トップ «前の日記(2023-12-30-Sat) 最新 次の日記(2024-01-01-Mon)» 編集

雅歴gareki

2023年
12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2023-12-31-Sun 大晦日 雨のち晴れ [長年日記]

_

明け方から10時前まで雨。雨は12/15以来です。横浜地方気象台の観測では5時台から9時台まで毎時0.5mmの降雨と発表されていますが、上大岡ではもう少し本降りの時間帯もありました。10時には青空ものぞき、昼には快晴に。雨が降っている間は7℃台と寒かったのですが、陽が射すとぐんぐん気温が上がり、最高気温は12.7℃(00:00)でした。

7℃に合わせて着込んで出かけたら、帰りには暑かった……

_ G麺7の年末限定

ステンドグラス

お昼はG麺系年末限定メニューの3日目(最終日)で総本山の「G麺7」へ。ここの限定は、2010年から基本はずっと同じ、年越しそばもどき(らーめんです)の正油or塩(750円)。今年も正油、当然味玉(100円)トッピングで。

全粒粉を使った麺はまさにそばもどき。柚子皮を浮かべたスープも濃いめでウマいです。鶏と豚のチャーシュー、メンマと青ネギもトッピング。

右の写真は、コロナ対策用のアクリル板の仕切りを利用して、上大岡小学校の4年生が制作したステンドグラスとのことで、別の窓や店内にも作品が飾られています。

「啜磨専科」のニボ味噌ラーメンは食べられなかったけど、今年も3食いただきました。さて、年明けにはどんな限定メニューが出てくるか、楽しみです。

ラーメン

_ 2羽目のアオサギ

G麺から腹ごなしの散歩へ。ヨドバシで充電式ポータブル加湿器を受け取り、大岡川へ。そして新発見(というほどのことはない)。一昨日コサギが2羽いると書きましたが、今日は2羽目のアオサギを確認。何か徐々に増えているのでしょうか。

アオサギ アオサギ

_ デイリーステップ

歩数7065歩、消費カロリー274kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.