トップ «前の日記(2019-10-25-Fri) 最新 次の日記(2019-10-27-Sun)» 編集

雅歴gareki

2019年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2019-10-26-Sat 飽食の土曜日 [長年日記]

_ 開庁日

YS-11

朝イチで所沢へ。相続関係で必要な印鑑証明書などを取りに航空公園の所沢市役所へ。所沢は横浜のように土日でも行政サービスコーナーが開いているわけではないから休日の開庁に合わせていかないといけません。

横浜07:09のSトレインに乗るために4時起き。で、西武新宿線が人身事故のため運転見合わせという情報が入りましたが、ちょうどSトレインが所沢に到着するタイミングで運転再開。よかったですよ。

庁舎の窓口は空いていて、係の人も親切にいろいろ教えてくれたのでスムーズに書類を取ることができました。

_ 遺品整理

航空公園駅からはちょっと贅沢にタクって実家へ。今日は時間短縮が大事なので。

家に着いたら、ちょうど今日は廃品回収の日らしく、衣類などを玄関先に出しているお宅があります。ちょうどよいのでリサイクルセンターに持ち込もうと思ってまとめておいた父の服を出しました。偶然懸案が一つ片付いてラッキーでした。

慌ただしく母のホームへ。お昼時にかからないようにしないといけないから、10時半くらい着をめどに行動しました。早起きは三文の得ね。途中のコンビニで文庫本を数冊仕入れて訪問。

ここまでを午前中に終わらせることができたのは、かなり理想的なパターンといえます。朝は辛いけどね(^_^;)

_

肝焼き

お昼は鶴瀬駅前の「山喜」。鶴瀬はここしかまともな食べ物屋さんがないのが欠点です。

肝焼き、うな重松(ごはん少なめ)、瓶ビール。ここではだいたいこのセットですかね。

食後は東上線~副都心線~東横線、Fライナーで横浜に戻りました。

うな重

_ 羊肉

画像の説明

夜は海と待ち合わせてジンギスカン。「川の先の上」に行ったときに向かいにある「羊のヒカリ」という店が気になっていたので初訪です。

簡単に言えば「ジンギスカンの店」なのですが、置いてある羊肉の種類が多彩。ラムやマトンの、ロース、肩ロース、ランプ、ヒレ、タンといった部位や、ラムの生ハムも。どの肉も上質で、羊のおいしさを再発見できました。

ただ、換気しても煙や脂の洗礼は受けるので、服は丸洗い可能なものを着ていったほうが無難ですね。

画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明

_ アド街ック天国

昨夜のアド街ック天国は黄金町を取り上げてました。しかし、ちょっとエリアを広げすぎ。日ノ出町までは何とか許すとして、野毛はいくらなんでも違うだろうと。まぁ、ちょっと中身的にも薄かったですね。街はディープなんだけどね。

_ 活動量

活動カロリー1013kcal、総消費カロリー2828kcal、燃焼脂肪47.0g、15172歩、11.2km、階段(上り坂)630歩、早歩き8683歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.