トップ «前の日記(2023-11-11-Sat) 最新 次の日記(2023-11-13-Mon)» 編集

雅歴gareki

2023年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2023-11-12-Sun 埼玉巡回ドライブ 雨のち曇り、寒冷 [長年日記]

_ 所沢

クロスビー

10/29に発生したゴミなどの回収で、早朝から所沢の別荘(実家)に向けて紅蓮弐號で出発。9/23も雨だったけど、どういうめぐりあわせ?往路は湾岸線~中央環状線~5号線~外環~関越。ナビは第三京浜から環八を使いたがるけど、早朝とはいえ、あまり下道率が高いのはねぇ。あとトイレの問題も。今日は今季一番の冷え込みということで最低気温は10℃を下回る寒さになったせいか、クルマの中で暖房も入っているのに大井PAと新倉PA、2回もトイレ休憩を入れました。下道だとそういうわけにもいきません。

東所沢のローソンで朝ごはんのおにぎりと唐揚げを調達。いつものからあげクンではなく、最近ローソンが推しているLからというやつ。けっこうウマい。

紅蓮弐號に燃えるゴミや古布を積み込んだらラゲッジがいっぱいになりました。ほぼ、ゴミ収集車。ここらへん、クロスビーの積載キャパの限界を感じます。プレマシーなら2列目を倒すまでもないでしょう。障子の張り替えは後日。今日は障子紙と糊だけ置いてきました。

_ 富士見

ゴミ満載で母のホームへ。あたりまえだけど、武蔵野線と東上線乗り継ぎより早くて楽です。

腰や背中が痛むので、基本ベッドに横になったまま。目を覚ましても、またすぐに眠ってしまう。あまり会話もできないまま、消耗品の在庫チェックなどをして、出てきました。

当初の予定より前倒しになったので、寄り道はしないで帰路へ。関越所沢から戻るつもりでいたのですが、ナビは5号線の浦和南から首都高というルートを選択したので、まぁ、たまにはそういう経路もよかろうと、久しぶりに下道で荒川を渡りました。5号線~都心環状線~八重洲線~台場線~湾岸線。今日は竹橋jct以外首都高は空いてました。雨ですしね。

_ 舞茸天そば

そば

お昼は外食の予定を変更、帰りがけにスーパーで買った舞茸の天ぷらで舞茸天そば。

_ デイリーステップ

歩数2320歩、消費カロリー99kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.