前 | 2002年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
miumiuの誕生日だったので、夜は外食でささやかなお祝いをした。義寿司からグリーティングカード(兼割引券のはがき)が届いたので、これは迷わず寿司に決定。で、帰ってきてからケーキ、と、お祝いにはやはり好きなものを食べるのがいちばん。
しかし、1日を通してみれば、母の日と同じ。こういう日くらいは母に気持ちよく過ごしてもらう努力をしよう、という配慮が娘たちには欠けている。特別いい子でなくてもいいから、せめて片付けくらいは自発的にやってもらいたいものだが、やっぱりイエローカードでまくり。
「そういう風に育てていない親のせい」といわれればそれまでだが、なんだかなぁ。ここでぼやいても仕方ないが。
原因のひとつとして思いついたのは、こうした日の偏り。あくまでも拙宅の事情だが、5月に母の日、6月に父の日と母の誕生日、7月に父の誕生日、と続く。逆に娘たちは12月にクリスマス、1月に正月、2月に自分たちの誕生日、3月ひな祭り。初夏から夏は親の、冬は娘たちのスペシャルディが固まっているので、ひとつずつの特別度が下がってしまうのではないか、なんて考える。まぁ、交互に、とはいいわないが、もう少し分散していると、少しは様子が違ったのかなとか。
9時間くらい寝て、起きたら8時半。朝食食べながら娘たちのお付き合いで「ナージャ」観て、そのあと「ガッシュ」と「アトム」。
そうそう、朝食の間にプレゼントタイム。
10時過ぎから、久しぶりにたまったDMやカード明細の処分。シュレッダーを横において汗だくになりながらの作業を午後にかけてやったら、45リットルのゴミ袋がいっぱいになった。
昼食。揖保の糸などよりも弾力があっておいしかった。例えればでんぷんと葛の差という歯ごたえである。今後も扱ってくれるよう、イトーヨーカドー上大岡店には要望したい。
5月分の写真をアップロード。さすがに50MBの容量だと、4月までの画像は全部削除しないと入らない。つまり、全とっかえ。
夕食。最初は変に水っぽい料理だと思ったが、味が安定してからはうまかった。サイドディッシュのプレーン焼きそばは、3玉じゃぜんぜん足りないなぁ。
熱帯夜のほうは、あまりたいしたことなかった。が、台風6号の吹き返しやらで気温が上がった昼間は、かなり高温。そんな環境で北品川までうなぎを食いに出かける執念も、いささか異常かも。
しかし、うな泉で食べた「坂東太郎」は言葉では表すのが難しい美味だった。先日食べた九州産の養殖も美味だったのだが、坂東太郎は脂っ気が少なくてあっさり、そのうえふっくらとしていて、これはちょっと値段が高いだけのことはある。薄給の身の上では、月に1度か。もっとも、1.5本とか贅沢言わなければよいのだけれど。
miumiuの誕生祝は、ウイング地下の京辰での寿司。どれもうまかった。この店は、昔ながらの煮きりを塗った寿司を出してくれるところがうれしい。酒もよいのをおいていて、今日は、田酒、酔鯨など。ふっ、子連れでも客単価は高いのだよ。
「魔法使いハウルと火の悪魔」を読み終わった。
前半は世界観を把握するのに手間取った部分もあったが、後半は本当に一気に読み進んだ。ディテールの描写があまり細かくないのはイギリス作家らしくないが、その分テンポがよくなっているのかもしれない。とくにラストにかけての展開は、さすがに映像作家の心をつかむだけのことはある。
物語の中にたくさんの謎解きが仕込まれているのは、下手なミステリーをしのぐくらいである。進行に粗さはあるものの、つい引き込まれてしまう魅力のある本である。
早速次の本を買わなくては。
未明に雅歴が6000HITしたようだ。ちなみに昨日は、「何はなくとも天せいろ」が1234をクリア。だから何、といわれると困るけど。
昨夜は、トレリートのスイッチを入れながら寝てしまったようだ。午前2時くらいに寒くて起きたら、短パン&タンクトップで、身体に電極を貼り付けたまま。危ない、危ない。これがもとで、2度寝。
今日は休みだし、目覚ましは1時間遅い7時にかければいいか、と思ったら、なぜか5時半に風が起き出してくる。何で〜? 結局3度寝。
朝は激しい雨で、今日休みを取ったことを心底幸運だと思った。
雨でなければ、ちょっと出かけるつもりだったが、この天候では面白くないので家で昨日の写真整理など。昼はにしんそばを作る。
雨がやんだので、午後は運転手。慰霊堂と洋菓子店を仕事でmiumiuが回りたいというので、上大岡をぐるぐると。
誕生日企画第2弾で、宅配の寿司。慰労を兼ねたプレゼントとして。
デザートは、ブルーヘブンのケーキ。知る人ぞ知る、横浜でトップクラスの洋菓子店が上大岡にあるのである。しかも目立たない場所に。
今日はさすがにEMSやりっぱなしで寝たりしないぞ。
帰りにブルーヘブンに寄って、洋ナシのタルトを買う。
上大岡は、幸いなことにケーキに関しては良質な店がいくつかあるので、おいしいケーキが食べたいという欲求を満たすのは難しいことではない。その頂点がブルーヘブンだろう。クッキーなどの焼き菓子もおいしいが、フルーツを使ったケーキはシンプルで贅沢な味わい。前にも書いたが、上大岡はもちろん横浜屈指といえる。ま、甘党ではないしあちこちのケーキを食べ歩いているわけじゃないので、真偽を問われても困るけど。
でも、ワタクシが1ホールでも食べられるなーと思うケーキは、あまり出会ったことがないのである。タルトに限らずね。
たぶん、今晩は夜更かしする人が多いのであろう。F総裁の金満やMファンド、テポドンなんかよりも重大な関心事のようだし。
しかしね、ブラジルが主力選手を休ませるだの、本気を出さないだの、オーストラリアが賭博で失格になるかもとか、そんなこと期待したらもうダメでしょ。そういう要素がなければ決勝に進めないなら、元から決勝に行く資格がないってことでしょ。つか、もし本当にブラジルが飛車角落ちで来ても負けたりするようなことがあったら、次回の大会は予選から辞退するべきでは?
日本人だから応援はしてるけど、卑屈な気分になってまで勝ち点を計算したくはない。
まぁ、攻めて勝つことに慣れていない国だけに、あせって高校生レベルの稚拙なプレーをしないことを祈るばかりだ。
無責任にスコア予想。日本2-3ブラジル。日本サポーターには悪いけど。
あぁ、もう一言。浜松などの日系ブラジル人とかに「どっちを応援しますか」とか取材するマスコミって、壊滅的に下劣。踏み絵でもやってるつもりか? そんな下種な興味を「視聴者のニーズ」とか転嫁されても困るんだよ。それではこっちから問うが、そういう低俗な番組をスポンサー企業は望んだのか? まったく、品性を疑うよ。あ、品性は元からない? こりゃまた失礼いたしました!(すいーすいっと)
4時間も5時間も架線事故で運行を止めても、乗客に補償するわけでもなく、無責任な会社だ。4時間も列車に人を閉じ込めたら、これは立派な傷害事件だと思うが。こういうことの刑事責任を問うよう、法改正も必要ではないか。
振り替え乗車証を乱発して済む問題ではない。
目に見える車両の更新ばかり熱心で、利用者の目に触れない設備関係の投資やメンテナンスなどが貧相な企業だ。だから毎日のように信号トラブルとかが起きる。システムも古臭いが、組織も錆びついてるんじゃないのか?
どうせ、今日なんか株主総会にばかり神経を使っていたに違いない。内向きの企業体質が、こういう利用者軽視の事故を起こすのだ。
国土交通省も、見せしめにトラブルの多い路線を召し上げてほかの私鉄にでも運行させればいいのだ。京浜東北線は来年から東急、とかね。
最初はこんなものと思っていたんですが、シルバーバルブを装着しているプレマシーをたくさん見るうちに、どうにもオレンジ色が気になってしまい……
木曜日に発注したバルブが届いたという連絡を昨日もらったので、午前中に交換に行ってきました。
今時のクルマは、バルブの交換が手軽にできる構造ではないんですねー。
前後で10,040円(税・工賃込)は高いと思いますが、作業を見学させてもらった印象では、工賃分の3,780円は高くないといえる作業内容でした。
まだうっすらとオレンジ色が反射しますが、すっきり感はやはり違います。自己満足ですけどねー。
よくもまぁ、これだけごみが出るもんです。あ、職場の話ですが。
何でもかんでも紙に出力したものを求められるし、プリントしたものが配られるという前時代的な職場なんで、きりがないですよ。
まぁ、今回は迷うことなく廃棄できるんで良い機会なのでしょう。
明日は、CD-ROMとか処分するか……って、入稿原稿があるんでした。
大掃除は中断。
昨日は贅沢ランチだったこともあり、今日は質素に……と、向かったのはワンコイン丼の「どんぶりキッチン」。
が、店にはシャッターが降りて貼り紙が……「5月31日で閉店しました」
つぶれてる(゜Д゜)
しかも、5月31日に食べてるんですが……あの時には何も告知がなかったはず。夜逃げ同然の撤退ですね。
別に「どんぶりキッチン」そのものを杵屋グループがやめたわけではなく、品川が不採算だったってことか……
味はそれなりとはいえ、ワンコインの丼は貴重だったんですけどねー(;一_一)
しかし、とりあえず今日はどうしましょ。今さら牛丼屋の列には並びたくないしなぁ。
で、近くの「和幸」の「和幸御飯」819円。
これはこれでおいしいです。でも、500円のつもりで出ていって819円ですから……
高くてまずい店がつぶれないのに、なんで安い店がなくなるのか……
去年から動かない除湿機ですが、やはり部屋干し時にはありがたい存在なので修理に出すことにしました。買えば3万円〜ですし……
シャープのサービスセンター磯子にあるので、そこに行けばいいかと思っていたんですが、いざ除湿機を見たら、サンヨー製でした(^_^;)
ずっと勘違いしてました。
で、サンヨーの拠点となると東戸塚。休日の渋滞がひどくて近寄る気にもなれない街です。今日は平日だけど、引き取りは土曜日にしようと思っていたので、メーカーへの直接持ち込みは断念しました。
ヨドバシにしました。
持ち込んでみたら、1997年生のため部品がなくて直せない可能性もありますとのことで、こればかりは仕方ないです。あとは修理代がいくらになるか……1万円なら無条件に直しますが、2万円以上だと買い換えるか迷うところです。
上大岡にクルマを置いて、ランチは弘明寺方面に歩いていくことにしました。
1件目星をつけた鰻屋があったのですが、なんか値段がべらぼうに高い。一番安いうな重が2700円とは、ずいぶん強気なものです。
それで絶品ならよいのですが、どうも怪しい感じ。構えが汚いのは気にしませんが、雰囲気というか……
この値段出すならば北品川の「うな泉」で坂東太郎の1.5かダブル食べたほうがいいと思ったので、鰻は止めに。
そのまま歩いて鎌倉街道をわたり、弘明寺商店街へ。
大岡川の袂に新しくできていた「琉二家」というラーメンにも惹かれたのですが、鰻屋で30〜40分待つつもりで出てきたので開店までまだ時間があります。
こりゃ、「壱八家」かなと思って歩き始めたら、ふと目にとまったのが「大むら」という蕎麦屋。
抑え目の価格ということもあり、駄そばの可能性もありましたが、入ってみたらけっこうちゃんとしていて嬉しい誤算でした。そばはつなぎ多めな機械打ちではありますが、ふにゃふにゃでもないし、ツユも薄くない。コスパはかなりいいですね。鎌倉街道に面した某店よりずっとこっちのそばの方がうまい。
もうちょっとランクを上げるなら「やぶ久」もありますから。気分で選べばいいんです。
本日は半休で13:00に退社、品川13:12の始発快特で上大岡に戻って参りました。
駅から早足5分で「G麺7」の姉妹店、「啜磨専科」に到着。お昼の営業は14:00までかと思ってたら、14:30まででした。
幸いカウンターに空席があったので、すんなり入店。
今日券売機で買った食券は、夏の限定メニュー、冷やしつけそば(しょうが風味)の並と、味玉。
つけそばは、横浜を中心に12軒のラーメン店が参加する「夏麺スタンプラリー2012」エントリーの限定麺なのであります。
フランス産小麦粉を使用したという麺は、基本の細麺ではなくて太めの麺。コシがしっかりしているのは、G麺らしい。
トッピングは、鶏チャーシュー(1枚)、豚チャーシュー(3枚)、メンマ、オクラ、ラディッシュ、大葉、チーズ。去年の「G麺7」の冷やしと共通する具は、メンマとチーズと大葉かな。味玉が別皿で提供されるのは、「G麺7」の冷やしと同様です。
味噌味のつけ汁は、サッパリだけど濃厚でうまい! 麺によく絡みます。ベビースターが散らしてあるのは、通常のつけ麺と同じ。
締めのスープ割は温かいのと冷たいのを選べます。今日は温かいのにしてもらいました。
今日は嵐のあとで比較的涼しい日でしたが、このつけそばは真夏日で食欲減退しているときでもペロッとイケちゃいそうです(^◇^)
今日はツレの誕生日。
外食も考えたのですが、宅配のお寿司を注文して、のんびり家で過ごすことにしました。
ご無沙汰しているうちに、「銀のさら」もネット注文できるようになったのね〜(^◇^)
……え? ずいぶん前からですか?
こちらのお寿司は、ネタが大きくてケチケチしてないのがいいです。
で、食後のデザートはもちろんケーキ♪
こちらは海が買ってきたコージーコーナーのイチゴショートです。
誕生日用のケーキを買いに行くついでにお昼を食べてしまおうと、おなじみ「啜磨専科」に行ってきました。
お目当ては、夏の限定、冷塩鶏節つけ麺。麺は中太。普通のつけ麺に使っている全粒粉の黒っぽい麺ではなく、白い麺。G麺らしくコシはシコシコと強く、弾力があります。トッピングは炙りチャーシュー2枚に、メンマ、大葉、トマト、カッテージチーズ、キュウリ、鷹の爪。もちろん味玉を追加。
とろりと粘度の高いキンキンに冷たいスープには焦がしタマネギとジュンサイが浮かびます。
うまい〜!
あられと柚子の入った温かいスープ割りはホッとするお味♪
この夏、何回これを食べに来るんだろ(^_^;)
ここんところ雨やら忙しいやらで運動不足でしたので、50分ほどウォーキング。けっこうな坂道のコースに入り込んでしまいました。
そんな住宅地で出会った道路がこれ。
いちおう車道と歩道が分かれているようですが、歩道のほうが広い気が……(^_^;)
しかも、この車道の幅では車は走れません。にもかかわらず、この写真左手には月極駐車場もあるってことは、みなさん車道と歩道をまたいで走っていると……
夜は外食。
焼き鶏と日本酒の品ぞろえがよい「とりとよ」というお店に行きました。
焼鳥はぼんじりやせせり、白レバーといったちょっとレアな部位も置いているし、濃厚な月見つくねとか、白レバーのパテなどもうまい。鶏以外にも、牛すね肉の冷製(ドイツ料理のアイスバインみたいなの)もおいしかったです。
日本酒も神奈川の「相模灘」や「隆」、長野の「鼎」、石川の「遊穂」などを頂きました。有名な酒ではなく、いい酒を置いていて楽しいです(^^)
しかし、早めに行ったので席を確保できましたが、18時前に満席になってあとは相手もすぐに次の人という状態。すごい人気店です。
まぁ、人気はあってもろくでもない「鳥佳」みたいな店もあるんだけど。
海が靴を買いたいというので、運転させて買い物へ。ビルの機械式駐車場って、車庫入れないから楽だけど、練習にはならんな(^_^;)
日清の職人伝説シリーズの「東京葛西 ちばき屋 中華そばしょうゆ」。あっさりだけどコクのあるスープと細ストレート麺。トッピングはバラチャーシュー、味玉、ネギ、メンマ、海苔。
「ちばき屋」はたしか川崎で1度食べていると思いますが、おいしいですね。シンプルだけど深い。チルド麺でもこの味なんだから、お店がおいしくないはずないよねぇ。
本日はスペアリブ料理だそうです。うまみが逃げなくて、ジューシーなお肉に仕上がりました。
2015年6月22日は「新世紀エヴァンゲリヲン」の物語が始まった日、らしいのですが、エヴァはよくわからんのです。
それとは無関係に、エヴァの舞台・箱根をドライブしてきました。休日は混んでいるので、近場なのになかなか行く機会がない。
往きは鎌倉街道を南下したのが失敗。こちらの道は平日でも混んでいるのを忘れてました。藤沢で海岸線に出るのに時間食ってしまいました。これなら横横使って葉山のほうを回ったほうがドライブとしても気持ちよかったのに。
海岸線に出てからは順調。西湘バイパスからMazdaターンパイク箱根に入ります。この名前に変わってからは初めて。
ターンパイクの標高の低い区間はアジサイの名所でもあるのですが、まだ気温が低いのか咲いているアジサイは少なめ。終点の大観山はかなりひんやりしていました。
腹ごしらえをして、芦ノ湖畔に下り、東海道の旧道を通って小田原厚木道路~東名で帰ってきました。
お昼はターンパイクの大観山にあるMazdaスカイラウンジ。大観山そばというのがイチ押しメニューっぽかったので、注文(食券だけど)。950円は観光地価格ですがしかたない。
かけそばの上にのるのは、ワカサギの天ぷら、とろろ、海苔、かまぼこ、ねぎ。天ぷらがおいしいです。
参議院議員選挙が公示されました。
争点がどうとかいいますが、あまり意味がない。なぜならば、「新しい約束」などといって反故にしても平気な人がいるからです。
しかし、選挙権年齢引き下げで18歳から投票できるようになった初めての選挙。きちんとした理念を持った人を選びたいものです。
まぁ、そもそも参議院の意味という問題は感じているんですけどね。一院制でもあまり変わらない気がするんですが。
お昼は「てんや」。一品無料券があったので、天丼小盛(450円)に舞茸を追加。海老、イカ、白身魚、カボチャ、インゲン、舞茸です。ごはんをはじめて小盛にしてみましたが、ボリュームはこれで十分ですね。
使っていたiPhoneのケースの手触りが悪くなったので、新しく買い換えました。といっても、品物は今までと同じPX360。3台目です。対衝撃と簡易防水などの条件を考えるとこれしかない。iPhoneSEが出て、サイズは5や5Sと同じってことだからケースの種類も増えるかと思ったんですが、なかなか出てこない。しかも、このPX360も在庫限りのようですでに家電量販店での取り扱いはないようです。
端末を新調する予算はないし、取り立てて不便もないので、しばらくこのまま使うつもり、だからケースがないから買い替えなんて本末転倒なことにはなってほしくないのです。
活動カロリー575kcal、総消費カロリー2365kcal、燃焼脂肪25.0g、9359歩、7.2㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き5882歩。
昨日、自分が帰宅後に東海道新幹線が停電で5時間も止まったなんて、朝のニュース見るまで知りませんでした。
夜はニュースなんか見る時間ないからね。劣悪な通勤環境なので、そんな時間取れないし睡眠時間削ってまでニュース見ないから。だいたい、NHK以外がニュースやる時間は寝てます(嘲
お昼は静岡駅南口、ちょっと離れたところにある「一本氣蕎麦」へ。せいろ(700円)にしました。
ぎゅっと締まったコシの強いそばときりっと辛口のツユ。弾力があり、噛めばそばの甘味が口に広がるいい手打ちそばです。
締めの蕎麦湯も濃くて残ったツユで2杯楽しめます。
午後は休み。
帰り道、日ノ出町で途中下車して野毛山動物園へ。
ズーラシアからやってきたというスマトラトラのミンピが見られるかと期待して行ったのですが、寝室にいるのか見ることはできませんでした。
レッサーパンダのキンタとキクは今日も元気。
野毛山からは、大岡川沿いに歩いて帰ってきました。ここのところ運動不足だしね。
活動カロリー986kcal、総消費カロリー2772kcal、燃焼脂肪54.4g、20898歩、16.0㎞、階段(上り坂)700歩、早歩き11202歩。
お昼は「松屋」。創業祭とやらで、カルビ焼肉定食が100円引きとのことでしたので、牛めしではなくカルビ焼肉定食のラージ(800円→700円)にしました。ラージだと肉がけっこう増量になります。野菜もたっぷりだし、けっこうなボリューム。
活動カロリー880kcal、総消費カロリー2662kcal、燃焼脂肪42.0g、13715歩、10.5km、階段(上り坂)490歩、早歩き7636歩。
夏至、ということで、ツレの誕生日です。おめでとう。そしてこの日と、ご両親(つまり義父と義母)に感謝。
イベント対応、最後の出張。現地では、関係諸氏にご挨拶など。
この出張は休出とはいえ、いい仕事だったので、ちょっと名残惜しいです。
お昼は、修善寺駅の駅弁、武士(たけし)のあじ寿司。肉厚で脂ののったアジがたっぷりのっていて、なかなかウマいです。
昨今ジビエブームですが、先駆者の一人が天城湯ヶ島温泉のホテルの社長であったと思います。猪肉の加工品をイタリアで学んだ技術で商品化したり、観光施設のイノシシ村を作ったり。初めてお会いしたのは35年くらい前。すでに故人ですが、アルファロメオに乗る粋な老人でした。
で、鹿肉。我が国でも古来、モミジという別称で親しまれた獣肉です。サクラ(馬肉)、ボタン(猪肉)もそうですね。イベント会場で鹿肉加工品を売っていたので。ソーセージとジャーキーを買いました。
晩ごはんにさっそくソーセージを。冷凍品を持ち帰ったので、帰宅までに解凍されてしまい、日持ちを考えてということもありますが。ジャーキーのほうが日持ちしますしね。
ソーセージはボイルしていただきました。ポークソーセージのように脂肪が前面に出てこない、赤身肉の凝縮された味です。濃い。そしてうまい。もちろん、臭みなどは皆無です。
活動カロリー972kcal、総消費カロリー2750kcal、燃焼脂肪40.2g、8066歩、5.9km、階段(上り坂)270歩、早歩き2446歩。
朝から雨。強弱はあるものの夕方まで降り続け、15時くらいからはかなり風も強くなりました。気温も日中は20℃をちょっと超える程度。久しぶりに長袖のシャツで出かけました。
朝イチで粉瘤の診察。内服薬は終わりで、今後は軟膏継続で経過観察。
お昼はmiokaの「横濱一品香」で五目焼きそば(910円)。ちょっと高いけど、味も具の豊富さもいいです。蒸し麺が独特。ちょっと平たくて黄色い。昔、中華街の製麺所の麺を京急で売っていて、そこで見たことがあるような感じ。
これで800円以下ならかなりポイント高いんですが。
歩数7316歩、消費カロリー265kcal。
日本のはるか南にある低気圧が、24時間以内に台風5号になる可能性濃厚とか。今後のコースによっては、関東地方上陸・直撃の可能性もありそうです。
昨年は上陸が1個もなかった台風。今年はどうなるのか。とりあえず、今週末の天気は悪そうです。
お昼は買い弁。京急ストアで買ったヒレカツ弁当(429円)。広告の品となっていたから、ちょっと割引していたのかな。ちゃんとした大きさのヒレカツ4枚。あとは玉子焼きとポテサラ、漬物。キャベツは申し訳程度。でも、お値段的にはバリューといっていいです。
歩数11358歩、消費カロリー406kcal。
特に用事はないけど、有給休暇です。年度内にあと13日は休まないといけないし、休暇は33日もありますから、せっせと消化しないと。それでも来年の今頃は最後の消化でほとんど休みでしょうし。
10時前から散歩。弘明寺から日ノ出町です。最初は少し空気もヒンヤリしていたのですが、途中で陽が射したらやっぱり暑い。気温も最高24℃予想だったのに27℃まで上がりました。
散歩の帰りはニトリEXPRESSで、スキレットの蓋と計量カップ、キッチンタイマーを買い、リフォーム屋に寄って帰りました。
お昼は散歩の途中で曙町の「麺屋M」。週末に食べに行けなかった限定、牡蠣そば(1300円)に、やっとありつけました。
とにかくスープが圧倒的な牡蠣感。ドロリと半ペースト状で、極細手もみ麺によく絡むのはもちろん、圧倒的な存在感です。飲む牡蠣。北寄貝の出汁もすごいなと思いましたが、牡蠣はその上を行く濃厚さです。トッピングの炙り牡蠣も大粒のプリップリで、うまい。
そして、次の蟹ととうもろこしの冷やしも楽しみです。
電池の処分。ボタン電池→ヤマダ電機、乾電池・コイン電池→燃やすごみ、充電池→区役所。
歩数11131歩、消費カロリー400kcal。
無職まであと40日。仕事から離れた生活パターンを模索中。風邪ひいて出ばなをくじかれた感はありますが、いくら自由とはいえあまりにも不規則な生活は心身ともによろしくなかろうと。ずっと体調悪かったからたくさん寝たり、昼寝したり、休養重視の生活でしたが、9割回復したらもうよかろうと。
で、やはり早寝早起きの基本は継続したほうがいいだろうと。と言いつつ、早速今朝は6時まで寝てしまいました。意志が弱い。
昼から雨予報だったので、散歩して、その足で整形外科に行ってリハビリ。今朝はちょっと涼しかったからいいのですが、気温が高いと汗まみれで行くことになるからちょっと気が引ける(^_^;)
お天気のほうは予報が外れて15時くらいまで曇り空が継続したので、それならまた別パターンもあったなと。ま、午後は家の片付けなどもあったからいいんですけど。
お昼はスーパー内のパン屋さんで買ったひれかつサンド。JALのビーフコンソメスープを添えて。
家でカツサンドを食べるときって、ソースを足せるのがいい。けっこうソースを控えめにしているサンドイッチが多く、特にキャベツ部分にほとんどかかっていないことも多いので、追いソースは必須だったりします。「まい泉」みたいにかつとパンだけみたいなサンドイッチなら追いソースいらないんですけどね。
歩数11887歩、消費カロリー467kcal。
梅雨入りしたとたんに晴れ(あるある)。
朝は涼しかったのに、8時過ぎから気温がぐんぐん上がって最高気温は29.3℃(13:40)と真夏日に迫る暑さ。
とはいえ、昨日引きこもりで運動不足なので、大岡川散歩に出かけました。首にはクーラータオルを巻いて熱中症対策。
写真は、黄金町駅近くの太田橋から見た大岡川上流方向。なんか、目黒川の大崎付近の風景とちょっと似ているかも。え?都市部の川なんてこんな感じ?それもそうです。
下の写真は黄金町駅を通過する急行羽田空港行。車両は都営の5500形です。
お昼は曙町の「麺屋M」で、期間限定メニューの中から今日スタートの豆乳冷やし担々麺(1000円+味玉100円)。新作ではないと思いますが、たぶんほかの限定と被った時に食べそこなっていたようで、ワタクシとしては初めて食べました。
豆乳ベースのスープは、辛くない。マイルドだな~と思ったら、真ん中の肉味噌を崩して溶くにつれピリ辛に。実際に食べると肉味噌濃度により辛味が変化します。
トッピングは肉味噌のほか、タマネギ、オクラ、チンゲン菜、レタスなど野菜たっぷりでサラダのよう。けっこうヘルシーメニューじゃないでしょうか。おいしいです。
弘明寺「まえたん」も夏メニューが始まったし、冷やし担々麺食べに行かないとな~。
歩数14648歩、消費カロリー589kcal。