前 | 2023年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
朝の散歩ついでに銀行に寄って通帳の記帳とか母の年金の処理とか。普段は専らネットバンキングなので、未記帳分がけっこう溜まります。で、定期預金の通帳も記帳したら、繰り越しになってしまい、これがATMではできないと。面倒なことになったぞ。しかたないのでこれも久しぶりに窓口へ。う~む時間がもったいない。何と繰り越し分が1冊では足りず、2冊目まで行ってしまいました。窓口が面倒で放置してる期間が長かったからな~。リタイヤしてやっと平日に時間ができたので、懸案がやっと片付きました。
ヨドバシの店舗受け取り窓口とマツキヨ、スーパーで今夜の食材を買って帰宅。
お昼は家パスタ。賞味期限切れのベーコンがあるので、カルボナーラにしました。「しました」と言っても和えるパスタソースですけど。ベーコンをカリカリ気味に焼いてトッピング。
和えるパスタソースは便利ですが、お値段が安い分具材が少ないのが欠点。やっぱりカルボナーラはしっかりベーコンが入っていてほしいものです。あ、さすがに卵黄の追加はやめておきました。
キッチンの水栓は、上向自在パイプで蛇口の位置を上げ、ストレートとシャワー切り替え式の蛇口に交換しているのですが、この蛇口が長年使っているとどうしても汚れます。黒カビも発生するので、何年かごとに買い替えています。で、今回2019年9月以来の交換。
今日交換したシャワー蛇口はサンエイのPM254。ストレートではなく泡沫とシャワー切り替え、首振りもできます。ストレートより泡沫のほうが水はねが少ないので使いやすい。今までのクリシャワープロよりコンパクトになり、使い勝手もよろしいです。
歩数10903歩、消費カロリー426kcal。
朝の散歩で久良岐公園。11月に入ったというのに、日向は暑いくらい。横浜の最高気温は24.6℃(15:00)でしたが、所沢では26.0℃(14:03)と夏日だったようです。
明日からも季節外れの暖かさが続くようですが、連日朝晩との寒暖差が大きいので体調がイマイチです。
お昼は妻と「G麺7」で、限定の牛骨ラーメン塩(1100円+味玉100円)を再食。ホントにスープがおいしい。細めの麺もこのスープと相性がよいです。トッピングは、ローストビーフとメンマ、ルッコラ、ネギ、そして刻みタマネギが追加になったのかな。これもいいアクセントです。
レギュラーメニューはもちろん間違いないのですが、牛骨があるとついそっちを頼んじゃいます。それくらい絶品です。
歩数12453歩、消費カロリー505kcal。
三連休初日、といってもリタイヤぢぢいには関係ない。強いて言えば、あちこち混むので動きが規制されるってことですかね。なので、なんてことない道をブラブラ散歩。今日は大岡川も行かず、鎌倉街道の裏道の住宅地を歩きました。弘明寺の大岡公園~横浜国大付属中学~蒔田~東蒔田~中村橋~吉野町~南太田。
最高気温は昨日と変わりませんが、体感的には昨日より暑かった。11月にTシャツ1枚でも汗ばむって異常ですよね。
お昼は「伊勢福本店」で毎度の天ぷら付き手打ちせいろ(1650円)と生中(680円)。
今日の突き出しはもろきゅう。天ぷらは海老天2本とレンコン、しいたけ、インゲンでした。
セットメニューや単品にカキフライが出ていたので、もうすぐカキの天ぷらも始まるかもしれません。去年は11/6から食べてます。
歩数15599歩、消費カロリー592kcal。
横浜刑務所・鑑別所で開催された「横浜矯正展2023」に行ってきました。といっても、目当ては矯正展で販売される人気のパスタや刑務所内の見学ではなく、イベント出店する「麺屋M」。矯正展は初めてでしたが、人気にびっくりしました。9時の開場前からすごい並んでる。ま、並ぶの好きな人種もいるからね。
で、ワタクシは開場直後に「麺屋M」のテントへ。朝ラーです。お店の限定メニューでも人気の真鯛そば(500円)と海鮮串(カキ・ホタテ各500円)をいただきました。真鯛そばはイベント用にサイズダウンはしていますが、濃厚なスープも極細麺もいつものまんま。海鮮串はお祭価格ですが、まぁご祝儀代わりということで。テント前にはすぐに列ができて、なかなか盛況でした。
で、ワタクシは朝ラーが終わったらすぐに退散して、スーパーで買い物して帰宅しました。
再出撃。整形外科でリハビリです。スケジュール的に来週前半には行けないので、とりあえず今日。連休中日だから空いているかと思ったら、ジジババには関係なかった(笑
朝ラーと晩ごはんの間隔があくので、つなぎの小腹へり用にひれかつサンド。いつもなら3個入りなのですが、朝ラーから数時間後ということで2個入りにしました。いなりずし3個とさんざん悩んで(バカなの?
歩数10448歩、消費カロリー418kcal。
海が連休中に帰ってこれなくなったので、生命保険料控除証明書を郵送するために朝の散歩がてら投函。例によって少し離れた本局まで。そこから逆に港南中央方面へ。笹下川と日野川が合流して大岡川本流になる笹野橋の近くでアオサギを確認。大岡川ではあちこちでアオサギを見かけますが、同じ個体が移動しているのか複数の個体がいるのかはわかりません。この鳥は目の後ろの黒い帯がないので若鳥のようです。
鎌倉街道を渡って港南中央公園、横浜刑務所。昨日の催しの名残がまだ片付け切れていないので、テントなどが見られました。
大岡川分水路まで行って折り返し。昨日買い忘れた食材などを買って帰宅しました。
お昼は長芋をすって月見とろろそばを作りました。もちろん、10/28にも書いたエッグセパレーターも使って。白身を受ける器はあまり小さくないほうがいいことがわかりました。ワタクシはココットを使ってるんですが、小さいと器の外にもこぼれてしまう(当たり前)。
にしんそばの準備もしてあるんですけど、もう少し気温が下がってからのほうがおいしいでしょう。
歩数12202歩、消費カロリー473kcal。
朝まで10/29以来の雨。気温が深夜から18℃以上あったせいで、11月とは思えない蒸し暑さでした。最高気温は25.0℃(12:32)の夏日を記録。ウォーキングすればTシャツ1枚でも汗ばむし、蚊取り線香と虫よけスプレー使わないと蚊が寄ってくるし、どうなっているんだか。
21時過ぎて気温が23℃とかどうかしてる。
お昼は妻と汐見台の「中華蕎麦はなとみ」へ。今月の限定はカレー系なのでイマイチ食指が動きません。なのでレギュラーメニューの中でも基本の淡麗醤油らーめん(750円)。
すっきりクリアだけど旨味が深いスープに細麺。トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギと三つ葉です。丼のふちについている柚子胡椒や、卓上のフライドオニオンで味変も楽しめます。
限定については、来月以降を期待するしかありませんが、去年の肉そばみたいのならいいのにと思います。
現在は納戸状態と化している1階の和室ですが、妻が本気で片付け始めました。で、大量のごみ発生。とりあえず古いソファーを粗大ゴミに出せるようにするのが第1目標です。
ワタクシが処分しなければいけないものもあるのですが、シュレッダー作業のせいで遅々として進まず。根気がないというのは困ったものです。
歩数10418歩、消費カロリー437kcal。
最低気温22.4℃(06:00)、最高気温27.3℃(12:56)、最大風速11.6m/s(08:10)、瞬間最大風速は台風並みの25.6m/s。これが11月の数字とは。早朝は風雨も強かったのですが、ちょうど出かけるときには雨が止んでました。で、帰るときには晴れ。
夏日はこれがほんとうに最後らしいですが、これで週末からは逆に最高気温が20℃に届かないとか。秋らしい日がほとんどないまま、いきなり初冬ですか?
公開5日目にしてやっと観てきました、「ゴジラ-1.0」。ゴジラ映画史上、初めて第1作よりも前の時代、1945年から数年間が舞台です。終戦から戦後間もなくの日本。
ゴジラに立ち向かう(抗う)のは、疲弊した日本。まともな武器もなく、歴代ゴジラ映画のような「新兵器」は登場しません。当時の日本で手に入るものだけでゴジラに対します。まぁ、強いて新兵器といえば、日本軍が秘密裏に開発していた戦闘機・震電ですか。
蹂躙されながらも立ち上がる人間のドラマです。脚本がよかった。あと、主要キャスト陣がとてもいい感じでした。
新しいゴジラを創造しようという意欲にあふれる一方、音楽はおなじみの伊福部ミュージックがクライマックスに流れ、これは「シン・ゴジラ」と同じくオマージュを最も感じるところです。
一方、ゴジラですが、造形がハリウッド版のイグアナゴジラ寄りなのが残念。トカゲ顔にしたいのなら、キンゴジ風にしたほうがよかった。背びれのギミックに関しては、レトロ感の中でちょっとSFSFして浮いていた感もあります。
と、不満も当然あるわけですが、映画としては非常に面白かったです。
映画の後は、TOHOシネマズ上大岡と同じ複合施設miokaの中にある「焼肉ダイニング ちからや」に初めて行きました。ここ、昔は何だっけ。
食べ放題とかいろいろありますが、今日は長居をしたりビールを飲むつもりはないので、牛ハラミランチ 肉1.5倍(1400円→映画チケット提示で5%引き)。ご飯は小盛でちょうどいい。サラダ、キムチ、わかめスープ付き。タレがちょっと薄味。
退職して品川に行かなくなって久しぶりの焼肉ランチ。6/9以来か。コスパはまぁまぁ。いや、品川が安すぎるのね。「燔家」とか「とんとん」が懐かしいわ~。
歩数4043歩、消費カロリー194kcal。
今日から二十四節気の立冬。まるでスイッチを切り替えたかのように、昨日の夏日から一転ヒンヤリとした空気がやってきました。最低気温は16.7℃(06:35)と、この時期としてはまだ高いそうですが、昨日が異常だったのでガクッと寒くなったように感じました。
朝の散歩も服装選びが難しい。着こみすぎると歩き始めた途端に邪魔になるし、薄着で出かけると久良岐公園に着く前に風邪をひきそうになります。
もう、虫もほとんどいなくなったと思っていたら、トンボが飛んでいました。アキアカネかな。
お昼はサッポロ一番しょうゆ味。フライパンで軽く焼いたチャーシューと、チャーシューの脂で炒めたほうれん草、メンマと卵黄をトッピングしました。
歩数13121歩、消費カロリー530kcal。
久しぶりに三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド。去年の6/18以来とは思わなかった。最近、娘たちが帰ってきても慌ただしくて買い物に行く時間がなかったりしたからなぁ。DMがきて、平日は買い物しなくても駐車場が2時間無料+カード会員は1時間無料ということなので、もしもほしいものが見つからなくても安心。まぁ、ウチから20分チョイなので、もっと気軽に行けばいいわけで。ユニクロパークもあるし。
朝の散歩を兼ねて早めに到着。ベイサイドマリーナをぶらぶらと歩いて開店時間を待ちました。たまには海辺の散歩もよいです。上空にはトビが飛んでました。まぁ、金沢区では海の公園とか八景島とかでも珍しくはないですが。
アウトレットではまずリーバイスのショップへ。何か買うとしたらジーンズと決めていたので。けっきょく505を色違いで3本買いました。いや、2点で10000円(税抜き)、3点で14000円なもんで。裾上げに時間がかかるので、ここを一番にしないといけないのです。
けっきょくこの買い物でさらに駐車料金3時間分が加わり上限の6時間。さすがにそんなに長いことはいなかったけど。一人だし(笑
お昼はアウトレットのフードコートで。前回はUMAMIBURGERでしたが、今晩の食事がハンバーグと決まっていたので、さすがにパス。ちょっと気になった「江之島亭」の江の島丼(1210円)にしました。城ヶ島で気になったさざえ丼と似たようなものかな。サザエの玉子とじ丼で、卵黄と三つ葉がのってます。味噌汁と漬物付。
サザエの玉子とじ、うまいです。ちゃんと身も肝もサザエ1個分くらいは入ってます。GoogleMapでサザエが1切れしか入ってなかったという中傷コメントを見ましたが、いくらなんでもそんなことはないだろうと。もしも事実なら、よほど店員に嫌われたんでしょう。態度が横柄だとかね。
歩数10666歩、消費カロリー392kcal。
昼前から雨予報だったので、1時間ほど軽く久良岐公園を散歩。予報のせいか、非常に人が少ない。イチョウなどの色づきはまだまだですが、ユリノキの葉はずいぶん黄葉が進みました。ただ、前にも書いた気がするけどユリノキは色づくそばから落葉するので、なかなか全体が黄色くなることがないです。
月曜日に続き、今日も片づけ。古いソファーを搬出し、あとはゴミ出し。まだしばらくかかりそうです。
お昼は妻の希望でウチでケンタランチ。以前は時々仕事帰りに買っていたケンタッキーフライドチキンですが、ずいぶん久しぶり。そして、以前は1個260円だったオリジナルチキン、今は310円ですか。なんか、11/21までファン感謝祭パックというのがあって、オリジナルチキン3つとクリスピー2つで990円とか。これと一緒に買うと2個で390円になるビスケットも買いました。
うん、やっぱりおいしいことは間違いない。でも、ランチにチキン2個とクリスピー1個、ビスケット(あと妻が作ったサラダ)はちょっと多かった。
ドライブレコーダーの録画時間が短いのでmicroSDXCカードを32GBから64GBにグレードアップ。ただし、メーカーのサポート対象外です。ネットで調べると、ウチのZDR-025だと128GBは動作しないらしい。とりあえず、初期化して問題なく動作している様子。台湾製なので品質も問題ないでしょう。
歩数8387歩、消費カロリー360kcal。
朝イチで髪切り。やはり5週ペースがよいような感じです。
髪切りからそのまま整形外科でリハビリ。ここのところ変形性脊椎症(坐骨神経痛)の調子は悪くない。痺れを感じることもないし。かれこれ9カ月。まぁ、骨の変形がそう簡単に修復することもないでしょうけど。
早めのお昼は「松のや」でロースかつ定食(ご飯小盛)。アプリクーポンで90円引きの500円ですが、なぜかauPayで決済したら400円。ほかのクーポンも適用されたのかな。まぁ、安い分には文句を言う筋合いもないのですが。
ロースかつは若干小ぶりにも見えますが、肉も衣も悪くない。コスパ上々です。今日は味噌汁もぬるくなかったし(笑
腹ごなしの散歩。港南中央から市役所。今日は土曜開庁なのでトイレをお借りしました。横浜刑務所前を通って日野公園墓地に続く道から環状2号を渡って笹下中央公園に出ました。そこそこ坂なので、気温が下がらないと行く気になれません。今日は肌寒いくらいだったので問題なし。ここからだとけっこう上大岡の街は遠くに見えます。
帰りはいつもの大岡川分水路から笹下川(大岡川)沿いに刑務所方面に戻り、スーパーでちょっと買い物して帰宅しました。
歩数12828歩、消費カロリー510kcal。
10/29に発生したゴミなどの回収で、早朝から所沢の別荘(実家)に向けて紅蓮弐號で出発。9/23も雨だったけど、どういうめぐりあわせ?往路は湾岸線~中央環状線~5号線~外環~関越。ナビは第三京浜から環八を使いたがるけど、早朝とはいえ、あまり下道率が高いのはねぇ。あとトイレの問題も。今日は今季一番の冷え込みということで最低気温は10℃を下回る寒さになったせいか、クルマの中で暖房も入っているのに大井PAと新倉PA、2回もトイレ休憩を入れました。下道だとそういうわけにもいきません。
東所沢のローソンで朝ごはんのおにぎりと唐揚げを調達。いつものからあげクンではなく、最近ローソンが推しているLからというやつ。けっこうウマい。
紅蓮弐號に燃えるゴミや古布を積み込んだらラゲッジがいっぱいになりました。ほぼ、ゴミ収集車。ここらへん、クロスビーの積載キャパの限界を感じます。プレマシーなら2列目を倒すまでもないでしょう。障子の張り替えは後日。今日は障子紙と糊だけ置いてきました。
ゴミ満載で母のホームへ。あたりまえだけど、武蔵野線と東上線乗り継ぎより早くて楽です。
腰や背中が痛むので、基本ベッドに横になったまま。目を覚ましても、またすぐに眠ってしまう。あまり会話もできないまま、消耗品の在庫チェックなどをして、出てきました。
当初の予定より前倒しになったので、寄り道はしないで帰路へ。関越所沢から戻るつもりでいたのですが、ナビは5号線の浦和南から首都高というルートを選択したので、まぁ、たまにはそういう経路もよかろうと、久しぶりに下道で荒川を渡りました。5号線~都心環状線~八重洲線~台場線~湾岸線。今日は竹橋jct以外首都高は空いてました。雨ですしね。
お昼は外食の予定を変更、帰りがけにスーパーで買った舞茸の天ぷらで舞茸天そば。
歩数2320歩、消費カロリー99kcal。
午後、東京地方で木枯らし1号の発表がありました。去年と一昨年は基準を満たさず発表されなかったので、3年ぶりの木枯らしとのことです。横浜ではそんなに強い風が吹いた印象はなかったのですが、最大風速は9.3m/s(12:30)となってますね。12時台の風速が8.3m/sなので、昼過ぎだけ風が強まったようです。15時台には5.0m/sでしたし。
一方、気温は最低気温が9.1℃(06:38)と一桁。朝の散歩(久良岐公園)には、ブルゾンの下にフリースまで着込んで出かけましたが、体を動かし、陽射しが出てくるとさすがにちょっと暑い。日較差が大きい今の時期は、服装選びが実に難しい。
お昼は家ラー。何年ぶりかでチルド麺を買いました。セブンプレミアムの醤油ラーメン(製造は喜多方らーめん本舗)。昔食べた日清食品チルド製の金の醤油というのはもうないみたいです。賞味期限に追われるのが嫌なのでチルド麺を控えていましたが、これは約1カ月なので2食くらいは食べるだろうと。
麺は細麺のわりにもっちり食感。スープはあっさり系。チャーシュー、メンマ、スナップエンドウをトッピングしました。
すみれのラーメンとかも賞味期限がそこそこあるなら、次は買ってみようかな。
歩数11736歩、消費カロリー467kcal。
朝イチで上大岡駅周辺で買い物。まず、ニトリで布団カバーと枕カバー、新しい20cmフライパンを購入。フライパンはくっつきにくいスピンコーティングとなってますが、耐久性はどうかな。まぁ、どんな鍋も、いつかはコーティングの効果が薄れるんですけどね。
ヨドバシの回収箱にプリンターのインクカートリッジを投入後、ユニクロ。ウルトラストレッチスウェットの上下セットと、フランネルシャツ3着購入して冬支度です。
お昼は、京急デパ地下で開催中の「福岡県うまいもの会」で宗像の穴子めしを買おうかと思ったのですが、1折2500円くらいという値段に尻込みして退散。そこまで出すなら横浜橋で鰻食べられるわ。
では天ぷら買って家でそばにするかと思って「つな八」に行くと、イートインでかき天丼(1100円)のポップを発見。今季初の牡蠣天は、ここに決定です。
大粒の牡蠣が2個、小海老のかき揚げとピーマン天ものった天丼。けっこう食べ応えもあります。牡蠣天は甘味もあって美味。
朝は10℃を下回って冷えましたが、12時には17.7℃と暖かくなりました。日曜日の雨で汚れた紅蓮弐號を洗車。
洗車の後、1時間ほど散歩。上大岡小学校の前からは富士山がきれいに見えました。午後でもこれだけ見えるのはやはり冬の空気なのか。一方、モミジの紅葉はまったく進まず。今年はあまり期待できないかな。
歩数11830歩、消費カロリー473kcal。
秋はどこに行ってしまったのか。
朝は意外に冷えてないなと思いましたが、それはたぶん曇り空で放射冷却の影響がなかったせいだったようで、逆に日中もあまり気温が上がらず、うすら寒い日でした。朝は11℃台、日中は14℃前後。天気予報でもさんざん言ってますが、これで平年並みなんでしょうけど、先週夏日があったりしたのでギャップ寒といいますか。
お昼は妻と「G麺7」。レギュラーメニューも考えたのですが、けっきょくまたまた限定の牛骨ラーメン塩(1100円、味玉はサービス券使用)。
全体にウマいのですが、とにかくスープが絶品。このメニュー用の細めの麺もいい。トッピングはローストビーフ2枚とメンマ、ルッコラ、タマネギ、青ネギ。
このメニューは長く続けてほしいけど、年明けには切り替わってしまう可能性もあります。
京急で今年25件目の人身事故。
>」18:24 【運行情報】屏風浦駅〜杉田駅間で発生した人身事故の影響で上大岡駅〜金沢文庫駅間の上下線の運転を見合わせ。
この区間は今年2件目で、去年も人身事故があった「名所」です。踏切は発生率高いですから。
歩数10642歩、消費カロリー428kcal。
朝イチに散歩がてら整形外科へ。リハビリは明日映画のついでに行こうかと考えていたのですが、明日の天候は大荒れということで、予定の自由度を上げておいたほうがよいと考えなおしました。
散歩は大岡川~港南中央エリアでブラブラ。
初めて「CAPIC横浜 刑務所作業製品展示場」に入ってみました。先日の矯正展でも販売されていた工芸品やパスタなどを展示・販売しています。ここは改めて訪問したいと思います。いちおう刑務所関係施設なので、写真は撮りませんでした。矯正展みたいなお祭の時なら撮っても咎められないでしょうけど、平時はちょっとね。
お昼は今季初めてのにしんそばを作りました。作ったと言っても、かけそばの上に買ってきたニシンの田舎煮と白髪ねぎをのせただけ。白髪ねぎ用のピーラーが行方不明なので今日は手切りですが、やはり太い。
新しいピーラーを物色していたら、ダイソーにネギカッターなるものがあると判明。夕方に近所のダイソーに行って買ってきたので、次回はその実力とやらを見せてもらいます。
歩数11384歩、消費カロリー441kcal。
未明から雨。昼過ぎまで時折強い雨が降り続きました。こういう日は映画に限る。ということで(もう火曜日にチケットは取ってありましたが)今日はTOHOシネマズ上大岡で「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の初日初回を観てきました。初回といっても上映開始は11:55です。ほんとうは早い時間に映画を観て、終わったらお昼を食べてから帰る、というのが理想なんですが、ほぼ正午からの上映ではしかたない。
映画は、鬼太郎誕生前、目玉おやじになる前の鬼太郎の父のエピソードでいわば「墓場鬼太郎前史」のような位置づけです。
「昭和31年。血液銀行に勤める水木は、当主の死の弔いを建前に密命を背負って日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配する哭倉村を訪れ、行方不明の妻を捜す鬼太郎の父と出会う。当主の後継をめぐって醜い争いが繰り広げられる中、村の神社で一族の者が惨殺される事件が発生。それは恐ろしい怪奇の連鎖の始まりだった」(作品WEBサイトより抜粋)
おもしろい。観る前は原作無視かなと思っていたのですが、ちゃんと「墓場鬼太郎」につながってました。
ただ、「ゴジラ-1.0」の裏になるので、TOHOシネマズでは小さなスクリーンだったのが残念です。
いつもより1時間遅い朝ご飯に昨夜のすき焼きの残りを食べ、なおかつ映画の上映時間の関係でお昼を抜いてしまいました。代わりといっては何ですが、晩ごはんまでのつなぎにおやつを。「ますだや」の豆大福と草大福を買って帰りました。食べ比べて気づいたけど、豆大福より草大福のほうがお餅の食感が硬いのね。
歩数4476歩、消費カロリー199kcal。
11/14に買ったニトリの【毛布にもなる掛ふとんカバー】というのが、温かくて肌触りもよく、なかなかよい。ということで、スペアを買ってきました。これで安心して洗濯ができます。
お昼は家ラー。チルド麺の、ラーメン雪ぐに監修 味噌ラーメンというのを買ってきました。「雪ぐに」は横浜市泉区、地下鉄ブルーライン中田駅の近くのラーメン店とのことですが、ルーツは店主が修行した故郷新潟県妙高市の「食堂ミサ」であるとパッケージに書いてありました。ちなみにメーカーは宮城県登米市のマルニ食品。全国各地の名店ラーメンを手掛けているようです。
スープがウマい。麺は中太ちぢれ麺。作り方の説明に、もやしなどをスープで3分ほど煮込むと書いてあったので、もやしと一緒にチャーシューも煮てみました。ほかにメンマをトッピング。
これはたぶんリピートすると思います。賞味期限も約3カ月とたっぷりあるのもいいところ。そんなに置かないけどね(笑
毎年恒例のフェンスのイルミネーションを施工。去年玄関脇にコンセントを増設したので楽。時限装置(タイマー)ですが、去年まで25時過ぎに切れるセットでしたが、深夜に帰宅する人間もいないので23時半くらいに切れるよう設定を変更しました。それでも遅いくらいだけど。
夕方、洗濯物を取り込むためにバルコニーに出たら彩雲が見られました。しかし、ほんとうに電線が邪魔。
歩数8970歩、消費カロリー387kcal。
11/3以来の大岡川散歩。そんなに開いたとはちょっと驚き。
今朝は一桁の気温でしたが、7時過ぎからぐんぐんと上がって最高気温は20.0℃(13:51)。昨日の強風も収まって快晴の穏やかな日になりました。まさに小春日和という言葉がぴったり。
9時半くらいに家を出て、弘明寺~蒔田~東蒔田~睦町~南太田。大岡川の桜もあらかた落葉しました。
お昼は睦町の「伊勢福本店」。牡蠣の天ぷらを期待して行ったのですが、やってませんでした。そういえば牡蠣南蛮もやってません。
で、カキフライ(750円)とアジフライ(450円)、生中(680円)を注文。アジフライは以前から気になっていたので、フライついでに注文してみましたが、昔ながらの普通のアジフライ(尾びれ付き)でした。なかなか北品川の「うえじま」みたいなアジフライには出会えないものです。それがわかったので、このメニューは今回限り。カキフライは大粒が3個。おいしいけどちょっと割高かな。定食でこの値段ならいいけど。
締めはかけそば(600円)にしました。
PC内のデータのバックアップを約4カ月ぶりに実施。できれば1カ月ごとくらいにやるべきなんでしょうけど、ついつい先に延ばしてしまいます。スパンが長いとそれだけデータが重くなって、作業がおっくうになるのはわかっているのですが。
歩数12151歩、消費カロリー451kcal。
今週末から横浜でも冷え込むということで、タイヤを交換しました。まだ、雪だの凍結だのということはないでしょうけど、冷えると作業もおっくうになるので。
作業は毎度の久良岐公園。しかし、交換作業に入る前のエア充填に時間がかかる。コンプレッサーを作動させている間はエンジンもかけっぱなしだし、いろいろ問題あるなぁ。コードレスのコンプレッサー買って、家でタイヤの空気圧の調整を終わらせるというのもアリかもしれません。
あと、今年の猛暑のせいなのか、タイヤラックのカバーが1年でダメになりました。今までは3年くらいはもっていたのですが、まさか去年買ったカバーがもうボロボロになるとは思いませんでした。
久良岐に行ったついでに、京急ストア磯子岡村店に行ってお昼用の弁当を買ってきました。今日から1週間、5000食限定、京急ストア創立90周年記念の台湾排骨弁当(540円)。ご飯の上に台湾ポークの排骨、味玉半分、穂先メンマと高菜漬け、たくあんがのってます。お肉たっぷり(というかぼぼ肉)でなかなかおいしいです。
おまけにグアバジュース1缶も付いてきましたが、それはまたの機会に。
タイヤ・ホイール洗いも終わってから、散歩。また久良岐公園ですが(笑
今日も日中は暖かく、小春日和でしたが、朝晩が冷えるようになったせいか、紅葉・黄葉も少し進んだ感じ。ただ、猛暑の影響なのか、色が悪いです。まぁ、あと10日ほどで11月も終わりで、12月になればもう紅葉とかどうでもよくなりますからね。
歩数11496歩、消費カロリー459kcal。
リハビリついでに朝の散歩。今日は港南中央から大岡川沿いの遊歩道がメイン。今日はアオサギではなくコサギがいました。もう冬なので冠羽は生えてないですね。
お昼は家ラー。11/13にも食べたセブンプレミアムの醤油ラーメンの残り。トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、ほうれん草。見た目が悪いのは、メンマ以外をスープで煮たせいでごちゃ混ぜになったからです。
さて、次はどこの醤油ラーメンを買おうかな。
昨日、ボロボロになっていることが発覚したタイヤラックカバー、早速Amazonに注文して今日届きました。物は同じアイリスオーヤマのCVP590です。カバーは消耗品と割り切ってますが、実はラック本体もそろそろ寿命じゃないかと思ってます。もう10年以上使ってますし、プラスチックの劣化も進んでいるんじゃないかと。
歩数10133歩、消費カロリー374kcal。
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)ですが、小春日和が続いて最高気温は20.4℃(15:36)。どうやら金曜日まではこの陽気が続くようです。
9/5以来の横浜八景島シーパラダイス。今日は京急と横浜シーサイドラインです。
まずは「ふれあいラグーン」へ。シーパラのいちばん奥にあるので、開園直後は空いてます。放し飼いになっているケヅメリクガメに挨拶して、イルカのプールでスキンシップして、オタリアの赤ちゃんの成長ぶりを見ました。
「ドルフィンファンタジー」、奥の円柱水槽で飼育していたアオリイカ、いなくなっちゃいました。どこかに移したのかな。
「アクアミュージアム」はLABO2『身近な海の生きもの研究所』にイカがいました。アオリイカより小さなコウイカとかかな。捕食しているところが見られます。
今日は最後に何年ぶりかで遊覧船のパラダイスクルーズに乗りました。八景島を半周ほどして元の桟橋に戻ります。以前は西浜桟橋との間を行き来するルートだったのですが、今は西浜桟橋を使っていないようです。
お昼は金沢八景の住宅地にある「そば越後屋」に初めて行きました。八景島から歩いて25分くらい。
お店のサイトには金沢小柴漁港 地穴子天ぷらというのがあったので期待していたのですが、どうやら水揚げ次第のメニューのようで、今日は壁の貼り紙が裏返しになってました。で、大海老と季節の野菜天十割せいろ(2250円)にしました。20cmくらいの海老天と、季節の野菜はしいたけ、レンコン、ナスの天ぷら。天ツユは付かないけど、卓上に塩が置いてあります。
十割そばはぼそぼそ感はなく滑らかでコシが強く喉越しもよいもの。ツユは醤油の輪郭がはっきりしたやや辛口です。
近くにあったら通う感じの蕎麦屋ですが、しょっちゅう八景まで行くのもねぇ。まぁ、駐車場完備だから、アルコール抜きならクルマで行くという手はあります。今日は生ビール(700円)飲んだけど(笑
歩数18608歩、消費カロリー692kcal。
今日は34年目の結婚記念日。暦の上でも個人的にも祝日です。といっても、特別なことはしてないんですけど。
京急で今年26件目の人身事故。06:55頃、神奈川駅で発生したようです。前にも書いたけど、足場みたいにホームが狭い神奈川駅なんてさっさと廃止すればいい。ホームドアも設置できないんだし、横浜駅からも歩いてすぐ。なくても困らないしあるだけ邪魔。
>7:06 【運行情報】神奈川駅での人身事故の影響で神奈川新町駅〜上大岡駅間の上下線の運転を見合わせ。運転再開は、8時30分頃の見込み。
午前中は映画。「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」。いうまでもなく「翔んで埼玉」の続編です。制作サイド自ら「茶番劇」と表現しているように、大真面目な馬鹿馬鹿しさが身上。第1作は関東が舞台でしたが、今作は関西。豪華なキャスト陣によくもまぁこんなことさせたな、という印象は前作と同様。
理屈抜きにただ面白かったです。
映画の後は、mioka6階に上がって「とんかつ勝」へ。ただね、これが失敗。平日はガラガラなのに今日は待ちが出ていて、しかも名簿順がごちゃごちゃ。だいたい、今時紙に名前を書くという前時代的な方式がダメです。高い金取るんだからシステム入れろよと。値段が1/3のファストフードチェーン「松のや」のほうがちゃんとしています。
食べたのはロースかつ定食(1650円)。コスパ悪い。気分も悪い。miokaなら「ちからや」で焼き肉食べればよかったよ。それより休日で上映終了が11時過ぎの時には、外食はやめよう。
歩数10200歩、消費カロリー412kcal。
また、小型家電廃棄のため朝イチで区役所へ。そこから引き返して自宅近くを通過して久良岐公園。別に、歩くこと自体が目的なので、ルートに無駄があるとかは関係ないのです。
連日の小春日和でも、朝晩がヒンヤリしているためかやっと久良岐のイチョウの葉も黄色く色づいてきました。イチョウの黄葉の過程って、バナナが熟するときの色の変化と似てませんか。緑から黄色。いや、ただそれだけなんですけど。
お昼は月見とろろそばを作りました。作るのは簡単なんですが、洗い物が多いのが欠点です。
普通のそばでもざるや器、計量カップは使いますが、月見とろろですと、おろし金(うちのは金物じゃなくプラスチック製ですが)、ピーラー、エッグセパレーターなども必要ですから、総菜を買ってくる天ぷらそばなどよりも洗い物の点数が増えるというわけです。あ、一人天ぷらを揚げるのは非効率で不経済なんでやりません。買うより高くつく(笑
予報では明日からは温かいそばのほうがおいしく感じる気候に変わるそうですが、どうかな。ま、そばは冬でも冷たいの食べるけど。
晩ごはんは「ドミノピザ」のマイドミノ。1人用のSサイズピザとサイド2品のセットです。平日の16時までの持ち帰りなら699円~とかなりお安いのです。ドミノデラックスとマルゲリータのハーフ&ハーフに炙り焼きチキンとポテトフライ。
歩数11853歩、消費カロリー510kcal。
大岡川散歩。昨日までの小春日和から一転、最高気温が12.8℃(11:21)という肌寒さでした。服装も悩ましいところでしたが、ダウン着るのはやめておきました。ただ、北風が冷たかったので、防風対策は必須。
弘明寺の観音橋にはクリスマス装飾。なんとなくぞんざいに並べてあるところが弘明寺らしい(笑
お昼は曙町の「麺屋M」。お店は10/30以来、同店のラーメンは11/4の横浜矯正展のイベント出店以来になります。
限定メニューはルーティン入りした滋黒軍鶏そば(950円+味玉100円)。醤油と塩が選べます。今日は塩。軍鶏の出汁と脂を満喫できるスープが絶品です。脂で蓋されているのでスープが最後まで冷めない。麺は手もみ細麺。2種類のチャーシューと穂先メンマ、タマネギ、三つ葉がトッピングされています。
このメニューを2週間やってくれたら次は醤油なんだが……
歩数15204歩、消費カロリー566kcal。
朝から雨。予報では昼前に止むことになっていましたが、レーダーにも映らない霧雨が13時くらいまで続きました。気温は昨日より下がって、最高気温は深夜の9.8℃(00:36)で、そこから下がって最低気温は5.7℃(09:34)と今季一番の寒さとなりました。日中もずっとっと7℃前後。1月並みの寒さだったそうです。
紅蓮弐號の室内灯2カ所を白色のLEDにしました。ずっと暗いな~と思っていたのが延ばし延ばしになってました。昼の時間が短くなると、ありがたみを感じます。
お昼はにしんそばにしようかと思っていたのですが、うっかり昨夜のすき焼きでネギを使い切ってました。で、代わりに冷凍食品のチャーハン。我が家の常備品、マルハニチロのあおり炒めの焼き豚炒飯出動です。チャーシューと玉子マシは毎度のこと。JALのビーフコンソメスープも定番。
歩数10535歩、消費カロリー397kcal。
お昼は妻と「G麺7」。最近はずっと限定の牛骨ばかり食べていたので、今日は久しぶりに基本のらーめん正油(930円+味玉100円)。コク深いスープの強い味にパツンとコシの強い細麺。トッピングは鶏と豚の2種類のチャーシューと、メンマ、なると、カイワレ、ネギ、揚げ背脂。やっぱりウマい♪
北米ではビーバームーンと呼ぶ11月の満月。快晴の夜空で煌々と輝いていました。
歩数10272歩、消費カロリー419kcal。
整形外科に変形性脊椎症(坐骨神経痛)のリハビリに行くついでに散歩。昨日も暖かったけど、今日はさらに気温が上がって最高気温21.6℃(11:22)、最低気温も15.8℃(05:24)でしたから、朝から暖かかった。また小春日和です。ただ、風が強く、午後には10m/sを越えました。
大岡川にはアオサギがいました。時々見かけますが、同じ個体かな。
去年、約30年使い続けたクリスマスリースが傷んできたので廃棄。今年は実に久々に新調しました。ニトリ。上大岡にも磯子にも在庫がなかったのでネットで注文して店舗受け取りにしたのですが、納期が6日もかかるというので週末に取りに行くのをすっかり忘れ、今日取りに行ってきました。
まぁ、だれが見るわけでもないんですけどね。
昨日が満月だったから、というわけではなく、お昼は月見とろろそば。今日は海苔かけです。
明日からはまた平年並みの気温に戻るということなので、にしんそばはまたにして、11/24の長芋の残りで。
年金の扶養親族等申告書を電子申請。基本的にマイナンバーで丸裸になっているのだし、わざわざこういう申請をしなくていいようにはできないのかね。どのみち11月末までに今年の所得は確定しないわけだし。
歩数14567歩、消費カロリー613kcal。
久良岐公園とか大岡川とか、同じところばかり散歩するのにもちょっと飽きたので、みなとみらいまでドライブしてきました。
山下公園の東側からスタート。9時過ぎでもけっこう人がいますね。イチョウの黄葉越しのマリンタワー、なかなかいい感じです。
営業時間前なので、タワーも氷川丸も見るだけ。まぁ、営業時間中だから入るかというとまた微妙ですが。ワタクシは散歩が目的で見学や観光目的ではないので。
日本大通りのイチョウの黄葉も盛りですかね。
象の鼻パークで折り返し。赤レンガ倉庫ではクリスマスマーケットを開催中ですが、入場料取るし、行けばビールを飲みたくなりそうなので行きません(笑
大さん橋には行きます。ここはいつ行っても気持ちがいい。船が1隻も停泊していない大さん橋は初めてかも。たいてい1~3隻は泊まっているんですけど。ここから見る赤レンガ、ランドマークタワーは絵ハガキ的な風景。手前に停泊しているのは、サザンの歌(LOVE AFFAIR~秘密のデート~)にも出てくるマリンルージュです。
山下公園を戻り、マリンタワーから元町へ。みなとみらい線の元町・中華街駅の4階に上がるとアメリカ山公園。ちなみに、同じ駅でも中華街側からだと上がれません。横浜気象台の前を通って港の見える丘公園に入ります。展望台から見るベイブリッジも定番。ガンダムベースもまだやってるんですね。いつまで延長だったかな。
港の見える丘公園を神奈川近代文学館前から新山下側に降りて、お昼は「千葉屋」に久しぶりの訪問。定番の刺身盛合せ定食(1300円)にしました。
鮮魚店がやっている食堂・居酒屋だけあり、刺身はバラエティー豊か。今日は、マグロ、カツオ、アジ、イカ、蒸しホタテ、蒸しタコに、玉子焼きとランチ定食には珍しいあん肝がのってました。あと、シラスと菜っ葉の炒めとトマト、ご飯、味噌汁。満足満足。
歩数12796歩、消費カロリー511kcal。
8時半過ぎから散歩。港南中央から南下して、環状2号を渡って笹下中央公園。ここから桜道に出て日野公園墓地の中を上ったり下ったりして洋光台通りに出ました。通りを渡って日野中央公園。
とにかく坂だらけ。午前中だけで2週間分くらいの坂歩きをしました。なので帰りは空気が悪いけど平坦な鎌倉街道で上大岡に戻りました。
お昼は日野の「かつや」。9/18以来です。もちろんカツ丼梅(594円→494円)をご飯少なめで。サラリーマン時代はしょっちゅう食べていたかつ丼ですが、やはり頻度は格段に落ちますね。しかし、やっぱりコスパは抜群。そして、やっと先週のろくでもない店のとんかつの口直しができました。
何年ぶりかで味玉を仕込みました。以前はしょっちゅう作っていたのですが、家族そろって家でラーメンを食べる機会がなくなってからは、効率が悪いのであまり作らなくなりました。
ところが、今は百均に便利な道具があるんですね。使ったのは、「セリア」で買った卵の穴あけ器と味玉名人。ワタクシは茹で玉子を沸騰した状態から作るので、殻の穴あけは必須なのです。以前は針でやってましたが、穴あけ器は便利で確実です。
そして味玉名人。ダイソーにも同様の道具はありますが、4個用は多すぎ。これは2個用です。以前はタッパーとかジップロックを使ってましたが、ひたひたにするためにはツユをけっこう使うんです。味玉名人は容器が卵型なので、無駄なツユが必要ありません。これは秀逸。
さて、出来ばえは明日のお楽しみです。
歩数13758歩、消費カロリー573kcal。