トップ «前の日記(2014-10-04-Sat) 最新 次の日記(2014-10-06-Mon)» 編集

雅歴gareki

2014年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-10-05-Sun 台風18号接近中 [長年日記]

_ 雨降り止まぬ

台風ではなく、前線の影響ですけど、明け方からずっと雨。気温も夜中からどんどん下がり続け、午後には15℃台で推移するという肌寒い日になりました。

明日の朝には関東直撃予報ですが、まともに鉄道が機能するのか、はなはだ疑問です。特にJR東日本。止めるの好きだからね、あそこは。

_ 世界最速でぶつかる列車には乗りたくない

支那鉄道

>3日、参考消息網は、日本の高速鉄道技術について「すでに中国、フランス、ドイツに追い抜かれた」と伝えた。

また、支那が勝手なデマを流しているようですが、どこをどう見れば支那の鉄道技術が日本よりも優れているのか、全く理解できません。

支那といえば例の高速鉄道事故の時に事故車両を穴掘って埋めようとした事件は記憶に新しいところですが、あれからなんか進歩したのか?

鉄道が車両性能に依存しているなどと考えているうちは、いつまでたっても先進国にはなれません。まず、高速鉄道というのは高度なシステムであることを理解しないと。

そして、一番大事なことですが、鉄道(交通機関)の優劣は速度が決めるのではなく、安全性と正確性、これに尽きると思うのですが。

命の重さが紙よりも軽い国では、どうも思想が違っていて、比較対象にすらならないというのが正直なところです。

_ 「啜磨専科」のチルド麺

つけ麺

今日のお昼は海と2人。9/6にも食べた、アイランド食品の銘店伝説シリーズ「つけめん 横浜・上大岡 啜磨専科」です。

塩味のスープと細麺が他のつけ麺とは全く違う味わい。軽く炙ったチャーシューの細切りと味玉、メンマ、いんげんをトッピングしました。

今日は寒かったからダメですが、このスープは冷やしてもうまいのではないかとひそかに考えています。ただ、脂が固まってしまうようだと計画倒れになってしまいそうですけど。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.