トップ «前の日記(2005-09-10-Sat) 最新 次の日記(2005-09-12-Mon)» 編集

雅歴gareki

2005年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2005-09-11-Sun 夏送り [長年日記]

_ 早っ

ヨドバシからホットプレートやDVD-RAMなどが届く。ほとんど注文してから24時間。あまり寸法のことは考えてなかったのだが、新しいホットプレートはでかい。長辺が今までよりも長い感じ。ただ、立てても置けるホルダーが付いているのは便利。

横浜市のホームページで調べたら、ホットプレートは粗大ゴミってことになっている。面倒だなぁ。しかも、収集は最短でも21日。ヲイヲイ。

200円のシール、コンビニで買わねば。

_ ダビング

今日は午前中に「海のトリトン劇場版」。2時間24分もあるので、レート変換ダビングしか手がない、ってことは高速ダビングができないってことで、まんま2時間24分。3.8までビットレートを落としてみたが、画質落ちは何とか許容範囲内。もっとも、もとの画像がやや荒れ気味だから気にならないという見方もある。

_ おわら風の盆

正しくは「第14回わくわく上大岡 越中おわら節上大岡風の盆」だったか。2回も上大岡を入れなくてもよさそうなもんだが。小学校1年生から始めたおわら出演も6回目、これでFINAL。

ひまわりの郷ホールで

今年は夜の部にも出るってことで友達と約束しているそうで、14時過ぎの出番が終わったあと、一旦家に帰って17時半くらいに再出撃。父兄同伴ですか、そうですか。まぁ、夜だからしかたないか。

19時過ぎ、やっと終了。出番は各回30分くらいだけど、拘束時間が長いから疲れるよね。皆さんお疲れ様でした〜。とはいえ、大人の人たちはまだ町流しとかいろいろあるらしい。さらにお疲れ様です。

で、我が家は慰労も兼ねて、Wingの京辰で寿司の夕食。

改めて6年間ご苦労様、と思ったら、いちおう風は来年も男踊りで参加するつもりでいるようだ。「だって男踊りのほうがかっこいいじゃん」ですと。1年後まで、気持ちは持続するのか?

_ 選挙

まだ、開票が始まったばかりで何とも言えないが、民主はずいぶん苦戦しているらしい。ま、当然でしょう。具体案も口にせず、「マニフェストを見ろ」って、ずいぶん横柄な感じがまずダメ。その上、何の公約もなく「とにかく権力をくれ、くれたらがんばる」って、すでに政党、政治家として失格。権力がなくても法案を提出するとか、働きかけるとか、やることはあるだろうに、権力がないとなにもできませんと言っちゃったようなもんだから、ありゃそっぽ向かれるよ。

何よりがっかりしたのは、亀井静香の選挙区。なにも考えてない。そんなに好きか、あれが。国税を地方に横流しするような政治屋は、そろそろ消えてくれないと。まぁ、新党で何ができるのか、せいぜいお気張りやす。<なんでここだけ京言葉?

と、思っていたら、開票0%では圧勝だったのに、開票15%では接戦の様相。おぉ、広島には見識という美徳が生きていた……か?

いや、頼みますよ。会ったことはないけどネット上でのお知り合いもいる土地だし(6区かどうかは別にして、広島が)、誰が勝つにしても、つまらないことにだけはなってほしくない。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.