トップ 最新 追記

雅歴gareki

2016年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2016-09-01-Thu 被災列島 [長年日記] この日を編集

_ 台風12号

沖縄の南海上にあった熱帯低気圧が発達、9時に台風12号になりました。

今回はそのまま北上して沖縄、奄美、九州、四国、中国地方に向かうようで、関東地方に大きな影響はなさそうです。

というか、今回のは西日本で引き受けてほしい。

_ 震度5弱

一方、熊本周辺では昨日の夜からまた地震。8/31の19:46には震度5弱、今朝6:33には震度4の最大震度を記録しました。

大きな被害は出ていないとのことで、津波も発生していないようですが、台風と地震の二重苦ってのはやめてほしい。地震が収まることを祈ります。

_ 手打蕎麦 しずおか

そば

お昼は久しぶりに常磐公園近くの「手打蕎麦 しずおか」。先月行ったらちょうど夏休みだか仕入れ休みだかだったのです。

以前は「大丈夫か」と思うくらいひっそりと営業していたのですが、今日は盛況。どうやら口コミサイトに出始めたらしいです。食べログとか見ないと店選びもできないような連中に荒らされるのは不愉快ですが、かといってお客が少なくて店が立ち行かないのはもっと困りますので、繁盛をお祝いするべきなんでしょうね。

注文したのはもりそば(700円)とお試し天ぷら(150円)。お試し天ぷらというのは野菜の天ぷらが5品ほど盛られたもので、なかなかヘルシーだしリーズナブル。850円で上等な手打ちの野菜天もりが食べられるんですから。

ランチセット(850円)の丼にはイワシ丼セットというのが加わったみたいですが、今日は仕入れの都合でなかったみたい。いずれ食べてみたいです。

_ 佐川急便

佐川急便。一昨日東京で発送された荷物が昨日届かず、ネットで追跡すると「営業所に持ち帰りました」と。持ち帰りもへったくれもなく、そもそもウチに来てないじゃん。ただ荷物をトラックに積んで届けもせずに帰るとは、相変わらずクソみたいな運送屋です。

いくらなんでも今日は届くだろうと思っていたら、相変わらず持ち出し中のまま夕方。営業所に電話すると、荷物が多すぎて担当者が回れないと。知ったことではないし、そんなことで2日も配達をサボるとは運送会社としてそもそもおかしいでしょ。

さらに、21時までに届けると言っていたのに21時になって遅れるとか言い訳の電話。とことん腐ってますね、佐川急便。

とりあえず怒鳴りつけて、21:07に荷物は受け取りましたが、もちろんこのまま済ます気はありません。

_ 活動量

活動カロリー683kcal、総消費カロリー2469kcal、燃焼脂肪28.9g、10692歩、8.2㎞、階段(上り坂)320歩、早歩き6543歩。


2016-09-02-Fri 続・被災列島 [長年日記] この日を編集

_ コンビニ統合

昨日のことです。2016年9月1日に、ファミリーマートとサークルKサンクスが経営統合、一部のサークルKやサンクスではファミリーマートへの改装も始まったそうです。

全体としてはファミマになってくれたほうがありがたい部分は多いのですが、サークルKサンクスのオリジナル商品の中には「黒ごま根菜サラダ」のようにひいきにしていた商品もあり、うまく商品を構成していってほしいと思います。何と言ってもウチから一番近いコンビニがサンクスですし。

しかし、経営統合でファミマになるというのに、いきなりサークルKサンクスで電子マネーのWAON導入とか、こういうのは拙速に過ぎるのではないでしょうかね。ポイントだってTポイントに統一することになるのでしょうし、今やる理由がわからない。

あのサンクスはいつファミマになるのかな。

_ 龍泉洞

台風11号による東北豪雨で大きな被害を受けた岩手県岩泉町にある国指定天然記念物の鍾乳洞「龍泉洞」が水没したそうです。

「入り口から水が滝のようにあふれ出し、近くの本田川に流れ込んでいる。営業再開の見通しは立っていない」(河北新報の記事より)

「洞窟内部に設置されている照明など電気系統が水没し、遊歩道や橋が流されている可能性が高い。岩が削り取られている恐れもあり、被害規模は想像もできない」とのことで、美しい地底湖などが元通りになって公開されるまでは、相当の期間がかかりそうです。

仕事などでも何度も訪れ、好きな観光地の一つである岩泉。1日も早い復旧を祈ります。

_ カツサンド

カツサンド

お昼は、金曜日限定で静岡駅のグランドキヨスクに臨時売店を出店する「静岡弁当」の「幻のカツサンド」(550円)。以前食べておいしかったのでリピートです。

何と言っても他のカツサンドと違うのはキャベツの量。はっきり言って食べ難いくらいで1切れもこぼさないのは至難の業(笑)なのですが、肉厚のカツとあいまって、ほおばったときのおいしさは別格ともいえます。これは価値ある550円。

_ 佐川急便

佐川急便のHPの問い合わせフォームから本社宛に顛末を書いて送ったら、営業所から連絡。やはり、こういうことは上に伝えないと動かない。

なんか、「お詫びに伺いたい」とかメール来たけど、別に嫌々来られても迷惑なんだけど。最初に荷物の問い合わせした時にきちんと対応できなかったこと、その場しのぎで逃げたこと、それは詫びたからといってなかったことにはならないから。

本社からなんか言われたから来るだけだろう?

_ 活動量

活動カロリー825kcal、総消費カロリー2611kcal、燃焼脂肪37.3g、12020歩、9.2㎞、階段(上り坂)320歩、早歩き7084歩。


2016-09-03-Sat おおむね好調 [長年日記] この日を編集

_ G麺7の限定

ラーメン

「G麺7」で夏の限定らーめん第2弾が始まったので食べに行ってきました。後半戦は「少しピリカラ 冷やし正油ラーメン 神楽南蛮の肉みそ乗せ」味玉付けて1000円です。

前半のような蒟蒻麺は使わず、G麺らしいコシの強い麺にとろみのついた醤油味のスープ。トッピングは、鶏と豚のダブルチャーシュー、トマト、キュウリのみじん切り、大葉、メンマ、神楽南蛮味噌。

神楽南蛮味噌をちょっと溶きながら食べるとさわやかな辛味が広がります。うん、いかにもG麺らしい一杯といえますね。うまい!

_ 散歩

車検に出した蒼天號を引き取りに、関内方面まで散歩しました。

ルートは大岡川プロムナードからイセザキモール、大通り公園、伊勢佐木長者町。ポケモンGOもやりつつ、卵2個孵化しながら。

距離は苦にならないけど、暑いのには参りました。熱中症注意。

_ 車検

蒼天號9年目の車検が終わりました。昔に比べてさらに走行距離が少ないので、基本的にまだまだクルマとしては元気です。

ワイパーゴム前後、高機能エアコンフィルター(PM2.5対応)、ATF&エンジンオイルとフィルターは交換。オートライトが長時間のトンネルなどの後に自動消灯しないことがあるという不具合は再現できなかったので要観察で、感度は上げて様子見。

このままいくと、今までで一番長期間所有するクルマになりそうです。

_ 活動量

活動カロリー881kcal、総消費カロリー2667kcal、燃焼脂肪46.4g、14791歩、11.3㎞、階段(上り坂)180歩、早歩き9731歩。


2016-09-04-Sun 路頭に迷う [長年日記] この日を編集

_ ホームページ

まだ少し先の話ですが、哉気堂のデータを置いているプロバイダーのau-oneネット(旧DION)が来年の秋でホームページ公開代理サービスを終了するそうです。となると、どこかにお引っ越しをしなくてはいけないのですが、けっこう面倒。いちおうKDDIでもJimboとかいうサービスを準備しているそうなのですが、どうするのが一番便利で安全なのか。

1年以内には決めないと。ああ煩わしい(=_=)

そういえば、この日記ですが、以前は当日中に更新すればお天気が表示されていたのに最近は表示されなくなりました。

お天気データを取得していたhttp://weather.noaa.gov/というのが閲覧できなくなっているので、サービスが終わってしまったのかな。

長く続けていると、いろいろと環境も変化してしまうのはしかたないことなのでしょうか。

_ そうめん

そうめん

お昼は2週連続のそうめん。

天ぷらはイトーヨーカドーで買った海老天2本といんげん天。

今年はあと何回そうめんを食べるのだろう。

_ 活動量

活動カロリー415kcal、総消費カロリー2201kcal、燃焼脂肪18.8g、3142歩、2.4㎞、階段(上り坂)270歩、早歩き1234歩。


2016-09-05-Mon 爪跡というには深すぎる [長年日記] この日を編集

_ 異常高温

9月になったというのに暑い。

猛暑日になったわけではありませんが、朝から気温も湿度も高くて疲れました。台風12号に向かって湿った空気が入り込んだためのようですが、まるで8月中旬のような空気でした。

明日にも台風13号が発生しそうな気配ですし、これまでの被害でジャガイモ、タマネギ、ニンジンなどが高騰の兆しと伝えられ、今年は本当に変な年です。カルビーがポテトチップスの新商品発表を1ヶ月遅らせるとか、事態は深刻です。

_ カップ麺

カップ麺

お昼はマルちゃんの北海道限定、やきそば弁当。細麺でオーソドックスなカップ焼きそばですが、湯切りするときに捨てるお湯を使ってスープを作るのが他の焼きそばと違うところ。

スーパーなどで北海道フェアをやるときにしか手に入りませんが、また見つけたら買っておかなくては(^^)

_ 活動量

活動カロリー683kcal、総消費カロリー2469kcal、燃焼脂肪30.4g、10643歩、8.1㎞、階段(上り坂)280歩、早歩き5991歩。


2016-09-06-Tue ニュー銀座 [長年日記] この日を編集

_ 台風13号

今朝9時に宮古島の北にあった熱帯低気圧が台風13号になりました。

なんか、意外に足が速くて、9/8の9時には御前崎の南南東約80kmの海上にいる予想。来たよりの進路を進んだ場合には、東海~関東直撃、上陸もありえます。

今年はこっちに来る台風が多くて、めんどくさい。

_ 天丼

天丼

お昼は静岡駅北口の葵タワー地下1階にある「てんや」へ。基本の天丼にしようかと思ったのですが、静岡市内の3店舗限定メニューという桜海老天丼というのが気になっていたので今日はそれにしました。

桜海老天丼は、桜海老のかき揚げのほか、海老天2本、レンコン店、インゲン天がのっています。790円をごはん小盛で-50円、JAFの優待で-100円の640円。かなり食べ応えがあります。桜海老のかき揚げはかりっとしているし、これはおいしいです♪

_ 活動量

活動カロリー709kcal、総消費カロリー2495kcal、燃焼脂肪31.7g、10843歩、8.3㎞、階段(上り坂)480歩、早歩き6755歩。


2016-09-07-Wed 啓示 [長年日記] この日を編集

_ 台風13号

今朝の天気予報を見たら、昨日の予想よりもかなりコースが西寄りに変わり、明日の朝に浜松あたりに最接近・上陸コースに。う~ん、これはまた休めという啓示なのでしょうか(^_^;)

今週末は土日とも仕事だし、体を休めてもいいんですけどね。

_ カップ麺

カップ麺

お昼はまたカップ麺。セブンプレミアムゴールドの「日清名店仕込み らーめん山頭火 旭川とんこつ塩」。

300円近いだけあって、ノンフライ麺もコシがあり、スープの味も本格的、半生のチャーシューもきちんと「肉」です。

_ 活動量

活動カロリー829kcal、総消費カロリー2615kcal、燃焼脂肪37.6g、12177歩、9.3㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き6253歩。


2016-09-08-Thu 嵐が過ぎるまで [長年日記] この日を編集

_ 台風13号

大方の予想どおり、台風13号は秋雨前線を刺激して各地に大雨をもたらしたものの、台風そのものは今日未明に温帯低気圧に変わり、台風そのものの被害というものは大きくありませんでした。

ワタクシはといえば、日曜までの間に1日休養したいなと思っておりましたので、今日はのんびり。

_ 当たり

Tシャツ

日本映画専門チャンネルの「シン・ゴジラ First Impact キャンペーン」に応募したら、ゴジラの足跡Tシャツ当たりました。

懸賞やくじにはめっぽう弱いワタクシとしては、非常に珍しいです。

_ 天ぷらそば

そば

なぜか無性に天ぷらそば(温)が食べたくなり、ヨーカ堂の総菜コーナーで天ぷらを買って、家そば。

たぶん、冷房で体が冷えたんでしょう。外はものすごい湿気で蒸し暑いのですが、屋内は除湿するだけでもヒンヤリ。空調を止めると辛いし、入れれば肌寒いと、ちょうどよい環境を作るのが難しい。

この分だと、鍋焼きうどんを食べる日も遠くないのかも(笑

_ 活動量

活動カロリー655kcal、総消費カロリー2441kcal、燃焼脂肪32.0g、4868歩、3.7㎞、階段(上り坂)240歩、早歩き2384歩。


2016-09-09-Fri ガラパゴスで何が悪い? [長年日記] この日を編集

_ iPhone7

来月発売の新型、iPhone7。日本向けだけにfelicaが搭載されてIC乗車券連動などお財布ケータイ的な使い方ができるとか。

日本では電子マネーの普及率が高いから競争力を強化するためにはしかたないという事なのでしょうけど、これでiPhoneもガラパゴス化することになりますね。よいのか悪いのか。

まぁ、ちょっと買い換えるお金はないから、まだ今の5Sを使い続けることになりそうですけど。

_ 牛丼

牛丼

お昼は時短で「吉野家」。牛丼並と玉子がメールクーポン50円引きで390円。

最近の「吉野家」は、メールだの店頭だのレシートからのアンケートだの、クーポン乱発気味。方針が変わったのでしょうかね。

_ 活動量

活動カロリー844kcal、総消費カロリー2630kcal、燃焼脂肪36.8g、12431歩、9.5㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き6919歩。


2016-09-10-Sat 三島出張(前篇) [長年日記] この日を編集

_ 出張

イベント関係でこの週末は三島出張。

まぁ、仕事のことなのであまり書けませんが。2日間屋外にいるってことは確かです。明日のお天気が心配ですけどね。

_ 海鮮丼

海鮮丼

お昼は伊豆箱根鉄道の三島田町駅前にある「どん八」というお店に入ってみました。海鮮丼が540円~となってます。

いろいろあるなかから本日のサービス丼(えんがわ、平目、ツブ貝刻み、サーモン切り落とし)をチョイス、そこに甘エビ、うに、いくら追加トッピング(540円+450円)。

うん、このお値段ならコストパフォーマンスはかなり良いといえますね。シャリ大盛(110円)のほかにネタ大盛(220円)というのがあるのもいいです♪

_

ビール

仕事が終わってホテルにチェックイン。シャワーで汗を流してから晩ごはんを食べに外出です。あまり宿から離れたくないし(また汗かくのも嫌だし)、いちおう下調べしたお店の中から「和食処むさし」というお店へ。

いつもの出張のように居酒屋メニューとお酒というのはやめて、せっかくですから三島名物の鰻を食べることにしました。うな重竹(3300円)とビール大瓶(650円)。肝吸い、お新香、しらすおろしの小鉢も付いてきます。肝焼きがメニューになかったのは残念。肝だけを仕入れたりはしてないようです。

うな重

_ 早寝

今日は1日中暑い中を歩いたし、明日は5時起き、7時半から仕事なので20時過ぎに就寝。

_ 活動量

活動カロリー829kcal、総消費カロリー2615kcal、燃焼脂肪41.4g、14284歩、10.9㎞、階段(上り坂)170歩、早歩き6068歩。


2016-09-11-Sun 三島出張(後編) [長年日記] この日を編集

_ 雨のち……

起きたら外は雨。微妙だなと思ったのですが、7時半には見事に止みました。

というわけで予定通りお仕事開始。

_ こってり

ラーメン

お昼は三島駅そばのラーメン店「煌(ファン)」でコク旨味噌ラーメン(980円)。何がコクかというと背脂どっさり(^_^;)

チャーシューや挽肉炒めといったお肉とかはあまり入ってなくて、背脂メイン。あとはもやし。

う~~~~~~~~ん、味噌ラーメンは醤油ラーメンより100円高いのは相場だけど、にしてもこの具で980円はコスパ悪いな。背脂多すぎなのはこちらのオーダーミスだけど。

_

昨日、今日とたくさん歩き回って汗もダバダバかいてそこそこの運動量だと思うのだが、金曜日よりも体重が増えているのが解せない(´・ω・`)

え、食べ物のせい?

でも↓けっこうカロリー消費してますよ。汗はかいても痩せないのは知ってるけど。

_ 活動量

活動カロリー1046kcal、総消費カロリー2832kcal、燃焼脂肪49.1g、15702歩、12.0㎞、階段(上り坂)230歩、早歩き8366歩。


2016-09-12-Mon 代休 [長年日記] この日を編集

_ 振替

週末出張の代休で今日はお休み。台風でも休んでるけど、これは予定に入れられないからなぁ、

_ 散歩

土日も動き回っていたのですが、せっかく曇り時々晴れって感じのお天気なので、お散歩です。例によって大岡川から伊勢佐木町ですけど。いや、ポケストップが(笑

そういえば、途中で蒔田の「札幌ラーメン北斗」の前を通ったのですが、お休み。ここしばらく体調不良でお休みされているようなので心配です。

_ カツ丼

カツ丼

お昼は、休日には珍しく「かつや」へ。イセザキモールにあります。ここは、カツ丼(梅)と豚汁(小)のセットで500円という平日ランチセットもやっているのですが、ここはあえてカツ丼単品で。梅(100円割引で)429円。

普通にいつもの通りリーズナブルでおいしいのですが、休みの日に食べると違和感があるのはなぜだろう(笑

_ 活動量

活動カロリー1046kcal、総消費カロリー2832kcal、燃焼脂肪49.1g、15702歩、12.0㎞、階段(上り坂)230歩、早歩き8366歩。


2016-09-13-Tue 背信と背任 [長年日記] この日を編集

_ 東京卸売市場

築地から豊洲に移転延期、と決まったかと思えば、まさかの欠陥工事物件。

はっきり言って、延期ではなく白紙に戻したほうがいいと思います。そして、きちんと盛土をしないで工事を進めるよう指示した都庁の担当者は厳重に処分するべきです。工事をやり直すにせよ移転先を別の場所にするにせよ、これまでドブに捨てた税金をきちんと補償させるべきでしょう。

_ カップヌードル

カップ麺

お昼はカップヌードル。ノーマルの味ですが、パッケージは発売45周年記念バージョンになっています。9/18で発売45年だそうです。

カップ麺

_ 活動量

活動カロリー708kcal、総消費カロリー2494kcal、燃焼脂肪31.6g、10349歩、7.9㎞、階段(上り坂)340歩、早歩き6079歩。


2016-09-14-Wed 進路問題 [長年日記] この日を編集

_ 台風16号

トリプル台風のうち、今後日本に影響しそうなのは16号に絞られたようです。週末に北西から北東へと大きく進路を変えて、日本に上陸の可能性もあると。

この進路予想ですが、気象庁は予報円の中心が九州の北から日本海に抜けると発表していますが、アメリカ軍の海兵隊の予想だともっと南寄りの進路を取って九州から太平洋側に向かうことになっています。

実はけっこうアメリカ軍の予想のほうが当たることが多かったりするので、週末の台風16号には油断できません。

_ 買い弁

弁当

お昼は「サークルK」のお弁当。セール期間中で50円引きののり弁にしました。400円にしてはおかずの種類も多く、定価だったとしてもお買い得感があります。

_ 活動量

活動カロリー658kcal、総消費カロリー2444kcal、燃焼脂肪28.2g、10674歩、8.2㎞、階段(上り坂)310歩、早歩き5717歩。


2016-09-15-Thu 品性とか品格とか [長年日記] この日を編集

_ 二重国籍

何人か自分でもよくわかってない人が野党第一党の党首ですか。それでいいんですか。

国籍がどうとかいう問題もありますが、いちばんよろしくないのは、場当たり的な言い訳で言い逃れしようとした態度じゃないかね。

昔の雑誌記事では自ら「二重国籍だ」と言っていたこともあるとか、そういう「事実」を捻じ曲げてはいけません。

こんなんだから自民党の天下を揺るがすことができないんだよね。自民党幹部は高笑いが止まらないことでしょう。しばらく安泰だからね。

_ 台風16号

気象庁の進路予想がアメリカ軍の予想に近い形に修正されましたね。九州中部を横断して太平洋側に抜けるというのはあまりいいルートではない。

熊本など地震の傷も癒えていないところに追い討ちをかけるのはやめてほしいです。もちろん、関東とかにはもう今年は来なくていいですし(^_^;)

_ 天ぷら&南蛮

そば

お昼は「岩市」。ちょっと涼しい日だったので、温かい天南そば(700円)にしました。

海老天1本とインゲン天、長ネギがどっさり、三つ葉も。これはサービスメニューといってよいと思います。

これから気温が下がるにつれ、食べる頻度が高くなるのは確実です♪

_ 活動量

活動カロリー607kcal、総消費カロリー2393kcal、燃焼脂肪25.9g、9307歩、7.1㎞、階段(上り坂)270歩、早歩き5757歩。


2016-09-16-Fri 下野の国へ [長年日記] この日を編集

_ ドライブ

アメリカンドッグ

日曜日の出張の振替でお休み。

平日以外はなかなか休めない栃木の友人に会いに行くことにしました。

平日ということで都心を抜けるルートはやめて、東名から圏央道を使って東北道に抜けることにしました。通行料金はかかるけど、事故渋滞等さえなければ快適なはず。

途中、圏央道の狭山PAで遅い朝ごはん。アメリカンドッグとコーヒーです。高速の朝ごはんといえば、コレ、なのです。

6:18に出発して、2度の休憩をはさんで9:43にランデブー地点の道の駅宇都宮ろまんちっく村に到着。

_ テールランプ

プレマシー

車検でノーマルに戻っていたテールランプをLED仕様に戻しました。

いや、友人に戻してもらいました(笑

内貼り剥がしはなかなかハードルが高いので、腕に覚えのある友人の助けがないと手が付けられません。

ホントに助かりました。

_ ラーメン

ラーメン

お昼はろまんちっく村の近くにある「ラーメン花の季」へ。以前、「G麺7」で小麦ヌーヴォーというコラボ企画をやった時に、こちらの小麦を使っていたので、宇都宮に行く機会があれば、ぜひ寄りたいと思っていたのです。

注文したのはお店の看板メニューらしきバカうまラーメン(850円)にチャーシュー1枚増量(190円)。

運ばれてきたラーメンを見てびっくり。丼がデカい。レンゲもデカいので写真ではわかりにくいですが、割箸が短く見えるので何となくわかっていただけるでしょうか。これ、ワタクシにとっては大盛です(^_^;)

豚骨醤油のスープは、濃いようでギトギトしたくどさはありません。自家製麺の麺はつるっとした食感。煮たまご、メンマ、海苔、なると、ネギがトッピングされています。味玉は、これ以外に極上半熟味付たまご(180円)というのもありました。デフォのは半熟じゃないおでんの玉子風。

再訪する機会があったら、ほほ肉のチャーシューがのったネギトロチャーシュー麺(1200円)に極上半熟味付たまごをトッピングしてみたいです(^^)

ラーメン

_ 帰り道

14時前にお開き。帰りも往路と同じルートを引き返します。

13:53にろまんちっく村を出発、途中の休憩なしで、16:14に上大岡着。早朝とは違い、ところどころ流れが悪い個所はありましたが、渋滞はしなかったのでおおむね順調。

_ 活動量

活動カロリー860kcal、総消費カロリー2646kcal、燃焼脂肪29.2g、5358歩、4.1㎞、階段(上り坂)160歩、早歩き876歩。

歩数は少ないけど活動量が多いってのは?


2016-09-17-Sat 4連休2日目 [長年日記] この日を編集

_ 満タン

昨日は給油して帰る時間が何かったので、朝イチで満タンにして洗車機を通してきました。どうせ台風が近づけば雨降るんですけどね。でも、蒼天號も旅の汚れを落とさないと。

_ ルーティン

午前中は、内科に通院。降圧剤を処方してもらい、薬局へ。毎度の流れ。

_ 散歩

薬局からそのままお散歩。今日は大岡川を笹下側に向かって短めに。

_ 吉見屋のもりそば

そば

散歩の途中で立ち寄ったのは、「吉見屋」。手打ちのもりそば(640円)です。

ちょっと緑色がかったそばは、密度が高く締まった食感。ツユはちょっとマイルドです。

_ 寿司

寿司

夜は風と2人。「銀のさら」から20%引きクーポンが届いていたので、宅配寿司にしました。5000円が4000円になるのは大きいですね♪

_ 活動量

活動カロリー850kcal、総消費カロリー2636kcal、燃焼脂肪44.2g、12363歩、9.5㎞、階段(上り坂)380歩、早歩き6873歩。


2016-09-18-Sun 4連休3日目 [長年日記] この日を編集

_ アップデート

ずいぶん長いことiTunesとiPhoneが連動しなかったのですが、iTunesをアップデートしたらiPhoneを認識するようになりました。で、認識ついでにiPhoneのOSを10.0.1にアップデートするように促されたので、そのままアップデート。ちょいと時間はかかりましたが、不具合もなく完了。

今までとの違いは、ロック解除の画面がスライドからホームボタンを押してパスコード入力に変わったのと、時計アプリが白地から黒地に変わったこととか……。あとはまだわからんです。

_ ラーメン

ラーメン

お昼は家ラー。セブンプレミアムゴールドの「金の醤油ラーメン」に、チャーシュー、メンマ、味玉をトッピング。

このチルド麺、本当においしいです。

_ 活動量

活動カロリー410kcal、総消費カロリー2196kcal、燃焼脂肪21.1g、4555歩、3.5㎞、階段(上り坂)270歩、早歩き2719歩。

午前中には買い物に行ったけど、午後は雨でほとんど外に出てないし……


2016-09-19-Mon 4連休の終わり [長年日記] この日を編集

_ 台風16号

非常にゆっくり移動している台風16号。いったい発生してから何日経っているんでしょうか。たしか、12日に発生したと記憶しているのですが。

やっと今日から明日未明にかけて九州に上陸。近畿、東海、関東は、明日の午後に通過することになりそうです。

明日の通勤が鬱だ……(=_=)

_ 久良岐公園

午前中、雨が止んでいたのでちょっとお散歩へ。今日は久良岐公園です。

まだまだ秋の風景にはなっていませんが、夏の花なども終わっていました。チョウはジャノメチョウとかタテハチョウ、シジミチョウなどが多く、アゲハチョウは見かけませんでした。あと、トンボが今日はいなかったけど、まだ終わりの時期ではないですよね。どうしたのかな。

蓮の花はまだ残ってました。これもそろそろ終わりでしょうか。

_ チャーハン

チャーハン

お昼はチャーハン。味の素の「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン」にチャーシュー増量(^^)

_ 活動量

活動カロリー809kcal、総消費カロリー2595kcal、燃焼脂肪43.0g、12803歩、9.8㎞、階段(上り坂)900歩、早歩き7888歩。


2016-09-20-Tue 肩すかし [長年日記] この日を編集

_ 台風16号

早朝に鹿児島県大隅半島に上陸した台風16号。そのまま四国沖から紀伊半島に移動しました。

台風に刺激された秋雨前線の影響で、横浜も未明から雨。

15時くらいから勤務地・静岡の雨も強くなりました。

台風をかわすように新幹線で横浜へ。後続の新幹線は愛知県内の大雨で一時運転見合わせになったのでぎりぎりセーフでした。

ところが、新横浜に着いたら京浜東北線の横浜駅で人身事故が発生して京浜東北・根岸線と東海道線が運転見合わせとか。あおりで横浜線も遅れるし、振替輸送受託で京急も遅れるわ。台風でもなんでもないつまらない理由で交通が乱れるとは、予想外でした(^_^;)

_ 牛丼

牛丼

静岡も雨だし、お昼はカップ麺でいいかと思っていたのですが、サイドメニュー50円引券の期限が9/25なのを発見。残りの平日も少ないし、使っておくかと(^_^;)

毎度の牛丼並と玉子(440円→390円)です。

_ 活動量

活動カロリー832kcal、総消費カロリー2618kcal、燃焼脂肪34.4g、10271歩、7.9㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き4807歩。


2016-09-21-Wed ことば [長年日記] この日を編集

_ 字幕付き邦画

日本語の映画なのに日本語の字幕つきで上映される映画というものがあるそうです。

もちろん、聴覚障害のある方に向けたものということもあるのですが、それ以外にも「意味」があるとのこと。

「邦画“日本語字幕つき上映”のメリットと課題ーー『シン・ゴジラ』『君の名は。』の実績から考える」

この記事を読んで、なるほどと思いましたし、字幕付きの「シン・ゴジラ」を観てみたいなとも思いました。

立川までは行かないと思うけど……

_ 天丼

天丼

お昼は「てんや」。JAFの優待が今月いっぱいなので、100円引きの恩恵にあずかってこようと(こんなんばっかり^_^;)。

今日は控えめに天丼のごはん小盛(450円→350円)。海老天、イカ天、キス天、カボチャ天、インゲン天が乗ってます。

味噌汁も標準で付くし、なんか350円では申し訳ないくらい(^_^;)

_ 活動量

活動カロリー795kcal、総消費カロリー2581kcal、燃焼脂肪33.3g、10948歩、8.4㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き7163歩。


2016-09-22-Thu 秋分 [長年日記] この日を編集

_ ロ麺ズの限定

ラーメン

お昼は夫婦で六ツ川の「ロ麺ズ」へ。大雨の中をドライブ。しかし、「ロ麺ズ」は駐車場からそのままサニーロードに入れるから雨でもほとんど関係ないのがありがたい。

夏の限定が終わって、新しい限定は「烏賊煮干和風らーめん 醤油細麺鶏油」。いつものように味玉を加えて950円。

G麺系ではたぶん最も細い部類の麺は優しい食感。烏賊煮干をはじめ魚介出汁のスープは煮干が出しゃばらない高次元にバランスの取れた味。このスープを味わうだけでも価値があります。そして細麺によく絡む。トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉子焼き、スプラウト、ネギ。肉味噌付きで、味の変化も楽しめます。

チャーシューも今までのG麺系ではあまりなかったタイプのようです。とても柔らかくておいしい。

今回はコショウやすりごまを入れずに素の状態で完食しましたが、また食べたくなる傑作。レギュラー化してほしいくらい気に入りました(^^)

_ 髪切り

六ツ川から帰宅して、今度は徒歩で出直し。「CASS」で髪を切ってきました。

で、気付いたのですが、鎌倉街道の向かいにあった靴屋がいつの間にか

「ビールと肉と燻製」の店になっとる!

帰りに近づいて覗いたら、カウンターだけの細長い店のようです。もうオープンしているのかな。ちょいと興味あり。

_ 活動量

活動カロリー533kcal、総消費カロリー2319kcal、燃焼脂肪25.8g、6312歩、4.8㎞、階段(上り坂)260歩、早歩き2753歩。


2016-09-23-Fri 多雨 [長年日記] この日を編集

_ 台風17号

午前9時、マリアナ諸島近海で熱帯低気圧が台風17号に変わりました。

今のところ進路は西北西で台湾方面に向かっていますが、今度は曲がったりしないことを祈ります。さすがに今年はもういいわ。

今月に入ってから今日までで東京に雨が降らなかったのは2日だけ、あとの21日は雨降りとか。たぶん横浜も同じでしょう(気象庁の観測データでは降水が観測されなかったのは4日)。さすがに降りすぎでしょう(^_^;)

_ やきそば弁当

カップ麺

ヨーカ堂上大岡店で始まった「秋の北海道フェア」で売っていたマルちゃんの「やきそば弁当たらこ味バター風味」をさっそく食べてみました。

ノーマルですとダイス肉とかキャベツとか入っているのですが、これは粉末野菜がふりかけになっているだけで、いわゆる具とかかやくというものはありません。やきそば弁当の特徴であるスープは付いていますが、焼きそばはほぼ麺とソースのみ。潔いといえば潔い。

味のほうはよろしいです。想像通り、焼きそばのたらこスパゲティーみたいな感じ。

_ 活動量

活動カロリー866kcal、総消費カロリー2652kcal、燃焼脂肪32.6g、10424歩、8.0㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き4525歩。


2016-09-24-Sat 雨太り [長年日記] この日を編集

_ 曇りのち雨

当たらなくていいときの予報は当たる。

昼から雨。午前中の買い物が長引いたら危なかったです。

これでまた降雨記録更新。

_ この麺がすごい

ラーメン

お昼は風と2人で家ラー。「セブンゴールド 金の味噌 生麺」。醤油もうまかったけど味噌もうまい。

バラチャーシュー、豚ひき肉ともやし炒め、メンマ、味玉、バターをトッピング。手抜きをせず、炒め物を作ったのと、味玉を温め直したのが今回のポイント。我ながらかなりいい出来。風にも好評でした(^。^)

_ 肥大

フィットチーネ

夕方、入浴前の習慣で秤に乗ったら昨日より1.5kgも体重が増えてました。

雨で引きこもりに近いうえに高カロリーラーメンとか食べたらだめだよね。

といいつつ、夕食はハッシュドビーフとフィットチーネ、チーズ、など……

マダオじゃんorz

_ 活動量

活動カロリー220kcal、総消費カロリー2006kcal、燃焼脂肪10.4g、2749歩、2.1㎞、階段(上り坂)150歩、早歩き1528歩。


2016-09-25-Sun アップデートには修正がつきものである [長年日記] この日を編集

_ アニバーサリーアップデート

朝、PC(NERO2)を起動したら、アップデートが始まってました。どうも、夜中から勝手にやっていたらしい。アニバーサリーアップデートというやつらしいです。で、けっこう時間がかかりそうなので、とりあえず放置して散歩に出かけました。

4時間後に帰ってきたときには終わっていたのですが、ずいぶんいじくられた更新らしく、最初は何か不具合でも起きているのかというくらいに動作が遅く、あげくにBluetoothのドライバが途中で消えるとか。

その後の再起動でBluetoothのドライバは復活しましたが、何とも迷惑な更新でした。しかも、Bluetoothのドライバ消失問題は継続中。

_ 10.0.2

一方、iPhoneもPCにつないだらOSのアップデートがあるとかで、10.0.2をダウンロードしてインストール。こちらは先日のOS10へのアップデートの時に生じた不具合の修正らしい。

_ 散歩

大岡川

大岡川散歩。今日は上大岡から桜木町まで歩いてしまいました。まぁ、ポケモンGOの都合で、10㎞歩く必要があったからなのですが。

久しぶりに青空の下、陽射しに炙られながらの散歩になりました。とは言っても、真夏に比べたらずいぶん陽射しも柔らかくなったように思います。

_ 天せいろ

そば

お昼は散歩の途中で立ち寄った南太田の「鎌倉 梅の木」で天せいろ(950円)。きちんとした手打ちそばに海老天など4点の天ぷらが付いて950円というのは良心的だと思います。

_ 活動量

活動カロリー1055kcal、総消費カロリー2841kcal、燃焼脂肪58.0g、18334歩、14.1㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き12062歩。


2016-09-26-Mon できることから [長年日記] この日を編集

_ 復興支援

パスタ

お昼は「サイゼリヤ」。ランチメニューにしようと思ったのですが、「イタリア中部地震復興支援」の文字が目に留まり、見れば、8/24に発生したイタリア中部地震で大きな被害を受けたアマトリーチェ市を支援するために、この地方発祥のパスタ、アマトリチャーナ(399円)を注文すると1皿に付き100円寄付するということです。ささやかながら力になれるのであればということで、アマトリチャーナ・ビアンコを注文。

パンチェッタ(豚バラ肉の燻製。本来は豚ほほ肉で作るグァンチャーレを使用)とペコリーノチーズ(羊乳のチーズ)を使ったシンプルなパスタは、なかなかおいしいです。次はトマトソースを使ったアマトリチャーナ・ロッソも食べてみるかな。

_ 活動量

活動カロリー644kcal、総消費カロリー2430kcal、燃焼脂肪30.0g、10384歩、7.9㎞、階段(上り坂)310歩、早歩き6200歩。


2016-09-27-Tue 暦は進むが…… [長年日記] この日を編集

_ まだ残暑

9月も終わりだというのに、日曜日以来最高気温が30℃前後という暑い日が続いています。木曜日以降は気温が下がるという予想になってはいますが、湿度も下がらないと「秋めいた」という実感は味わえないでしょうねぇ。

とは言いつつ、秋分を過ぎて確実に夜が長くなり、日の出は遅く、日の入りは早くなっています。暗いうちに起き、暗くなってから帰宅する毎日がこれから当分続きます。

_ 手巻寿司

寿司

お昼は静岡駅ビルパルシェ食彩館の「魚がし鮨」で火曜日特売(税別95円均一)の手巻寿司。鉄火巻2本、ネギトロ1本、明太1本。4本で税込み410円はお得感あります。

_ 活動量

活動カロリー856kcal、総消費カロリー2642kcal、燃焼脂肪38.2g、11093歩、8.5㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き6466歩。


2016-09-28-Wed 兆し [長年日記] この日を編集

_ 台風18号

今朝3時に熱帯低気圧から台風18号に昇格(昇格でいいのか?)。

今のところ日本のはるか南海上を西に向かっていますが、1週間先の気圧配置を見ると、九州に向かった後列島を北に縦断する可能性があります。本州の関西~関東エリアに影響があるのは10/4の火曜日あたり。

あまり発達しないとよいのですが。ちょいと心配です。

_ キンモクセイ

まだ気温の高い日が続いてちっとも秋めいてこないのに、それでも季節は進んでいるようで、横浜南部の上大岡では昨日あたりから街を歩いているとキンモクセイの匂いが漂ってくるようになりました。

この季節になると毎年書いている気がしますが、ワタクシはあの甘い匂いが昔から苦手で、できれば早く花が散って時期が終わってほしいと願っています。

好きな方には申し訳ないが、そういう点では台風18号に期待です(^_^;)

_ 天丼

天丼

お昼は「てんや」。JAFの優待WEBクーポンが9/30までとなっているので、今月中にもう1回食べておこうと。50円引きはいつでも受けられるのですが、100円は大きい。

で、今日はオールスター天丼というプチ豪華版。海老、大イカ、ホタテ、舞茸、レンコン、インゲンがのって、ごはん小盛680円→優待で580円。

10月以降もJAFの優待が継続してくれないかな。

_ 活動量

活動カロリー672kcal、総消費カロリー2458kcal、燃焼脂肪29.1g、8886歩、6.8㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き5080歩。


2016-09-29-Thu 警戒 [長年日記] この日を編集

_ 台風18号

昨日の段階では本州への影響は10/4の火曜日かと思いましたが、どうやら翌日の10/5になりそうです(あくまでも今日の時点での気圧配置予測による)。

なるべく早い時期に上陸して、勢力を弱めてほしいとしか今は言えないなぁ。

_ カップ麺

カップ麺

お昼は備蓄のカップ麺。日清のどん兵衛 濃こくカレーうどん。とろみのあるスープが麺によく絡みます。具材は、ダイスミンチ肉、油揚げ、ジャガイモ、にんじんみじん切りといったところ。100円台前半のカップ麺ではここいらが限界でしょうかね。

_ 活動量

活動カロリー699kcal、総消費カロリー2485kcal、燃焼脂肪30.8g、10552歩、8.1㎞、階段(上り坂)350歩、早歩き6365歩。


2016-09-30-Fri 晦日 [長年日記] この日を編集

_ 月末モード

月末で第二四半期決算ですが、いろいろ前倒しで準備してたからけっこう暇でした。

_ カツ丼

カツ丼

お昼は「かつや」のカツ丼(梅)。100円引きの429円。

限定でチキンカツと唐揚げの相盛り丼とかやってますけど、ワタクシにはボリュームありすぎだなぁ(^_^;)

_ 活動量

活動カロリー859kcal、総消費カロリー2645kcal、燃焼脂肪40.1g、14293歩、11.0㎞、階段(上り坂)710歩、早歩き9208歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.