トップ «前の日記(2017-09-21-Thu) 最新 次の日記(2017-09-23-Sat)» 編集

雅歴gareki

2017年
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2017-09-22-Fri 病は気から?加齢から? [長年日記]

_ 舌の裏に口内炎?

昨日から口の中、具体的には舌の裏に違和感があり、鏡で見たところ白っぽい直径2mmほどの粒上のものが。これって口内炎?

ワタクシの場合、口内炎ができる場所はだいたい決まっており、唇の裏(風邪気味のときが多い)、頬の内側(食事中に間違って噛んでしまい傷から口内炎を発症)がほとんど。舌にできたのは初めてかも。

ちょいと検索すると、舌癌だのと脅かしているものもありますが、基本的に普通の口内炎と同じ「アフタ性口内炎」と呼ばれるもののようです。

最近ビタミンB群のサプリを中止したのがいけないのか、何か原因があるのか不明ですが、口内洗浄液などを使うことで改善するという記述が多い。一応毎朝1回リステリンは使っているんだけどなぁ。

とりあえず、口内炎といえばこれ、というぺラックT錠を服用しています。

いろいろポンコツだわ。

_ しょうが焼き

定食

お昼は静岡駅北口の「松屋」。今日は牛めしではなく豚バラ生姜焼定食(ライスミニ560円→モバイルクーポンで50円引き)にしました。ライスミニでもボリュームはちょうどよい感じで、「松屋」の定食は野菜多めなのも○。欲を言えば、しょうが焼きにはマヨネーズを付けたい。まぁ、ドレッシングにフレンチとゴマの2種類が用意されているだけでもよいほうですけれど。

_ 土砂降り

帰り道。京急の運行情報メールで大雨のため遅延していて振替乗車を委託していると。そこまでの雨なのかと思って雨レーダーを確認すると、確かに線状降水帯が京急沿線の一部にかかっており、時間雨量は50㎜を超えている地域もあるようでした。

僥倖。市営地下鉄の振替を利用すれば、ポンコツ横浜線に乗らずに済むし、東神奈川から仲木戸の乗り換えもしなくて済みます。

地下鉄は横浜から座れましたし、ラッキーな雨でした。

上大岡から自宅までの徒歩ではひざ下がかなり濡れましたが、帰れば脱いで洗濯するだけだから大した問題ではありません。

_ 活動量

活動カロリー602kcal、総消費カロリー2388kcal、燃焼脂肪27.5g、10310歩、7.9㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き5805歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.