前 | 2024年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
紀伊半島の東に停滞していた台風10号は、12時に熱帯低気圧に変わりました。ただ、関東や中部エリアには湿った空気が流れ込み続け、雨が降ったり止んだりの繰り返しの1日でした。気温は30℃に届かなかったものの、湿度が高く、体感は蒸し暑い日でした。
早くもフィリピン近海では次の台風が発生しようとしていますが、今後の進路予想などは発表されていません。
8時前、雨が止んだタイミングで久良岐公園。雨雲レーダー予報では1時間以上降らないはずだったのですが、ちょいちょい降られました。霧雨程度ならどうせ汗かいてるし気にもしないのですが、雨粒となるとさすがに東屋で雨宿り。で、止んでいるタイミングで切り上げていつもより短時間で帰宅。
ウチには30年ものナショナル製(パナソニックではない)の電池式ランタンがあり、以前はキャンプなどでもテント内の灯りとして重宝していたのですが、先日点検したところ電池室の蓋のねじがバカになっていることが判明。持ち上げると電池ごと落下する危険もあり、とうとう退役となりました。
焦点距離を変えられて懐中電灯モードとランタンモードに切り替えることができたりとなかなかスグレモノだったのですが、すでに同じものはなく、比較的形状の近い東芝製のランタンを買うことにしました。
新旧比較すると、モード切替がないほか、光源は電球からLEDになり、同じ単1電池4個での点灯時間も伸びてます。古いのは一晩点けていると電池がほぼ空になってましたが、今度は新品アルカリ電池なら80時間もつことになってます(カタログデータ)。置いても吊るしても使えるのはどちらも同じ。写真左がナショナル(旧)、右が東芝(新)。
とりあえず、従来どおり災害対応グッズとして、寝室に常備することにします。
妻が作り置いた豚肉と野菜炒めの残りが冷蔵庫にあったので、お昼は焼きそばにしました。普段は焼きそばというと中華メニューに添える具なしオイスターソース味のプレーンなものばかり。カップ麺以外のソース焼きそばは久しぶりです。
豚肉のほか、キャベツ、ニンジン、ピーマン、パプリカと野菜たっぷり。
歩数9734歩、消費カロリー393kcal。