トップ «前の日記(2012-09-26-Wed) 最新 次の日記(2012-09-28-Fri)» 編集

雅歴gareki

2012年
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2012-09-27-Thu 復活の日 [長年日記]

_ 復旧?

事故で不通だった金沢八景〜逸見の運転が7:25頃に再開され、いちおう京急は全線運転再開となったわけですが……

再開前よりも再開後のほうが混乱しているのはどういうことか。

しかも、全線開通はしていますが、ダイヤは暫定ダイヤのまま。12両運転もないし、都営浅草線と直通運転しているのは羽田空港方面の列車だけで横浜方面の列車はすべて品川止まり。

朝は昨日と同じパターンで蒲田乗り換えをしようと思いましたが、羽田空港行きの特急がいつ来るのかわからなかったので、しかたなく品川行きの特急に乗りました。まさか、昨日よりも状況が悪くなるとは……

しかし、15:55には「京急線は平常通り運転しています。」の発表が。仕事を終えて品川駅に行ったら、通常のダイヤどおりの列車がちゃんと12両編成で入線しました。

イレギュラー通勤はたったの2往復半でしたが、長く感じるものですね、習慣が変わるというのは。

_ 海鮮居酒屋のランチ

鮭の塩焼き定食

お昼は港南口の路地裏にある「清水清太郎」。昨年の11月9日に開店した海鮮浜焼きの店ですが、入るのは初めて。お昼は5種類の定食から選ぶようで、焼き魚2種類、煮魚1種類、鮪漬け丼、鯛の胡麻茶漬けとある中、鮭の塩焼きに。定食には味海苔と納豆も付いて全品800円。

もともと無難な選択でしたが、おいしく頂きました。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.