トップ «前の日記(2014-10-06-Mon) 最新 次の日記(2014-10-08-Wed)» 編集

雅歴gareki

2014年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-10-07-Tue ウラシマ [長年日記]

_ ダイナスターってスキー板でしょ

来年3月の北陸新幹線開業に合わせて石川県周辺を走る特急列車(JR西日本)の名前がダイナスター(福井~金沢)、能登かがり火(金沢~和倉温泉)に決まったそうな。

なんだかなぁという感じ。ダイナスターといえば、歴史のあるスキー板のメーカーしか思い浮かびません。恐竜とスターの造語って……

能登かがり火も、別に昔から急行にあった「能登」でいいじゃないかと思います。長い名前って、いいことないと思うのですが。「まもなく【とっきゅうのとかがりびいちごう】がまいります」とかの場内アナウンスもめんどくさそうだし、駅の電光表示板も見づらそうだと思うのですが、どうなんでしょ。

と思って、念のためにググってみたら吃驚!

今、ダイナスターって言わずにディナスターって発音するんですね。ずいぶん長いことスキーから遠ざかっている間に、呼び方が変わったようです。しかもロシニョールグループって(ロシニョールはまだこれでいいのかな)。ビンディングのルックもロッシ傘下になってるし、浦島状態だわ(^_^;)

_ 牛丼

牛丼

今週も緊縮財政は続いているのに昨日ちょっと予算オーバーだったので、今日は「吉野家」の牛丼。先日行ったときにサイドメニュー50円引き券ももらってますので。

前回の豚丼弁当で懲りたので、基本の牛丼アタマ大盛りと玉子。450円→400円。今日はアタマもケチケチしてなかったから、コスパ的には満足(^^)


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.