トップ «前の日記(2011-10-14-Fri) 最新 次の日記(2011-10-16-Sun)» 編集

雅歴gareki

2011年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2011-10-15-Sat 雨のち曇のち晴れのち曇のち雨のち曇 [長年日記]

_ 天気予報は当てにならない

今日はずっと雨模様かと思いきや、午後には2時間くらい晴れましたし、9〜15時くらいは雨降らなかったですねぇ、横浜は……

_ ランチ

天ぷら(みたいなもの)そば

昨日の帰りにダイエー跡地のパチ屋の地下にあるスーパーで買っておいた天ぷら使って天ぷらそばを作りましたが、天ぷらとは言えない代物でした。フリッターですかね。

どうやら、これ作っている人は日本の天ぷらを知らないみたいです。昔、オーストラリアのケアンズで食べた「TENPURA」がこんな感じでしたか。

予報が雨雨言わなければ、こんなものを前日に買ったりしませんが……

大失敗。

_ 久良岐公園

久良岐能舞台の庭園にて

引きこもりのつもりでしたが午後には晴れてしまったので、ちょっと歩くことにしました。

今日は久良岐公園へ。

10年前は毎週のように行っていましたが、当時小学校低〜中学年だった娘たちも今や高3。ピクニックや自転車の練習をすることもなく(^_^;)

さすがにモミジやイチョウなどの紅葉・黄葉には早い時期ですが、色づく落葉樹はそれだけではありませんよね。

……と言っても、植物には全く知識が乏しいのですが……

久良岐能舞台を取り囲む庭園では、こんな低木が紅葉していました。

公園の中心の広場の外周にある園地では、ナナカマド(?)の赤い実も……

今日は生暖かくてちょっと蒸した日ではありましたが、それでも秋はちょっとずつ深まりつつあるようです。

まぁ、今や南関東の紅葉のメインなんて秋ではなくて初冬ですが……

ナナカマドの実かな?


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.