トップ «前の日記(2015-10-25-Sun) 最新 次の日記(2015-10-27-Tue)» 編集

雅歴gareki

2015年
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2015-10-26-Mon 押し寿司のポルトガル語訳 [長年日記]

_ 寝不足

昨日の夜、楽しみすぎて睡眠が足りてない。早起きが辛いです。

_ バッテラ

押し寿司

お昼は「沼津魚がし鮨」の鯖の押し寿司。バッテラとは違うのかなと思って調べたら、白板昆布をのせた鯖の押し寿司(箱寿司)をバッテラと呼ぶらしく、語源はポルトガル語で小舟を意味するバッテイラ(bateira)だそうです。ネタも鯖ではなくコノシロだったらしい。

ワタクシが食べたのは、おぼろ昆布のようなもので包んであったからバッテラの定義からは外れるのかな。「鯖の押し寿司」の表記が正しいのですね。

それより気になったのは、店名は「鮨」だけど商品名は「寿司」なのねということ。きっと深い意味はないのでしょう。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.