トップ «前の日記(2014-10-03-Fri) 最新 次の日記(2014-10-05-Sun)» 編集

雅歴gareki

2014年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-10-04-Sat 異物 [長年日記]

_ 下ネタ注意

バリウムですが、なんとか完全排出できたようです。

今朝未明(3時過ぎ)、強い便意で起きまして、トイレでちょっと苦戦。ちょっと固まったのがあるみたいで。なんとかそいつを追い出し、6時過ぎに再度トイレに行き、ほぼ平常化。

やはり、ビールで流そうというのはあまり良いやり方とは言えないみたいです(^_^;)

しかし、なんか疲労感が残って、今日はいまいち体を動かす気になれませんで、G麺に行った以外はほぼ引きこもり。明日は台風の影響で雨だというのに、もったいない1日でした。

_ 「G麺7」でらーめん塩

ラーメン

今週は質素な昼ごはんとか人間ドックとか我慢することがいろいろありましたので、ちょっと反動。「G麺7」に行きました。久しぶりの基本メニューから、らーめん塩ワンタン入りと味付玉子。ワンタンはおいしいんですが、多少ボリュームを気にしてなしのを食べることが多いのですが、今日はフル装備で(笑

コクのある正油のスープに対して、塩はスッキリと洗練された味。ワタクシはベーシックは正油、追い鶏節は塩を頼むことが多いのですが、今日は塩の澄んだスープが飲みたい気分。

今日はG大将が不在だったので、京急イベントで出たチキンのことやメンマのこと、昆布出汁スープの今後とかは聞けませんでした。

そして、新メニュー(?)が。限定で「かけ(NAKED)具なし」というのがありました。今日はいろいろ「あり」の気分だったので見送りましたが、麺とスープで勝負というのは面白い。他の客が注文したのを見たら、ねぎだけは乗っているようです。そしてスープは温かい。

今年の夏は、蒲田の「麺場Voyage」の限定、「NAKED 牡蠣と昆布の2層冷がけ」が感動的だったのですが、はたしてG麺のNAKEDはいかに? そして、これに対応する「啜磨専科」の限定メニューはあるのでしょうか。楽しみです。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.