トップ «前の日記(2012-10-25-Thu) 最新 次の日記(2012-10-27-Sat)» 編集

雅歴gareki

2012年
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2012-10-26-Fri 湘南そば食いドライブ [長年日記]

_ 茅ケ崎までそば手繰りに

そば

今日は休暇だったので、ちょっと昼飯がてら茅ケ崎まで出かけてきました。

鎌倉から海岸に沿って国道134号で茅ケ崎まで。

ほとんど茅ケ崎の西はずれの海岸からちょっと住宅地に入ったところにある、14人しか入れない小さな蕎麦屋です。名前も変わってて、「猪口屋」。

非常に目立たない店で、ワタクシも過大な期待はしないほうがいいな〜なんて思っていたのですが、食べて吃驚!

粗挽きのそばは甘味、香り、食感のどれもが素晴らしい。きりっとしたツユも濃い辛口で上等です。

今回は天ぷらを欲張って才巻海老(車海老)と穴子1本の両方が盛られた「両天ざる蕎麦」というのを食べたのですが、天ぷらが専門店レベルの仕上がりです。天ツユと塩の両方でるし。

今年はよい蕎麦屋にめぐり合う機会が多いですが、今年食べたそばのなかでTOP5に入ります。

_ 海辺のドライブ

平潟湾

良いそばとの出会いに上機嫌で帰途に就きましたが、ちょっと遠回りしたくなって鎌倉を通り過ぎて逗子で海岸線を離れ、三浦半島の付け根を横断して東側の海岸に向かいます。

横須賀市追浜から国道16号を北上し、金沢八景から海の公園・八景島方面へ。

写真は→が野島から平潟湾と金沢シーサイドライン。

↓が金沢漁港から望む八景島。

最近、買い物と送迎でちょい乗りしかしてなかったんで、ワタクシも蒼天號もよい気分転換になりました(^^)

金沢漁港


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.