……

うん、久しぶりに密度感のあるそば、かしっとしたは触りも、衣が軽い天ぷらもいい……

詳細は、こちらで。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.