トップ «前の日記(2005-09-22-Thu) 最新 次の日記(2005-09-24-Sat)» 編集

雅歴gareki

2005年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2005-09-23-Fri 昼酒も夜酒も [長年日記]

_ 午前

午後から出かけるので、なんか忙しい朝。

起き抜けから、ネットでJAFの会員証をETC会員カードに切替手続き。ETCで使うかどうかはわからないが、ただの会員証よりは使いでがありそうだし。なんか、なっかんさんから区間ごとに使い分けるっていう考えても見なかった使い方を教わったので、複数あってもいいかな、と。

ただ、発行までに約4週間もかかるというので、この先予定している旅行には間に合わない。まぁ、オートバックスに行けば、その場で自動発行する機械もあるようなので、手持ちのカードでさらに作っておいてもいいのかも。それこそ、割引用に。

駅すぱあとの10月改定版も、申し込み。ヨドバシで買えばポイントがつくのはわかっているが、たいした額でもないので、速さを優先。乗り換え検索程度なら有料のソフトなんか使わないという人も多いと思うし、事実ネットで基本的な検索は充分にできる。でも、路線図で検索するとか、一番大きな違いは、1本遅らすとか、早めるといった操作がネットでは対応していないこと。まぁ、5分くらいの遅刻は気にしないという人は、ネット検索で大づかみすればいいのだろう。それができない性分なので、やはり高機能な検索でないと意味がない。

出先では、ケータイで乗り換え案内を使うけどね。

買い出しとかもあったので、あっという間に昼。

_ 久良岐に自転車

娘たちは午後に久良岐に行って自転車に乗る約束を友達としてしまったらしい。今日は出かけるからいつものように「保護者」はできないんだけど。まぁ、行きだけは運んでやろう。

で、4ヶ月くらいは休んでいた自転車のメンテナンス。とくにチェーンの錆が問題。機械油を点して、動作確認。固着している部分は、ほぐしてやる。タイヤの空気も充填して、準備完了。

キャリアを付けて積載して、で、汗だく。

_ おいしい午後

娘たちと自転車を久良岐に運んで、すぐに出かける。年に1度、「料理人」O氏主催の食事会。

今回は半立食形式でバイキング形式であったが、案の定余り気味になってしまった。料理がよいときには、あまりふさわしいやり方とは思えない。今回は参加者が多くて席数が足りなかったという事情はあるのだが。

鮪の骨(3枚卸の真ん中)から中落をすくって食べるとか、パフォーマンス的にも料理の質的にも、面白いし豪華な内容だった。

本日の献立

前菜    新いくら

    豆腐味噌

お造り   ふく刺し

     鮪中落

吹き寄せ  ほたて西京漬け  焼き栗

       焼き椎茸  万願寺唐辛子

       八幡巻き  新銀杏松葉

真丈三種  海老真丈

       ほたて真丈

       うに真丈

食事    土鍋で炊く松茸ご飯 

              鯛ご飯

              ふぐご飯

まぁ、個人的には何にも勝る喜びがあったので、大満足。

酒は田酒、獺祭など。

でね、2次会をイタリアンな居酒屋でやって、21時過ぎにお開き。品川から快特に座れて、……横須賀中央まで行っちゃいました。まぁ、時間も早いので、余裕で上大岡に上り電車で戻れたけど。

ただね、なんで横須賀中央の駅(ラッチ内)にはトイレがないのかな。作っとけよ、京急。つまらないことで利用客に不便な思いをさせるな。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.