トップ «前の日記(2011-10-17-Mon) 最新 次の日記(2011-10-19-Wed)» 編集

雅歴gareki

2011年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2011-10-18-Tue 高輪に行く [長年日記]

_ 「露月庵」再訪

蕎麦三昧

今日の午後は、高輪警察署に出向く仕事があり、お昼もこちらのエリアで取ることにしました。1年前、同じ用事でこちらに行ったときにおじゃました「露月庵」を再訪することに。

2回目ということで天せいろの縛りはありませんので、ランチ用のセットメニュー「蕎麦三昧」を注文しました。そばコロッケ、そばどうふ、そば苗サラダ、だし巻き、そして手打ちのせいろのセット。だし巻き以外はそばを使ってます。

昨日も感じは似たメニューを食べていますが、クオリティはかなり違います。もちろんこっちが上。しかも、昨日は1000円、今日は880円。

一番の違いはそば。しゃきっとしたいいそばでした。

_ 東京の高野山

高野山東京別院

食事のあと、まだ時間があったので目的地の警察署の隣にある「高野山東京別院」に入ってみました。本山の高野山と違って高輪の街中の寺院ですから幽玄な雰囲気はありませんが、広い境内の空気はちょっとさわやかに感じられます。

ちなみに、高輪警察署と、道を挟んで並ぶ高輪消防署、これらもちょっと味のあるレトロな建物です。とくに、消防署のてっぺんの塔のデザインなどがいいですねぇ(^^)

あ、仕事はとある免許関係の講習会。仕事は異動になったのに、管理責任者がワタクシのままだったので行くことになりました。去年の講師役の警察官のほうが話がうまかったし簡潔だったなぁ。後半のビデオは去年見たやつだし……

さすがに来年はないかな……

高輪消防署(右)と高輪警察署

_ インフルエンザ予防接種

仕事の帰りに予防接種を受けてきました。

昨日のブログではなめる予防薬(トローチ)のことも書きましたが、やはりきちんと体内に抗体を作っておかないと。

いつも混んでいる医院ですが、なぜか今日行ったときにはびっくりするくらい空いていました。やっぱり週末じゃないほうがいいのかな。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.