トップ «前の日記(2012-10-29-Mon) 最新 次の日記(2012-10-31-Wed)» 編集

雅歴gareki

2012年
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2012-10-30-Tue 浅草〜押上 [長年日記]

_ スカイツリー

東京スカイツリー

5ヶ月ぶりに仕事で東京スカイツリーに行きました。当然遊びではないので展望台などの施設には行かず。

開業から半年経って、熱気も少し冷めた感じです。展望台の当日売りもありますし、人の数も減りました。といってもまだ人混みですが。

このスカイツリーが町おこしの起爆剤になったのかというと、押上の様子を見る限りでは効果なしといえるような気がします。浅草は元から観光地なので相乗効果があるでしょうが、スカイツリーから押上の町に足を伸ばそうという人は見当たりません。

今後、周辺はどうなっていくんでしょう。京成が本社移転跡地に建てるといっているホテルができると、、また違った展開があるんでしょうか。町にはあまり金が流れない気がしますが……

_ 300いってしまった

かき揚げ天もり

先日、「何はなくとも天せいろ」の掲載軒数が299軒になったことを書いたばかりですが、今日、押上の蕎麦屋に行って300軒になってしまいました。内容的には299軒目のほうが記念にふさわしいんですが、そこまで計画的にやってないので。

300軒めの「朴仙」、定員14名のこぢんまりした蕎麦屋で、そば自体は悪くないんですが、狭い店なのに全日喫煙可だったり、昼から仕事中に酒飲んで長っ尻の「ショウシャマン」と自称する連中が居たり、ちょっと客筋が悪いです。もっとも、一見、初見の一人客よりも6人で酒や肴を注文する客のほうが上客なのは当然ですが……

また押上に行く機会があったら、温かいそばを試してみたいなとは思いましたが……


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.