トップ «前の日記(2011-10-22-Sat) 最新 次の日記(2011-10-24-Mon)» 編集

雅歴gareki

2011年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2011-10-23-Sun 夏のような、秋のような [長年日記]

_ 食べ納め

そうめんと天ぷら

今日は、気温が上がるという予報だったのでそうめんを食べることになってました……昨日から(笑

未開封なら熟成するところですが、封を切ったそうめんですから食べ切りたいなと。今日を逃したら、もう夏日並みの日なんて来年までないかもしれませんからね!(たぶんないと思う)

お伴にする天ぷらを買いにヨーカ堂に行ったら、なんかはしゃいでました。読売がプロ野球で優勝したような騒ぎですが、なんだかなぁ。

老害ナベツネはカスですが、498円のボディソープのパックが25円引きだったので、今日のところはよしとします。え? 現金ですね……

_ ウォーキング

墓地

せっかく雨も上がったし、気候も(夏日にならず)よかったので、ちょっと歩いてきました。

うちからのコースはけっこう限られて4パターンくらいが基本です。その中で周回コースとなると、どうしても久良岐公園方面になってしまいますね。

それでも今日はちょっと変化をつけて、真光寺の裏に広がる上大岡霊園内を歩いてみrことにしました。「ゲゲゲの女房」で水木しげるが墓地散歩をしてましたが、さすがにあんな古くて味のある墓石があるわけではないです。ただ、歩いてみるとかなり広い。斜面を利用した墓地で、段々畑状に広がってます。

キリスト教の様式のお墓もけっこう見かけます。

ここからのコースは上大岡駅方面か先週も行った久良岐能舞台方面ということになりますが、やはり散歩コースとしては能舞台のほうですね。

雑木林の広場

今日は能舞台を一旦通り越して、岡村のスーパー「ヨコサン」まで行って折り返してきました。ちょっと買い物もあり。

で、能舞台から先週は通れなかった山門に上がって久良岐公園に入り、雑木林の広場から園内を突っ切って戻り。

1時間半以上、6kmを超えるウォーキングになりました。これならちょっとは脂肪も燃えるでしょう。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.