前 | 2016年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2015年度に日本を訪れた外国人旅行者が始めて2000万人の大台に乗ったそうです。
これっていいこと?
何かというと経済効果を持ち出して正当化しますが、負の部分は当然あって、マナーを守らない、治安が悪化するといった問題が起きています。
総理大臣は安易に2020年には4000万人、2030年には6000万人などと勝手な目標を掲げますが、受け入れる準備もないのに不良外国人が増え続けてもいいことはないと思います。最近は支那人の爆買いも規模が縮小しているようですし、そもそもそれで潤っているのはほんの一部の業界。
何事にも適正な数字というのがあると思いますし、急激な変化はあまりよいことではないと思います。
お昼はカップヌードル。先週食べたパスタ系ではなく、オーソドックスな基本のカップヌードルです。
カップヌードルといえば、謎肉を増量した商品も話題ですが、大きいパッケージのカップヌードルは食べすぎかなと思うのでノーマルでじゅうぶんです。
活動カロリー665kcal、総消費カロリー2451kcal、燃焼脂肪30.1g、11318歩、8.7㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き7026歩。
>毎年恒例の収穫祭「ど~んとかがし祭り」を直前に控えた福岡県朝倉郡筑前町で、人気映画「シン・ゴジラ」のゴジラを模したオブジェが展示されている。(J-CASTニュース11/1)
これはすごいですね。リアル。
正直言って全国の「かかしまつり」の作品は、テレビなどで見る限り子供の工作の域を脱していないものが多いと思ってましたが、これは完成度も高いし、随所にシン・ゴジラへのオマージュを感じます。
残念なのは、遠すぎて見に行けないことです(笑……ワラだけに
お昼は「てんや」へ。10/27からの季節メニュー、かきとホタテの海鮮天丼(小盛780円)を注文しました。
のっている天ぷらは、牡蠣、ホタテ、海老、イカと紅しょうがのかき揚げ、インゲン。バリエーション的にもボリューム的にも満足です。
先日もらったてんやの日の割引券があるので100円引き、ジェフグルメカード500円があるので現金は180円でした。
活動カロリー704kcal、総消費カロリー2490kcal、燃焼脂肪31.2g、9660歩、7.4㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き5066歩。
ゴジラの第1作が11/3に封切られたので、今日はゴジラの誕生日ということになっているそうです。
「シン・ゴジラ」でゴジラが登場したのが11/3に設定されているのも、そのためなんですね。
お昼はツレと風と3人で六ツ川の「ロ麺ズ」へ。秋の限定第2弾は、和風細麺潮らーめん(850円)。券売機のポップには、「羅臼昆布、小羽煮干、鯖節、かつお節、しじみの出汁に吉備鶏油をたらしました」と書いてあります。
麺は極細。G麺史上いちばん細いんじゃないかな。でも、G麺らしくコシがしっかりしています。
スープは魚介の風味が香るけれど臭みが出るほどではない。滋味に富んだスープです。
具は、チャーシュー、玉子焼き、メンマ、コーン、スプラウト、ネギ。玉子焼きは乗っていても味玉追加(笑
これの醤油バージョンも作ってほしいです。うまい!
活動カロリー616kcal、総消費カロリー2402kcal、燃焼脂肪30.2g、7423歩、5.7㎞、階段(上り坂)590歩、早歩き2575歩。
11/2のことですが、気象衛星ひまわり9号が打ち上げに成功しました。
性能は8号と同じ。当面は8号の予備機としての役割で、2022年から好景気として観測を行うそうです。
この衛星の技術もすごいのですが、打ち上げに使われたH2Aロケットが25回連続で打ち上げ成功というのがまたすごい。成功率は96.7%とか。
『下町ロケット』を思い出しました。
お昼は静岡駅ビル パルシェ食彩館の「好運樓」で買った五目あんかけ炒麺(チャーメン・480円)。
静岡駅の周辺は大衆中華が少ないので困ります。駅のSC ASTYにも中華料理店はあるけど1,000円~って感じだし。
ワンコインとしては具沢山だし、おいしいと思います。
活動カロリー722kcal、総消費カロリー2508kcal、燃焼脂肪33.4g、11518歩、8.8㎞、階段(上り坂)260歩、早歩き6449歩。
お昼は「G麺7」へ。秋の限定第2弾、すりおろしリンゴとすりゴマの混ぜそば スープ付き!(900円)が始まってました。
ジャージャー麺のように辛くはなく、肉味噌は甘め。天然由来の調味料で作った無化調らーめんだそうです。そして、最近のG麺系の限定で使われることの多い極細麺との組み合わせです。トッピングは、細切りチャーシュー、メンマ、キャベツ、青ねぎ、卵黄など。
最初に上手に混ぜるのがちょっと大変ですが、とても面白く、そしておいしいです。
ポップには「途中からお酢をかけるのがおススメです!」とあるので、中盤から味変も楽しみました。
卵黄を取った後の白身を使ったスープはやさしい味。最後は丼に残った味噌などを残りのスープで溶かして完食しました(^-^)
腹ごなしもかねて、「G麺7」からそのまま大岡川散歩に出かけました。
桜並木の葉っぱもすっかり色づいたり落ち葉になったり。あまりに暖かいので、途中からは半袖Tシャツで歩きました。
15時までに戻らなくてはいけなかったので、蒔田公園まで行ったところで南太田駅に進路を変え、京急で戻ってきました。
活動カロリー657kcal、総消費カロリー2443kcal、燃焼脂肪35.7g、12898歩、9.9㎞、階段(上り坂)170歩、早歩き8395歩。
部屋にかけているレースのカーテンが直射日光のせいか劣化していたらしく、先日引っ張って破いてしまいました。ほかにも汚れもあったため買い換えることに。で、「ニトリ」にGO。
ほかにもチョコチョコ買い物してきました。
お昼も磯子で。久しぶりに「手打ち 関そば 司」に行きました。
ワタクシは月見つけとろろそば(1000円)、ツレはひれかつ丼ともりそばのセット(1000円)。
そばはもちろんおいしかったのですが、ちょっと分けてもらったひれかつ丼の肉が柔らかくておいしかったです。
11/3で閉店してしまった近所の百円ショップ「シルク」。上大岡にはほかに「ダイソー」、「セリア」、「キャンドゥ」があるのですが、今まで「シルク」で買っていたものを調達できるのか、ちょっと調査。結果、「キャンドゥ」がいちばん有望そうだということが判明。一安心です。
活動カロリー886kcal、総消費カロリー2672kcal、燃焼脂肪41.5g、9322歩、7.1㎞、階段(上り坂)300歩、早歩き2516歩。
関東地方の「大雪警報」発表の基準が見直されるそうです。
>これまでは東京都の場合、多摩の一部地域を除いて「向こう24時間で深さ20センチ」の降雪が予想される場合に警報を発表してきたが、「12時間で深さ10センチ」に早める。(朝日新聞デジタル11/5)
雪国の人から見れば小雪みたいな雪でも、首都圏ではすぐに交通機関に影響が出ますし、早めに警戒を呼びかける必要があるということなんでしょう。横浜なんかは坂も多いからなおのこと。
しかし、新潟なんかだと6時間で30cmとか、さすがに基準が大きく違うんですね~(^_^;)
お昼はカップ麺。先々週食べたカップヌードルのパスタのバリエーションで、和風タラコ。懲りないのではなく、一緒に買ってしまったので……
で、結論から言うとボロネーゼのときと同じで、とにかくソースの量が少なすぎ。満遍なく和えるのが非常に困難です。そのせいで味が薄い部分ができ、満足感の非常に薄い食べ物となってしまいます。
これはリピートないな。カップ焼きそばのほうがずっといい。
活動カロリー768kcal、総消費カロリー2554kcal、燃焼脂肪37.3g、12499歩、9.6㎞、階段(上り坂)440歩、早歩き6221歩。
>今年度上期の関東の地上波テレビ局の視聴率は異例の結果となった。民放ではこのところの傾向通り日本テレビが「三冠王」を獲得した。ただしそれは「NHKを除いては」という条件の話だ。ゴールデンタイムでは全局で見るとNHKが11.8%と、日本テレビの11.6%と微差でトップだったのだ。(YAHOOニュース11/8)
この記事では原因を災害や都知事選や国内外の事件が連続したこととオリンピック中継があったことなどとしています。
しかし、もとより視聴率はリアルタイムにテレビを見ている世帯の数字だけをカウントするものですから、暇でテレビの視聴時間が長い層に受ける番組が強いのは昔からの傾向です。日本テレビの「笑点」が強いのもそのせい。
働き盛りの層が平日の夕方にのんびりテレビを見ているはずはないのですから、NHKの視聴率が良くなるのは自然の流れだと思います。
いい加減、この視聴率というまやかしと決別するべきではないでしょうか。
お昼は5ヶ月以上ぶりに「すき家」。牛丼並の豚汁玉子セット(490円)を注文したんですが、出てきた牛丼の肉の少なさに吃驚。もう、見るからに貧相なみすぼらしいものになってます。
「すき家」といえば、「吉野家」には味では勝てなくても肉の量と値段で対抗してきたという印象を持っているのですが、これではまったく勝てる要素がない。
また、当分足が遠のきそうです。
活動カロリー722kcal、総消費カロリー2508kcal、燃焼脂肪32.7g、10619歩、8.1㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き5832歩。
今日、気象庁から東京地方で木枯らし1号が吹いたと発表がありました。
横浜南部も朝から北風が強く、午前中の最大瞬間風速は15.9m/s(6:21)だったそうです。
晩秋なのか初冬なのか……立冬を過ぎたから冬?
お昼は「岩市」でたぬきそば(500円)。ちょっと財布の紐を締めて、天南(700円)は我慢(^_^;)
たぬきといっても、けっこうねぎがたっぷり入っているので、たぬき南蛮という感じですね。おいしいです。
活動カロリー753kcal、総消費カロリー2539kcal、燃焼脂肪33.1g、12485歩、9.6㎞、階段(上り坂)500歩、早歩き5261歩。
休暇です。
どこに行こうかと迷ったのですが、ツレと一緒に紅葉を観にいくことにしました。奥日光などは遠いし、房総はまだ早いということで、目的地は富士山スカイライン。
東名の横浜町田IC~厚木ICは事故の実況検分渋滞もありましたが、あとは順調に御殿場ICへ。北に向かい、自衛隊の東富士演習場脇を抜けて富士山スカイライン周遊ルートに入るとすぐに紅葉と黄葉のトンネルです。
途中の水ヶ塚公園には今年オープンした「森の駅 富士山」があります。ただ、あいにく雲が出てきて富士山の眺望を楽しむことはできませんでした。
周遊区間から分岐する登山区間は、今日の14時から冬季閉鎖に入るということなので、せっかくだから走ってみることに。この道の終点・富士宮口五合目は標高2400m。自家用車で行ける日本最高地点だそうです。
ただ、この区間の紅葉シーズンはほとんど終わっており、どちらかというと冬枯れという感じ。終点の駐車場では樹木に着雪しているくらいです。
登山区間を降りて、周遊区間を西に向かい、朝霧高原の蕎麦屋に向かいました。
お昼を食べに向かったのは、朝霧高原の南の住宅地の一角にある隠れ家的な蕎麦屋「手打そば つち也」。約2年ぶりの訪問です。
前回と同様、もりそば(700円)と天ぷら(600円)を注文。この日の天ぷらは、海老、レンコン、インゲン、シメジ、カボチャ、サツマイモ、ナス。抹茶塩でいただきます。
残念なのは、以前は店内から富士山が望めたのに家が建って見えなくなってしまったこと。
そばの味には変わりありませんが、お楽しみが一つ減ってしまいました。
帰りも富士山スカイライン経由で。天気はさらに下り坂。途中で霧雨も降ってきました。雪でないだけマシですけれど。途中、登山区間の入り口ではクレーンなどを使って入り口を閉鎖してました。冬の始まりです。
御殿場からの東名は順調。約290kmのドライブでした。
活動カロリー703kcal、総消費カロリー2489kcal、燃焼脂肪29.0g、2908歩、2.2㎞、階段(上り坂)170歩、早歩き532歩。
ポッキー&プリッツの日(笑
今朝の関東は今季一番の冷え込み。さらに雨と風で一段と寒い朝でした。最低気温5.9℃(05:34)、最高気温は10.6℃(14:57)。
一方、勤務地の静岡は最高気温が18.1℃(11:41)の陽気です。フリースとダウン着込んで出かけたから暑いくらい。
というか、体調悪いです。マジで。気温差で風邪ひくな、こりゃ。
お昼はカップ麺。マルちゃんの北海道限定、やきそば弁当です。あちこちで北海道フェアなどがあるので、最近は入手する機会が増えました。嬉しいスープ付き。
活動カロリー756kcal、総消費カロリー2542kcal、燃焼脂肪33.9g、10640歩、8.1㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き5294歩。
昼前にルーティンの通院。降圧剤を薬局で処方してもらっている間にヨドバシでレー探のリモコン用のボタン電池CR2025を購入。以前買ったソニーのは131円だったのに、今日買った富士通のは90円。こういうものの価格って、変動するものなのかな。
お昼はイトーヨーカドー上大岡店の「ポッポ」で新製品の五目あんかけ塩らーめん(615円)。
スープなどはレトルトを使用しているようですが、けっこうおいしい。野菜がたっぷり摂れるのがいいですね。
活動カロリー542kcal、総消費カロリー2328kcal、燃焼脂肪27.9g、8655歩、6.6㎞、階段(上り坂)310歩、早歩き3888歩。
プレマシー関係のオフ会で常陸の国へ。
ちょっと時間に余裕があったので、常磐道を東海PAのスマートICで降り、国道6号から久慈川沿いの脇道に入ってみました。
堤防を越える道があったので上って河川敷へ。竹瓦橋という沈下橋がありました。あとで調べたら、久慈川には5つの沈下橋があり、この竹瓦橋はいちばん下流に位置するようです。
オフ会の会場は、常磐道日立南太田IC近くのひたち南ドライブイン。水産会社直営のドライブインです。なので、おさかな関係のグルメが充実。
去年のゴールデンウィークにもひたち海浜公園の帰りに立ち寄ったのですが、その時は海鮮丼を食べたので、今回は回転寿司の「一平鮨」へ。アジや白魚など地魚やマグロ3種盛などを食べました。1500円くらいのお好み寿司としてはかなり満足。
活動カロリー937kcal、総消費カロリー2723kcal、燃焼脂肪31.7g、6360歩、4.8㎞、階段(上り坂)0歩、早歩き1088歩。
公開から2ヶ月半。やっと『君の名は。』を観てきました。こういうのは出遅れてしまうとなかなかきっかけが難しい。しかし、いまだにロードショー公開が続いているのがすごい。しかも1日5回上映とか。
公開前には興味はあっても大きな期待はしてなくて、それゆえすぐに観に行かなかったんですけど、間違いでした。面白く、美しく、引き込まれる。
まぁ、完全に新海誠の思うつぼにはまりましたね。「え、そうなの?」と思うこと多々(笑
あと、長澤まさみって声だけだと林原めぐみさんっぽい。
映画の帰りに天ぷらを買って、お昼は天ぷらそば。ネギを切らしていたので天南蛮にはできませんでした。乾麺はかじのの伝統の二八そば。味が濃いめで好みです。
活動カロリー515kcal、総消費カロリー2301kcal、燃焼脂肪26.8g、5634歩、4.3㎞、階段(上り坂)150歩、早歩き2217歩。
どうも、一部で「ヌードルハラスメント」なる言葉が取りざたされているようです。麺類をすすりこむ音が外国人にとって不快だから控えましょうということらしい。
国外での話ならば郷に入っては郷に従いますが、日本で音を立てずにそばやラーメンを啜る必要はあるのか。つか、啜るなと?
パスタはワタクシも啜りませんけど、そばやラーメンを音も立てずに口に押し込むのはまずくなるからやりたくない。そもそも、不快ならば日本で蕎麦屋やラーメン屋に入るなと言いたいですね。
お昼はセブンイレブンのチルド弁当・じっくり煮込んだ牛どて飯(498円)。
どうやら東海地区限定商品なのか、セブンイレブンのホームページには見当たらないのですが、11/8新発売でまだ販売開始から1週間の新商品らしい。
牛すじ肉と牛すね肉を八丁味噌と赤味噌の汁で煮込んであり、ビジュアルはかなり黒いです。土手煮とごはんは別々になっているのですが、食べるときにはぶっかけて食べるんでしょうねぇ。というかぶっかけましたが。
味はかなり濃いです。味はまぁまぁ。ごはんというより酒のつまみみたいだけど。
活動カロリー755kcal、総消費カロリー2541kcal、燃焼脂肪33.6g、11240歩、8.6㎞、階段(上り坂)370歩、早歩き6087歩。
>日立製作所は15日、国内で初めてレンズを使わずに撮影ができる「レンズレスカメラ」の技術を開発したと発表した。特殊なフィルムを画像センサーに貼るだけの構造で、カメラを大幅に小さく、安くつくれるという。工場や公共施設などでの監視カメラ用に開発を続け、2年後の実用化を目指す。(朝日新聞デジタル11/15)
「レンズレスカメラ」は像を結んでいない光を読み取り、特殊なフィルムが起こす光の干渉の具合を元にパソコンの画像処理で像を再現する。画像処理によって、撮影後でも写真の焦点を自由に変えられる――これがすごいですね。焦点を結ぶ必要がないから厚みがいらないという理屈。「写真」「映像」の根本的な部分の改革になると思います。画質についてはなんともいえませんが、記事にあるような監視カメラなどに使う分にはじゅうぶんかもしれません。
ドライブレコーダーなども数千円で超小型の製品ができるかもしれませんね。
お昼は久しぶりに「らーめん矢吹」。濃厚スープは蒸し暑いときにはちょっとくどすぎて遠慮していたのですが、やっと気温も下がりましたので。
今日は魚介豚骨醤油らーめん(800円)。普通の豚骨より魚介豚骨のほうがお店の個性が強く出ている気がします。前回は塩だったので今日は醤油で。
中太麺に濃厚なスープ。柔らかなチャーシュー、メンマ、海苔、水菜、糸唐辛子がトッピングされています。
まだつけ麺を食べてませんが、釜揚げつけ麺っていうのは温盛みたいのかな?
活動カロリー627kcal、総消費カロリー2413kcal、燃焼脂肪27.7g、9869歩、7.5㎞、階段(上り坂)350歩、早歩き5872歩。
また今年も流行語大賞なるから騒ぎが始まりました。ノミネートされた「今年の流行語」を見ても、それもピンとこなかったり「これ古いでしょ」と感じたり。
「神ってる」という言葉(?)もなんだかなぁ。神対応とか神回とか神様も大安売りです。カリスマとかレジェンドとかもうんざりだけど、神も同じレベルまで落ちましたか。まぁ、アメリカ人とかも「オーマイガー」連発するからいいのか(笑
言葉を選んでいるのか単なる現象を指しているのか、毎年のことながらよくわからないイベントです。
カツ丼が食べたくなってお昼は「岩市」へ。ここの表記は「かつ丼」。肉は厚めでたっぷりだし、玉子が半熟で絶妙。700円は「かつや」よりは高いけど、内容を考えたらお得感があります。
「蕎麦屋のカツ丼」って、なんでこんなにおいしいんだろう。出汁かな。
活動カロリー649kcal、総消費カロリー2435kcal、燃焼脂肪29.7g、10920歩、8.4㎞、階段(上り坂)350歩、早歩き5873歩。
今朝、ひかり463号に乗ったら自由席が1人分しか空いてませんでした。先頭に並んでいたワタクシ以外、誰も座れず。
最近の混み方はひどいです。こだまですらかなり混んでいる。のぞみ13号の自由席なんてガラガラなのに。
こうした状態を把握していて放置しているなら怠慢だし、把握していないなら無能です。JR東海には何とかしてほしいけど、リニア開業まで抜本的なダイヤ改正をやる気はないんだろうなぁ。
あ、帰りは金曜日なので安定の三島まで立ち席。疲れた。
18日で「てんやの日」ということで、お昼はもちろん「てんや」のサンキュー天丼。海老、イカ、レンコン、カボチャ(メニューにはナスとなってますが仕入れの都合かな)、オクラの天丼が390円、ごはん小盛で340円は圧倒的なコスパ。
しかも、会計時には100円割引券までくれるのですから18日にほかの店に行くなど考えられません(笑
給料日前にありがたいことです。
活動カロリー708kcal、総消費カロリー2494kcal、燃焼脂肪31.2g、11590歩、8.9㎞、階段(上り坂)460歩、早歩き6355歩。
活動カロリー327kcal、総消費カロリー2113kcal、燃焼脂肪15.5g、3530歩、2.7㎞、階段(上り坂)210歩、早歩き2234歩。
朝から海とツレをそれぞれ駅に送ったり、洗濯を2回したり買い物に行ったり。温かい晴れの日は有効に使いましょう。昨日動かなかった分、いろいろとね。
11時くらいから久良岐公園に散歩。期待通り、イチョウもカエデも色づいてました。久良岐能舞台のほうはまだちょっと早かったけど、近所でも秋の風情が味わえるようになりました。
久良岐公園から足を伸ばして、お昼は岡村の「そば処 天栄」へ。
最初に行ったときから気になっていた「ゆず」にちなんだメニューを食べてみようと、ゆず天ぷらそば(950円)を注文。天ぷらは海老、ピーマン、ナス。あとワカメ入り。海老天は中のエビが開かれている感じで、平べったくて珍しい。
そばもツユもほんわりやさしい味でした。
活動カロリー920kcal、総消費カロリー2706kcal、燃焼脂肪48.9g、13542歩、10.4㎞、階段(上り坂)840歩、早歩き6133歩。
お昼は「吉野家」で牛丼並と玉子(440円)。
左上奥歯の詰め物が取れました。歯医者に行くのは13ヶ月ぶり、詰め物が取れたのは2013年5月以来。
まぁ、こういうのは永遠に持つってものではないのでしょうが、急なのが困りものです。治さないと食事を摂るのに不便ですし、いろいろ不都合がありますから。で、帰りにかかりつけの歯医者へ。
幸い、外れた詰め物が再利用できるとのことで、元に戻してもらいました。また外れたらそのときは新しく作りなおしです。治療も今日だけで済んだし支払いも安くて助かりました。
活動量計を着けるのを忘れました。なので、本日の記録はなし。
5:59、福島県沖を震源とするM7.3、最大震度5弱(福島県、宮城県、茨城県)の地震が発生しました。津波警報も発令され、1.4mの潮位の変化を観測した地点もあったようです。
関東から東北の交通機関も運転見合わせや運休、遅れが発生。東海道新幹線も一時運転を見合わせていました。
東日本大震災の記憶が呼び覚まされる、そんな朝でした。
お昼はセブンイレブンの肉まん。今日から27日まで10%引きということと、先日弁当を買ったときにもらった指定の飲料無料引換券の期限が26日だったので忘れないうちにと。
肉まんは普通の「もちもちジューシー肉まん」(120円)というのと、180円の「もちもち特製豚まん」があります。違いがわからないので1個ずつ(笑
肉まんと豚まんの違いは、豚まんがちょっと大きくて中の具も多いこと。具の肉の切り方も豚まんのほうがごろんと大きいのかな。味そのものはほとんど同じ。次に買うときは肉まん2個でいいかな~(^_^;)
値引きのおかげで、綾鷹含め408円分の買い物が、270円でした。
しかし、「中華まん」とは言いますが、ピザまんとかカレーまんとか、すでに日本独自の道を歩んでいるような気がします。名称も何か新しいのを考えていい時期かもしれませんね(と言いつつ何も思いつかないけど)。
帰りの新幹線から富士川あたりで見えた富士山。
半休で15時過ぎに帰宅。
家族そろって17時から予約しておいた「とりげ」で記念日ディナーです。
左上=レバーペースト、鴨のネギまみれ、オードブル(オリーブとドライトマト)
右上=ささみの鳥わさ
左下=焼鳥(白レバー、ぼんじり、トリトロ)
右下=とりげのロッシーニ風
活動カロリー757kcal、総消費カロリー2543kcal、燃焼脂肪34.5g、11660歩、8.9㎞、階段(上り坂)600歩、早歩き5846歩。
午前中は髪を切りに「CASS」へ。
お昼は煮込みうどん。具は、海老天、鶏の細切れ、玉子、いなり揚げ、ネギ。こういうのがおいしい気候になりました。
明日は完全に雪の予報になったけど、交通機関はグダグダなんだろうなぁ……(´・_・`)
毎年恒例のフェンスへのLEDイルミ取り付け完了。
活動カロリー549kcal、総消費カロリー2335kcal、燃焼脂肪27.2g、6802歩、5.2㎞、階段(上り坂)320歩、早歩き2671歩。
予報のとおり、関東では夜半からの雨が朝には雪に変わり、各地で降雪が確認されました。横浜も7時を回ったくらいから霙から雪に。東京や横浜で11月の降雪は1962年以来54年ぶり、積雪だと観測史上初だそうです。
ワタクシは早い時間に通勤でしたから雪の影響はほとんど受けませんでしたが、6:23に福島沖で発生した震度4の地震による安全確認で若干の遅れはありました。
お昼はカップ麺。静岡は雪ではないものの昼過ぎまで雨が残りそうだったので、コンビニで買ってから出社しました。ちょうどファミリーマートでどん兵衛2個買うと50円引きだったりしたもので。
で、今日はどん兵衛天ぷらそば。コンビに仕様なので、液体つゆ仕立てです。粉末より確かにツユがおいしい。
活動カロリー630kcal、総消費カロリー2416kcal、燃焼脂肪27.6g、9412歩、7.2㎞、階段(上り坂)440歩、早歩き5127歩。
>厚生労働省は25日、インフルエンザが全国的な流行期に入ったと発表した。今シーズンは1999年以降では2番目に早い流行入りとなった。(時事通信11/25)
すでに予防接種は済ませてあるのですが、すれば罹患しないというものではなく、多少抑えられたり罹患したときの症状が軽くなるらしいですが、それでもしないよりはいいでしょう。
早く流行が始まれば、終息も早まるのかな。そうならばいいですが、気温も関係するでしょうからこれから冬本番ということを考えると流行の期間が長くなるだけなのかもしれませんね。
お昼は「かつや」。ちょっと久しぶり。カツ丼 梅(529円→429円)。やっぱりコストパフォーマンス的には最強レベルですね。割引券で450円の「てんや」の天丼は味噌汁も付くから、こちらも負けてないですが。
活動カロリー779kcal、総消費カロリー2565kcal、燃焼脂肪38.0g、12639歩、9.7㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き7489歩。
今日の散歩はみなとみらい・関内方面。桜木町駅まではバスで。
汽車道から入って、ナビオスをくぐって赤レンガ倉庫。
赤レンガ倉庫では「クリスマス・マーケット」というイベントを開催中でしたが、ドイツグルメイベントって感じでした。夜はイルミネーションも点灯するそうですが。
赤レンガ倉庫からは関内のほうに歩いて日本大通りへ。こちらはイチョウ並木が黄葉の盛りでした。
日本大通りから横浜スタジアムに沿って中華街の玄武門をくぐり北門通へ。お昼は何度か夜に利用したことのある「康華楼」にしました。ランチは基本、セットもののようなので、Dランチのタンタンメンと半ライス・杏仁豆腐のセット(880円)にしました。
細麺とまろやかなスープ、なかなかうまいです。タンタンメンのスープって、残りをごはんと混ぜたくなりますよね(^。^)
活動カロリー779kcal、総消費カロリー2565kcal、燃焼脂肪38.0g、12639歩、9.7㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き7489歩。
午前中は、上大岡駅周辺で細かい買い物。
朝の雨が止んで、せっかく青空も見てきたのですが、いろいろウチでやらなければいけないこともたまっているので、昨日のように長時間の散歩には出かけられず(昨日だってたまっていたんだけどね)。
14:45頃、京急の弘明寺駅付近で人身事故があり、一時運転見合わせになりました。帰宅時の18時台後半でも10分くらいの遅れ。
たぶん、事故現場は弘明寺駅北の踏み切り。上り電車だとホームが死角になるから飛び出されたら避けようがない構造です。弘明寺駅の上大岡川はトンネルから立体交差になるので踏み切りはありませんが、南側は駅自体が高台にあるために踏み切りを廃止するというわけにもいかないでしょう。
とはいえ、何とか安全対策を考えたいものです。
活動カロリー847kcal、総消費カロリー2633kcal、燃焼脂肪41.7g、14446歩、11.1㎞、階段(上り坂)480歩、早歩き9749歩。
今日は1129の語呂合わせで「いい服の日」「いい肉の日」だそうです。
もう、11月は毎日のように何かしら「いい」日ってことで、さすがにおなかいっぱい、飽きちゃいましたよ。
まぁ、こんなことにいちいち目くじら立てるほうがどうかしてるんだけど(笑
今朝、フジテレビの「めざましテレビ」の冒頭の一言。
「内容を変更して、ASKA覚醒剤使用で逮捕」のニュースを中心にお届けします」
馬鹿なの? 別にこれを扱ってもかまわないけど、これが中心って。これが最重要ニュースだという感覚がわからない。
他局も似たり寄ったりかも知れないけど、情報バラエティーから完全にワイドショーに転換したんですね。朝から出かける前に覚醒剤の話ばかり見聞きしたい人間がどれだけいるのか疑問ですけど。
お昼は静岡駅南口西側にある「岩市」へ。ここではすっかり定番となった天南(700円)です。15cm大の海老天のほか、インゲンのてんぷらとたっぷりのねぎ、そして薬味にもねぎ。
昔からねぎは嫌いではなかったけど、そんなにたくさん食べたいというほどでもなかったのですが、歳をとるとねぎへの嗜好が強くなるのでしょうか。風邪防止にはよいですよね。
活動カロリー857kcal、総消費カロリー2643kcal、燃焼脂肪36.8g、11194歩、8.6㎞、階段(上り坂)380歩、早歩き7230歩。
昨日の帰り、ユニクロに寄ってセール価格だったウルトラライトダウンジャケットを買いました。今まで使っていたライトオンで買ったジャケットはだんだんダウンが痩せてきたのと表地の撥水も効果がなくなってしまったのでそろそろ買い替え時期かと思っていたところで割引してたので。
今まで使っていたのも今回買ったのも、どちらもコンパクトにたたんでポーチに収納できます。出かけるときと日中や夕方の気温差があることが多いので、これが便利。着て出かけて、帰りはたたんで、という使い方。
昨日や今日くらいの気候だと、フリースと軽いダウン重ね着して出かけて、帰りはフリースだけでもいい感じです。
朝の新横浜駅。
「新横浜を出ますと次の停車駅は名古屋に停まります」のアナウンスがいつも気になります。
「次の停車駅は名古屋です」か「次は名古屋に停まります」でよい。停車駅は、ときて停まりますで受けるから変なんですよね。
誰も気にならないのかなぁ。
お昼は静岡駅の西側の高架下にある「JR新幹線食堂」。いかにも職員向け社員食堂風で、実際にJR東海の乗務員や駅員さんはじめ鉄道関係に従事していると思しきお客さんが多いのですが、一般の人も利用できます。
カフェテリア的にいろいろ選んで精算する方式なのですが、そば・うどんやカレーなどの単品メニューもあります。で、カレーライス(350円)を注文。お肉の量は少ないですが、味はマイルドでおいしいです。もうちょっと熱々ならなおよし。
活動カロリー876kcal、総消費カロリー2662kcal、燃焼脂肪40.6g、13538歩、10.4㎞、階段(上り坂)550歩、早歩き8408歩。