トップ «前の日記(2019-10-12-Sat) 最新 次の日記(2019-10-14-Mon)» 編集

雅歴gareki

2019年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2019-10-13-Sun 嵐のあと [長年日記]

_ 台風19号

昨夜が早寝だったからか朝3時過ぎに目が覚めたので、外の様子を見たら満天の星空と月。吹き返しの風もそんなに強くない。とりあえず安心して二度寝(笑

改めて7時に起床。家の周りを点検しましたが、特に変わったことはなし。風速60m/sという話でしたが、前回の台風15号の風の被害のほうが大きかったですね。

しかし、平和なのは横浜などで、神奈川県内には大きな被害が出ているところもあり、さらに北関東や長野県、東北はて河川の氾濫など大規模な災害も。

う~ん、幸運、なのかな。

_ 散歩

大岡川

昨日はほぼ引き籠もりで運動不足ということもあり、ちょっと散歩に出かけました。やはり大岡川ですね。

各地で大雨、川の氾濫や異常水位を記録していますが、大岡川はいたって平和。これは笹下にある大岡川分水路で上流から流れてきた水を磯子の海に流しているからです。水門を閉め、貯水池に貯めた水は海へ。なので、上大岡やその下流の南区のほうで洪水になる可能性は極めて低い。たぶん、弘明寺や南太田辺りはそのことを知らない人が多いんじゃないかな。

いつものように弘明寺から蒔田公園。今日はそこから県道21号で吉野町駅方向に進み、国道16号に出て、阪東橋公園から大通り公園~横浜橋通商店街。台風対策で垂れ幕などを撤去した商店街の眺めはちょっと新鮮でした。

お昼を食べて末吉町から大岡川沿いに復帰して、帰りはそのまま上大岡まで歩いてきました。さすがにちょいと足がだるい。

横浜橋通商店街

_ うな丼

肝焼き

お昼は横浜橋通商店街の「八舟」。うな丼中ダブルセット(3300円)、肝焼2本(440円)、黒ラベル小瓶(330円)。中の鰻が2枚。これ、写真の通り1枚だと寂しい大きさ。でも、ごはんの中にも仕込んであるとなれば別です♪大きさはともかく厚みがあって脂がのってる。ふわふわです。次は、上ダブルいってみようかな。いや、きりがない。ほかより安いとはいえ、贅沢品には変わりなく(^_^;)

うな丼

_ 光学ドライブ

午後はまた新PCのセッティング。お引っ越しソフトを使い、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ダウンロード、ミュージックのフォルダを梱包。

併せてアプリケーションのインストールをしようと光学ドライブにCD-ROMを入れたら、うんともすんとも言いません。買ったばかりのPCでいきなりトラブル?しかたないから富士通のサポートに電話して、ドライバの入れ替えとか試行、やっとメディアを認識するようになりました。しかし、物理的になんかトレーが渋いというか、これは使い込めばスムーズになるのか?

_ 活動量

活動カロリー1002kcal、総消費カロリー2830kcal、燃焼脂肪62.3g、176118歩、13.0km、階段(上り坂)640歩、早歩き12690歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.