前 | 2002年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
昨夜から9時間くらい寝て、起きたのは8時半。風は浜っ子でバドミントンをするというので、9時半くらいに出発。こちらは買い出し。
海は友達と港南プールに行く約束があるので、1時過ぎに出かける。1時半くらいに風と一緒にmiumiuの誕生日プレゼントの買い物がてら出かける。
ユニクロに寄ってタンクトップの買い物。そのあと京急の7階でラッピング用品を買う。風は文房具のコーナーでプレゼント選び。それから京急フラワーストリートに行って、トルコキキョウの花束をオーダー。買い物が終わったあとで風と約束したアイスを買って、アカフーの前のベンチで休憩してから帰る。
1日早く、バースデイディナーを食べに義寿司に行く。いつもながらとろけるアナゴをはじめ、マコガレイ、カンパチ、甘エビ、岩ガキなどを堪能。
また、わざわざ地上波のCM入りで「ウォーターボーイズ」を観る。やっぱ面白いわ。
台風の影響か、湿ってまとわりつくような風が吹いているうえ、雨が降るかもしれないと思うと窓全開で寝てもいられないとあって、さわやかとは対極の夜。2時間おきくらいに目が覚めるし、水分補給で起きるし、なんか、寝床にいる時間が長い割りに、まともに寝た気がしない。4時に起きたときには雨。このときに寝床に戻らないほうがよかったかなぁ。
朝から風は強かったが、雨は明け方に降っただけで、6時には止んでいた。関東で再びまともに雨が降り出したのは15時前くらいから。一時は横殴りでひどい天気だったが、幸いにも帰宅時の上大岡(18時半前後)ではほとんど降っていなかったので、結局1日傘なしで過ごす。
今朝から原作本を読んでいる。「魔法使いハウルと火の悪魔」である。なかなか面白くて、あっという間に半分以上。遅くとも、明日には読了するだろう。
以前から勧められていた「成冨」という店に行く。ちょっと高いけど、極上のそばだった。
詳細は何はなくとも天せいろで。
最寄り駅は大江戸線の築地市場だってことは知っていたのだが、新橋から歩いてもたかが知れている、と考えたのが間違い? たしかに距離はたいしたことないのだが、高速や昭和通りを渡るのが不便で、なかなか最短ルートで行き着かない。素直に築地市場まで行くか、あるいは東銀座から歩いたほうが歩きやすかったかも。
明日はmiumiuの誕生日。夕方、家族全員が外出していたので、そのまま集合して予定していた「とりげ」でのディナーを1日前倒しでやることに。ところが、帰宅途中に「今日飲み会の連絡がいってませんでしたか」のメール。んなもん知らない。もうすぐ上大岡だし。たしかに先週都合伺いのメールは来たし、それには昨日と今日はOKって返事もしたさ。でも、決定の知らせはもらってない。「去るもの日々に疎し」ってことなんだなぁ。
もちろん、いまさら品川に戻るなどとんでもない。
久しぶりにとりげ。楽しみ〜。
まずはギネスの1パイントで乾杯!
いつもメニューには目移りしてしまう。全部食べたくなってしまうからなのだが。ささ身のたたき、丸ごとチキンははずせないね。
丸ごとチキンは1/2を注文
レバーとハツのサラダ、ふんわり卵のお好み焼き、チーズ雑炊、焼鳥、スープ、など。お酒は途中から純米酒「とりげ」にスイッチ。
卵のお好み焼きと焼鳥。皮・肉・レバーを塩で
〆に、風と海はデザート、ワタクシはこれも定番、とりやのスープ。
あ〜、満足満足。
蒲田以北は午前中を中心に小雨模様だったのだが、上大岡は結局降らなかったようで、同じ「南関東」というくくりでも微妙な差が出た。
とはいえほとんど1日中どんよりという点では同じ。日差しがないぶん暑さは和らいだが、蒸し暑い。
帰りがけにヨドバシに寄ってエアコンの値段などを見たが、第3候補の東芝製は格安だったものの、本命のダイキンはちょっと高い。しかもヨーカ堂のダイキンはオリジナルで洗濯乾燥モード付きということもあり、結局ヨーカ堂で買うことに。
結果的にラッキーだったのは、今日からエアコンがポイント2倍の10%という点。これでポイントもヨドバシと同じなので、結果的には正解か。室外機を2段にするための材料&工賃で21,000円というのは痛いけど、これはどこに頼んでも大差ないだろう。こういうコストはエアコン本体の値段とは関係ないから、ワタクシのように50,000円のエアコンを買った者にとっては割高だし、200,000円のエアコンを買った人はあまり気にしないのだろう。だからといってベランダに並列で室外機を並べるのも嫌だし、スペースに制約がある家に住む宿命と諦めるしかない。
エアコンの工事は乾燥しているほどよいらしいので、工事予定日が雨じゃないといいなー。(完結編に続く?)
明日は妻の誕生日なので、花屋に寄る。特段の事情がない限り、花を買うのは年に1回このときだけ(ガーデニング用の苗や鉢は別として)。去年までは京急東口にあったフラワーストリートで買っていたんだけどね、なくなっちゃった。1軒花屋は残っているが、ちょっと貧弱。
ちなみに1階にも花屋はあるんだが、いつも買い物に行くときにガード下に違法駐車していて邪魔なので、あそこでは絶対に買わない。
京急がリニューアルでフラワーストリートをペットガーデンにしてしまったのは、失策だと思う。そんなものは駐車場が専用で確保できる郊外店舗にするべきなのである。4階や地下1階の駐車場から大型犬を連れて出て行くってのはまずいだろ。ということはペットフードなどの買い出しの需要には応えられていないわけだし。ビッグサムなどのホームセンターに任しておけばいいのだよ。
東口のリニューアルの日は近いと見た。
ミンチ肉の偽装は、ずっと前に監督する役所に現物を持ち込んで告発したにもかかわらず、農水省の下っ端は放置していたらしい。さすが中央官庁、やることが違うね。上層部が賄賂をもらっているかもしれないから、すぐに企業の調査には入らないし、放っておくのが保身のため。
目の前の悪を平然と無視できる感覚、今の日本を生き抜くには、これが必要なんだねぇ。
だって、落ち度があっても責任は問われないから、役所は。余計な手出しをして藪から棒ってなことになったら首が飛ぶけど、何もしない責任は問われない。楽だよな〜。何もしないことが収入になるんだから。
その特典を得るために、公務員試験があるんだね。
どこぞのハンバーガーには猫の肉が混ざっているとか、もう30年前から都市伝説には事欠かないが、笑ってられないよね、今の状況。
安いひき肉に屑肉が入っているのは予想できるが、まったく異質の肉が入っているのは常識なの? まぁ、冷凍食品あたりになるとかなり怪しい業界なのかもしれないな〜。
火元の苫小牧の食肉加工会社は早々と責任逃れで社長が辞任して息子に座を譲ろうという魂胆らしいが、会社そのものが消滅しないといけないんじゃないの? 退いても実権は握ろうなんて甘い問題じゃないから。
雪印事件からも日本ハム事件からも学んでいない馬鹿。このままだと北海道は破たんしてしまう。
とっくに親会社の朝日新聞に吸収されたものと思っていたが、まだあったのか。
ソノシートのことばかりメディアには書かれているようだが——今の30代以下にはソノシート自体説明しないと分かんないだろ——ワタクシが朝日ソノラマに一番投資したのはマンガ単行本のサンコミックスだと思う。雑誌系のコミックスでは出ない作品を、ずいぶん出版してくれてありがたかった。
ただ、初期は製本が悪くて平綴じの本が割れてしまったりページが取れてしまうことが多かったのも思い出。石森作品、永井豪の初期作品などが充実していたんだよね。「ミュータントサブ」(石森)とか「あにまるケダマン」(永井)とかさ。まだ小学館が独自コミックスを出していなかったからというのもあるな。「キッカイくん」は復刻だったか? 「マジンガー」はジャンプコミックスが絶版になった後に復刻で出したよね。
で、今アニメでもやってる「地球へ…」なんかを連載した「マンガ少年」の創刊、廃刊。高橋葉介を発掘し、「お楽しみはこれからだ」(和田誠)をパロったみなもと太郎の「お楽しみはこれもなのじゃ」を連載し、そして何より「火の鳥」の続編を掲載したが、理想は商売にならないことを体現した形でもあった。
コミック文化を支える志のおかげで、1970年代に多くの名作が日の目を見ることができたと思う。採算を度外視してくれた(そうなのか?)おかげで、たくさんのマンガに触れることができました。ありがとう。
駐車場に屋根があるということで、別所のイトーヨーカドーです。
京急には夕方に行く用事があったんで、主な買い出しはこちらで。新しいフライパンとかも。
帰りにブルーヘブンでケーキも買いました。
夕方は、塾に行った娘たちのお迎えを兼ねて、京急で買い物でした。
明日が妻の誕生日なんですが、1日早い手巻き寿司パーティでした。
イトーヨーカドーで買った近海ホンマグロの中トロとすき身、京急で買った青森産のウニ、イクラ、サーモン、甘エビ、イカなど。今回は外食に行かない代わりに、けっこう奮発しました。お祝いですし。
水曜日に買ったカードウォレットも、金曜日に買ったトルコキキョウも、誕生日用でした。
海がスニーカーを買いたいというので、別所のヨーカドーへ。
上大岡店だと駐車場が雨ざらしなんで、とても行く気になりません。
別所店も、いつになく混んでましたが、何とか屋上に上がらずに駐車しました。ここも有料にすればもう少し空くと思うんですが。
6/20から始まった震災被災者対象の高速道路無料。
やはりというか当然というか、焼け太りが続出です。停電だけで罹災証明を住民全員に発行する自治体……財源が自分の金庫でなければ、ばら撒きは当たり前。
この後、罹災を騙って証明書だけ集めて高速ただ乗りを目論む事業者や、証明書を転売する不心得者、そして資金源に狙う反社会勢力などが跳梁跋扈するのでしょう。
こんなの計画が発表されたときからわかりきっていたことですが、あまりにも露骨なタカリ体質に支援する気持ちが萎えてしまうということになぜ気づかないのでしょう。
昨日の夜に「お預かり」メールが届き、今日の夕方「修理完了&発送」メール。前回と同じスケジュールです。たぶん、明日には父のもとにリフォームされたPCが届くでしょう。
明日は妻の誕生日なので、毎年恒例のトルコキキョウの花束を買って帰りました。
朝日新聞出版から、「週刊 JR全駅・全車両基地」なる分冊百科が7月から刊行されるそうです。全60冊(笑
全冊そろえると、35200円。
ワタクシなら、DX超合金マジンガーZ(36750円)のほうがいいなぁ(爆
昨日とはうって変わって涼しくなったので、お昼は味噌ラーメン。
平和島「楓」でもらった50円割引券をよく見たところ、有効期限が7月31日となっている。あ、いつまでもつかえるってもんではなかったのね。
この先、今日みたいに涼しい日なんてめったになさそうだし、「楓」はやっぱり味噌ラーメンって感じだし、だったら行っとこうかと。
今日は味噌ラーメン(750円)にバター(50円)をトッピング。ケータイのクーポン併用はできなそうなんで、他のトッピングはなし。やっぱり、この店は味噌ラーメンがイチオシかな。50円券2枚使用で700円でした。
隣の客は、なんか親の敵みたいに醤油ラーメンとご飯にゴマをかけてましたが、いくら卓上の調味料は無料だからといって、1分以上もミルを挽き続けるのはどうなのかと……
午前からしっかり降るし。しかも、12時くらいには品川界隈がいちばんの降雨量みたいな……
もっとも、きょうは午後半休で昼休みなし。外にも出ませんでしたけど……ラッキーなんだかどうなんだか……
今日は午後半休。お天気次第では寄り道も……と思っていたのですが、小雨
交じりの空模様なので上大岡へ。
遅いお昼をどうしようかと思いましたが、camioの「砂場」に行きました。
あさり汁のそばとかにも興味はあったのですが、安くないからリスキーかなと。涼しかったこともあり、けっきょく頼んだのは天ぷらそば。
950円は贅沢ですが、20cm大の海老天2本がのっているからコスパは悪くない。小振りの海老天1本のせて850円取る店もありますからね〜(^_^;)
当然ですが、ウチで濃縮ツユを薄めて作るかけ汁とは違うなぁ。
今日は南に向かって歩いてみようと。あまりこちらに行かないのは、大岡川沿いの歩道整備が悪いからで、ほとんどは笹下釜利谷街道で車の排気ガスを吸いながら歩くことになるから。全然ヘルシーじゃない。
とりあえず、上大岡駅近くで野暮用を済ませてウォーキング開始。目的地は杉田。いつもは汐見台から山越えして屏風ヶ浦経由ですが、笹釜経由だと急坂はないから試しに歩いてみようというのが今回の趣旨です。その代わり、前述のとおり空気環境は悪い。
打越を越え、栗木で笹釜を離れます。まったく見どころのないコースです。緩い坂道を越えていくと、杉田駅に続く商店街。だいたい上大岡駅前から杉田駅前まで4.7㎞くらいでしょうか。脇道に入らなければもうちょっと短いです。
う~ん、坂が辛くても、やっぱり汐見台から屏風ヶ浦のほうが面白いなぁ。
杉田に来たということは、立ち寄る場所はここ。駅前の手打ち蕎麦屋「福寿」です。
やっぱりここに来ると小柴の穴子を使った穴子天せいろを頼んじゃいます。穴子はふっくら、衣はさくっと軽く。コシの強い細打ちのそばも、きりっとしたツユも、本当に素敵です。
ツレの誕生日前夜ということで、夜は外食。久しぶりに「ビストロ・クニザキ」に行きました。
けっこうひっそりやってる感じだけど大丈夫かなと思ってましたが、カウンターを数席残して満席状態。予約して行ってよかった。
料理はア・ラ・カルトで注文しました。トマトとモッツァレラチーズのサラダ、テリーヌ、トマトとナスのチーズグラタン、姫サザエのブルゴーニュ風、グリルドチキンアーモンドソース、牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、ホタテ貝のムニエルアーモンド風味、明太子としらすのクリームソースパスタなど。ドリンクは、イギリスのビール バス・ペールエールと、チリの赤ワイン コノスル・カベルネソーヴィニオン、娘たちは食前酒にカクテルとか。
満席故にちょっとキャパオーバーだったか、料理のサーブにはちょっと時間がかかりましたが、味のほうはどれも上々でした。
お昼は「G麺7」。涼しい日ではありましたが、冷やし(900円)+味玉(100円)。
濃いめの醤油味は、町田の岡直三郎商店の「日本一しょうゆ・一番しぼり」。とろみがついてコシの強い細麺に絡みます。
トッピングは鶏と豚のダブルチャーシュー、メンマ、湯むきしたミニトマト、ジュンサイ、万能ねぎ。丼の底には茹でたキャベツが沈んでいます。
いつもながら、高次元のバランスでうまみの相乗効果が生まれているように感じます。
昨日から公開の映画、「攻殻機動隊 新劇場版」を観にいってきました。OVAと先日までTVで新編集版を放送していた「攻殻機動隊ARISE」の仕上げ的な内容。
しかし、先日観た「サイコパス劇場版」でも思いましたが、アニメの技術の進歩はすごい。元から最先端的なプロダクションI.Gなのでなおさら。
明日がツレの誕生日ということで、海も寮から帰ってきて家族4人で食事。
天ぷらを希望ということで京急の「つな八」でお好み天ぷら。しかし、あれがない、これは終わりましたで、なんかお好みの意味があまりない。
高い金を出して食事をするということは、ある程度無駄に仕入れた材料分の負担をするという暗黙の了解のうえに成り立っていると思っているのですが、売り切れご免という店であれば、もっと安くするべきだと考えます。鮎や車海老をはじめ、季節の素材の大半がないのであれば、あらかじめメニューにも書くべき。
ということで、デパ地下売店で惣菜を買うことはあっても、店舗で食事をすることはもうないと思います。
せっかくの記念日に水を差されて、気分悪い。
活動カロリー515kcal、総消費カロリー2302kcal、燃焼脂肪25.0g、8121歩、6.2㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き3001歩。
日曜日の予報では雨じゃないはずだから火曜日にしたのに、なぜか雨。雨の中の作業では申し訳ないなと思いつつ、こればかりはワタクシの責任ではどうにも……
13時に来て、エアコンの室内機と室外機の点検をした結果、室外機のファンを回すモーターが逝ってしまったのが原因と判明。冷媒を冷やすことができないので緊急停止してしまうのだと。
部品を取り寄せようとしたら東日本エリアにはないそうで、納期を含め修理は改めて仕切り直すことになりました。エアコンの寿命は10年を想定とのことですが、買えば本体と工事などで9~10万円、修理はざっくり28000円くらいとのことですので、ここは修理を選択です。
しばらくエアコンなしは辛いけど、たとえ買ったとしても工事はしばらく先になるから同じことですね。
エアコン修理の前に六ツ川の「ロ麺ズ」へ。ワタクシは涼しい日でもあったのでレギュラーメニューの味噌らーめんと味玉(830円+100円)、ツレは限定の冷やしジャージャー麺(900円)。
ジャージャー麺はツレにも好評でした。味噌も久しぶりだったけど、濃厚だけどくどさがなくてでうまいなぁ。
市大病院の医療センターにツレを送って帰宅。
活動カロリー398kcal、総消費カロリー2188kcal、燃焼脂肪15.6g、2215歩、1.7㎞、階段(上り坂)380歩、早歩き245歩。
梅雨前線と低気圧の影響で、東海~関東で大雨。11:30過ぎから東海道新幹線も静岡~浜松間などで運転見合わせになりました。新幹線はめったに止まらないんだけど、さすがに雨量が多すぎたようです。
15:00くらいに運転再開。当然のことながら運行ダイヤはめちゃくちゃで、運転順序も変わってました。
まぁ、とりあえず動いていればいいのですけれどもね。
帰りはひかりが間引きで運休だったので、2時間余り遅れのこだまに乗り、いつもの15分遅れで新横浜、上大岡には10分落ちまで回復させたのは我ながら上出来。
ただね、2時間以上遅れで特急券は払い戻しですが、定期券利用者には特急料金相当の払い戻しがないというのはどうなのかと。
活動カロリー590kcal、総消費カロリー2376kcal、燃焼脂肪24.1g、9175歩、7.0㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き3978歩。
朝イチでCASSに行って髪切り。
お昼は中華街。ツレの誕生祝も兼ね、「聘珍樓」でコース料理。勤続20年でもらったカタログギフトの中から選んだのですが、かなり充実したコースでした。
メニューは、五種前菜の盛り合わせ、蟹卵入りフカヒレスープ、大海老のチリソースとマヨネーズの紅白仕立て、本格窯焼きペキンダック、帆立貝と野菜の炒め、具沢山のあんかけチャーハン、マンゴーと杏仁の二色豆腐、そしてバースデーサービスの桃饅。
活動カロリー625kcal、総消費カロリー2407kcal、燃焼脂肪34.2g、14781歩、11.3km、階段(上り坂)280歩、早歩き6436歩。
午前中は整形外科に通院。頸椎症の慢性的な痛みはなくなりましたし、痛みの範囲はかなり狭まりましたが、まだ時々ピンポイントで右肘に痛みを覚えることがあります。半径10cm弱くらい。
神経の病気の治りは時間がかかるそうで、気長にやるしかないと。薬の副作用に関しては、出る人と出ない人があるということです。高齢者ほど副作用は出やすいそうな。ワタクシも高齢者ですけど、後期高齢者とかを指すのかな。
とりあえず、また14日分の薬が処方されました。診察の有無はともかく、2週スパンの通院はけっこう面倒。次は状態に変化がなければ薬だけにしよう。薬局によれば、鎮痛剤は痛いときだけ飲めばいいそうです。だからウチにレパミド錠が転がっているんだな。
通院と薬局が思いのほか早く終わったので、弘明寺まで散歩。早めのお昼は、休日は行列がすごくて拒否反応の人気店、「弘明寺 丿貫」へ。開店15分前で2番手とはさすが平日。
毎日メニューが変わる「丿貫」。今日は限定の冷たい煮干し蕎麦、アイスニボプレッソ(900円+肉増し300円+うずら味玉100円)にしました。ロッククラブ蕎麦にも惹かれたのですが、上大岡から歩いてきたらけっこう暑くて、冷やしメニューが食べたくなったというのもあります。
とにかくスープが濃厚。見た目セメントみたいで、ペーストに近い濃度です。圧倒的な煮干し感ですが、それでも臭みやえぐみはない不思議。麺は丿貫らしい極細ストレート硬めです。
デフォでトッピングはスプラウトのみ。追加トッピングの肉と味玉は別皿で。レアチャーシューも相変わらずうまいです。
さて、次はいつになるかな……。
今日は三島泊。移動する前に、静岡で晩ごはん。静岡駅南口からちょっと南下した住宅地にある「一本氣蕎麦」にご挨拶をかねて伺いました。
今日はにしん棒煮と黄身の味噌漬けが未完成とのことで、胡麻豆腐、鯨のさらしポン酢、天ぷら盛り合わせ、そばがきをつまみに。締めはいつものせいろではなく、ごまだれせいろにしました。
出張前夜にひっそり蕎麦屋酒という楽しみも、今夜限りでしょう。いつもおいしい料理とそば、ありがとうございました。
活動カロリー644kcal、総消費カロリー2422kcal、燃焼脂肪31.1g、12502歩、9.2km、階段(上り坂)230歩、早歩き7157歩。
涼しい日になりました。で、なんとなく担々麺が食べたくなりまして、散歩がてら弘明寺の「まえたん」に行ってきました。
特製担々麺(830円)は辛さが5段階。真ん中の普通で。あと、50円でライスも付けました。
山椒のピリッとした辛味。けっこう辛いんですが、それでも一番辛い激辛を注文する客もいるんだから、普通だとたいして辛くないほうなのかしらん。カウンターには四川山椒と辛味噌も置いてあるので、さらに辛くすることも可能です。
どっと汗をかきました。次は、気温の高い日に夏限定の冷やし担々麺を食べにきます。
午後は先週の続きで歯科メンテナンス。下の歯のクリーニングに行ってきました。これで定期健診はおしまい。次は、右上検視の治療です。
今日は日本で部分日蝕の日だったんですが、あいにくの曇り空で見られず。8年前の金環日食の時に買ったグラスも引っ張り出しましたが、出番はありませんでした。
歩数12416歩、消費カロリー410kcal。
今日はちょっと早めに7時前から久良岐公園。雲量多めの空からは時折陽も射しますが、基本薄曇り。
今日は夏至ですが、以前は6/21か22だったものが、最近、あるいは将来的には6/21か20となってきています。何がきっかけてずれたんだろう。暦は閏年で修正されているはずなのに。
そして、夏至が「キリンの日」だとは知りませんでした。
お昼は曙橋(阪東橋・伊勢佐木町)の「麺屋M」へ。朝はちょっと涼しかったのに昼近くなって気温が上昇してきたので、これは冷やしメニューかなと。で、限定の冷やし煮干しそば(850円)。
煮干ベースのすっきりスープにバルサミコ酢のアクセントが効いてます。麺は極細手もみ麺。トッピングは、鶏チャーシューとオニオンスライス、大葉、フローズントマト、ベビーリーフとかなりヘルシーです。節制中なので、追加トッピングなし。
10カ月ぶりの冷やし煮干し、うまかったです。
歩数11596歩、消費カロリー449kcal。
お昼は妻と上大岡駅近の「川の先の上」へ。今日から夏の限定が始まるというので。冷やしらーめん正油(1000円+味玉100円)。夏の恒例メニューなのですが、毎年改良が加えられていて、今年は鶏チャーシューが、まるで燻製をもう1回タレに漬けこんだような、新しい味。食感も、ミミガーみたい。これに低温調理の豚チャーシュー、メンマ、海苔がトッピングされます。
醤油の輪郭がくっきりとした強い味のスープは、岡直三郎商店の日本一醤油の一番搾りを使用とのこと。これがキンキンに冷えてます。
さて、「G麺7」の冷やし塩、「啜磨専科」の冷やし味噌、しばらく宿題が終わりません。
歩数11903歩、消費カロリー451kcal。
2週間ぶりに朝の久良岐公園。
大池では睡蓮が1輪だけ咲いてました。去年前のように水面を覆うような睡蓮は当分見られなさそうです。池の畔にいたのはシオカラトンボかな。
積雲に厚みが出て、すっかり夏の空です。
お昼は妻と汐見台の「中華蕎麦はなとみ」へ。今月の限定の台湾ラーメンにはイマイチ食指が動かないので、春~夏メニューのつけ蕎麦(小盛850円)を。もうね、パワー系はきついんですよ。
つけ蕎麦は全粒粉を使った麺がウマいです。岩塩で食べてもいいし、もちろんスープでも。スープの味変アイテムはわさびです。トッピングは、チャーシュー、海苔、メンマ、大葉。スープ割りもウマい。
歩数10489歩、消費カロリー418kcal。
今日、関東甲信・東海・近畿地方が一気に梅雨入りしました。関東は平年の入梅が6/7なので2週間遅い。
上大岡は朝5時過ぎから雨が降り始め、8時過ぎから本降り、昼前後には強く降る時間もありました。12時台は14.5mm/h。気温も徐々に下がって10時前には20℃を下回る涼しさ。13時には17.9℃と18℃も切りました。まぁ、これは快適と言えなくもないですけど。
陽射しがなかったので、まったく夏至を実感できませんでした。
終日引きこもりで、午前中はフィルムスキャン作業。
お昼はカレー。気温がもっと高ければ冷やしたぬきそばあたりを考えていたのですが、20℃未満ではあまり気分がのらず。で、備蓄のレトルトカレー、ハウスの百名店シリーズ・東京木場「カマルプール」監修のラムキーマカレーにしました。ココナッツミルクが効いていて中辛ながらマイルドな口当たり。これはまた買ってもいいな。
歩数910歩、消費カロリー50kcal。