トップ «前の日記(2019-10-06-Sun) 最新 次の日記(2019-10-08-Tue)» 編集

雅歴gareki

2019年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2019-10-07-Mon 大阪行 [長年日記]

_ 旅支度

弟の手術に備え、今晩から大阪。

キャスター付きのトランクに荷物を詰めて出勤。

明日の医師からの説明、今日になって夜という話。わかっていれば、今晩のホテルは取らずに済んだものを。こういうところが国立病院は患者や利用者が三の次だと感じます。これは父の入院時などにも感じましたが、病院や医師は他人の時間を浪費することにはまったく無頓着です。待たせるとか、30分の面談のために1日中拘束するとか、何も悪いと思わない。国公立は特にその傾向が強いように思います。

_ 濃厚魚介豚骨

ラーメン

お昼は品達の「玉(ぎょく)」へ。涼しくなって、やっとレギュラーメニュー。いかにもくどい系の濃厚魚介豚骨スープが売りらしい。たぶん、「頑者」なんかと同系統なんだろうという読みは当たりました。かなりスープが濃い。麺は平打ち太麺。一般的なラーメン店だとつけ麺に使うような麺です。これ、絶対にスープが飛び散る(飛び散らせる)と思ったので紙エプロンも要求。案の定、エプロンはスープのシミだらけに。服に付かなくてよかったわ~。

トッピングはバラチャーシュー2枚、海苔、メンマ、ネギ、そして枕崎の本枯れ節。この鰹節にはかなりこだわっている様子です。ただ、スープが強すぎて、削り節の繊細な味がイマイチ伝わらない気がします。

おいしいんだけど、年寄りのワタクシにはちょっと重かった。スープは飲み干せませんでした。

_ 大坂へ

退社後、品川から「のぞみ」で大阪へ。2時間半はけっこう長い。さらにJR京都線に乗り換え。車両の吊革が全部黄色いのにびっくり。オール優先席なのか?

21時くらいにホテルにチェックイン。大浴場付きなのでひとっ風呂浴びて、ビール飲みつつ弟とSMSでやり取りして段取り。明日はけっこう暇になりそうです。手術立ち合いの時ってだいたいそうですがね。

_ 活動量

活動カロリー680kcal、総消費カロリー2508kcal、燃焼脂肪30.4g、11837歩、8.7km、階段(上り坂)110歩、早歩き4802歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.