トップ «前の日記(2016-09-15-Thu) 最新 次の日記(2016-09-17-Sat)» 編集

雅歴gareki

2016年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2016-09-16-Fri 下野の国へ [長年日記]

_ ドライブ

アメリカンドッグ

日曜日の出張の振替でお休み。

平日以外はなかなか休めない栃木の友人に会いに行くことにしました。

平日ということで都心を抜けるルートはやめて、東名から圏央道を使って東北道に抜けることにしました。通行料金はかかるけど、事故渋滞等さえなければ快適なはず。

途中、圏央道の狭山PAで遅い朝ごはん。アメリカンドッグとコーヒーです。高速の朝ごはんといえば、コレ、なのです。

6:18に出発して、2度の休憩をはさんで9:43にランデブー地点の道の駅宇都宮ろまんちっく村に到着。

_ テールランプ

プレマシー

車検でノーマルに戻っていたテールランプをLED仕様に戻しました。

いや、友人に戻してもらいました(笑

内貼り剥がしはなかなかハードルが高いので、腕に覚えのある友人の助けがないと手が付けられません。

ホントに助かりました。

_ ラーメン

ラーメン

お昼はろまんちっく村の近くにある「ラーメン花の季」へ。以前、「G麺7」で小麦ヌーヴォーというコラボ企画をやった時に、こちらの小麦を使っていたので、宇都宮に行く機会があれば、ぜひ寄りたいと思っていたのです。

注文したのはお店の看板メニューらしきバカうまラーメン(850円)にチャーシュー1枚増量(190円)。

運ばれてきたラーメンを見てびっくり。丼がデカい。レンゲもデカいので写真ではわかりにくいですが、割箸が短く見えるので何となくわかっていただけるでしょうか。これ、ワタクシにとっては大盛です(^_^;)

豚骨醤油のスープは、濃いようでギトギトしたくどさはありません。自家製麺の麺はつるっとした食感。煮たまご、メンマ、海苔、なると、ネギがトッピングされています。味玉は、これ以外に極上半熟味付たまご(180円)というのもありました。デフォのは半熟じゃないおでんの玉子風。

再訪する機会があったら、ほほ肉のチャーシューがのったネギトロチャーシュー麺(1200円)に極上半熟味付たまごをトッピングしてみたいです(^^)

ラーメン

_ 帰り道

14時前にお開き。帰りも往路と同じルートを引き返します。

13:53にろまんちっく村を出発、途中の休憩なしで、16:14に上大岡着。早朝とは違い、ところどころ流れが悪い個所はありましたが、渋滞はしなかったのでおおむね順調。

_ 活動量

活動カロリー860kcal、総消費カロリー2646kcal、燃焼脂肪29.2g、5358歩、4.1㎞、階段(上り坂)160歩、早歩き876歩。

歩数は少ないけど活動量が多いってのは?


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.