トップ «前の日記(2017-09-17-Sun) 最新 次の日記(2017-09-19-Tue)» 編集

雅歴gareki

2017年
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2017-09-18-Mon 案ずるより生むが易し [長年日記]

_ 台風一過

九州~四国~近畿~北陸~東北~北海道と日本を縦断した台風18号。

横浜の風雨のピークは昨日の深夜からきょう未明。午前3時くらいには音を立てて吹き荒れていた風も7時くらいにはかなり弱まりました。

横浜の最大瞬間風速は30.3m/s、雨のピークは1時ごろで、こちらは時間雨量10㎜程度でした(気象庁発表)。

_ 引っ越し完了

KDDIがホームページ公開代理サービスを終了するため、引っ越し先を探していましたが、やっと設定とテストが終わり、移転先での公開にこぎつけました。

とりあえず無料サーバーなので広告が下部に表示されるのですが、折を見て有料サービスに変えてもいいかなと思っています。とりあえず無料でも容量は十分足りているみたいですが。

新しいアドレス(トップページ)は、このブログの右上「トップ」をクリックすれば飛びます。

このブログは別のサーバーに間借りしているので、昨日も書いた通りアドレスはそのままです。

_ みなとみらい~関内~蒔田

みなとみらい

台風に祟られた3連休、やっと最終日に晴れました。昨日とは打って変わって真夏日になりましたが、散歩してきました。

今日は日ノ出町まで京急で行って、大岡川沿いに桜木町から臨港パーク、海岸沿いに赤レンガ倉庫裏から象の鼻パーク~大さん橋~日本大通り~横浜公園~伊勢佐木モールと回り、小金町近くで大岡川沿いに出て蒔田の「北斗」でお昼を食べて南太田から京急。3時間くらい歩いて、ちょいと頑張りすぎたかな。

日本大通りのイチョウ、銀杏がいっぱい実をつけていました。今朝の強風で落果したものも多かったみたいで、ちょっと歩道が銀杏くさい(^_^;)

銀杏

_ 北斗の冷やし納め

ラーメン

お昼は蒔田の「YOKOHAMA札幌ラーメン 北斗」へ。たぶん今季最後の冷し豆乳麺をやるというので食べ納めに行きました。途中に誘惑は何軒かあったのですが、「北斗」が営業していて、しかも冷やし最後となると、看過できず。

まろやかな豆乳ベースのスープにつるつるでコシの強い縮れ麺。トッピングの鶏チャーシューのさっぱり感、紫ネギとレタスのシャキシャキ感、そしてニンニクチップと焦がしタマネギの香り。うまい。

さて、これから涼しくなると、レギュラーメニューの味噌ラーメンの季節ですね。

_ 活動量

活動カロリー861kcal、総消費カロリー2647kcal、燃焼脂肪48.4g、17756歩、13.6㎞、階段(上り坂)480歩、早歩き11211歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.