トップ «前の日記(2016-10-20-Thu) 最新 次の日記(2016-10-22-Sat)» 編集

雅歴gareki

2016年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2016-10-21-Fri 旧東海道を歩いて呑みに行く [長年日記]

_ リスクマネージメント

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、日本人形をモチーフにしたお化け屋敷のアトラクションを後悔したことに対し、日本人形協会から「人形を恐怖の対象とすることは看過できない」として抗議を受けた事件。

そんなに目くじらを立てなくてもと見る向きもあれば、配慮に欠けた失態と考える人もいるでしょう。

ダイヤモンドオンラインの記事が、この問題をリスクマネージメントの観点からわかりやすく解説しているので、リンクを貼っておきます。

イベント等に携わる機会の多い職業なので、頭の片隅にとどめておきたいと思います。

【USJ大炎上「呪い人形」事件はどこで間違えたのか?】

_ もりそば

そば

お昼は「岩市」のもりそば(500円)。

夕方早い時間から飲むので、シンプルなものを。なおかつ手早く。

_ 東海道

品川

午後休。

品川には17時までに着けばよいので、久しぶりに旧東海道を歩いてみようと、大森海岸駅で途中下車です。

しながわ水族館のある品川区民公園の中を抜け、公園の北から旧東海道経由で勝島運河沿いの堤に出ます。鮫洲で再び東海道に戻り、北品川で旧海岸通りを通ってグランドコモンズから品川港南口。

町並みはあまり変わってないけど、いくつかのお店が入れ替わっていたり、小さな変化もありました。

_ 居酒屋

飲み会は、港南口の路地裏、「あかねや」という昭和レトロ系居酒屋。入るのは初めてだし、実は存在も初めて知りました。鮮魚を中心に、揚げ物、煮物、焼き物など居酒屋の定番やここでしか見ないような珍味までメニューは豊富。一品ごとのお値段も抑えめです。

白ギスの天ぷら、牛もつ煮込みなどなどすでに何を食べたのか記憶も定かではありませんが、どれもおいしかったです。

17時に飲み始め、20時過ぎにお開き。久しぶりにウイング号を予約して帰ってきました。

_ 活動量

活動カロリー1023kcal、総消費カロリー2809kcal、燃焼脂肪50.4g、19036歩、14.6㎞、階段(上り坂)480歩、早歩き11580歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.