トップ «前の日記(2016-11-07-Mon) 最新 次の日記(2016-11-09-Wed)» 編集

雅歴gareki

2016年
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2016-11-08-Tue 幻想 [長年日記]

_ 視聴率

>今年度上期の関東の地上波テレビ局の視聴率は異例の結果となった。民放ではこのところの傾向通り日本テレビが「三冠王」を獲得した。ただしそれは「NHKを除いては」という条件の話だ。ゴールデンタイムでは全局で見るとNHKが11.8%と、日本テレビの11.6%と微差でトップだったのだ。(YAHOOニュース11/8)

この記事では原因を災害や都知事選や国内外の事件が連続したこととオリンピック中継があったことなどとしています。

しかし、もとより視聴率はリアルタイムにテレビを見ている世帯の数字だけをカウントするものですから、暇でテレビの視聴時間が長い層に受ける番組が強いのは昔からの傾向です。日本テレビの「笑点」が強いのもそのせい。

働き盛りの層が平日の夕方にのんびりテレビを見ているはずはないのですから、NHKの視聴率が良くなるのは自然の流れだと思います。

いい加減、この視聴率というまやかしと決別するべきではないでしょうか。

_ 牛丼

牛丼

お昼は5ヶ月以上ぶりに「すき家」。牛丼並の豚汁玉子セット(490円)を注文したんですが、出てきた牛丼の肉の少なさに吃驚。もう、見るからに貧相なみすぼらしいものになってます。

「すき家」といえば、「吉野家」には味では勝てなくても肉の量と値段で対抗してきたという印象を持っているのですが、これではまったく勝てる要素がない。

また、当分足が遠のきそうです。

_ 活動量

活動カロリー722kcal、総消費カロリー2508kcal、燃焼脂肪32.7g、10619歩、8.1㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き5832歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.