トップ «前の日記(2021-08-17-Tue) 最新 次の日記(2021-08-19-Thu)» 編集

雅歴gareki

2021年
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2021-08-18-Wed 緊急工事 [長年日記]

_ 久良岐公園

上大岡

朝は安定した晴れだったので、8時から小1時間久良岐公園。

夏が戻って、朝から25℃を超えましたが、風が強めだったので少し体感温度は下がったかな。

写真は毎度、久良岐公園ではなく上大岡小学校前から望む上大岡の街。

_ 水もれ甲介

流し台の下

家も25年を超えると何かとトラブルが多く、とくに水回りの劣化が次々と起こります。先日はトイレの水が止まらなくなってタンクのフロートバルブを交換したばかり。

で、今度は台所。

数年前から流しの下のホースが破れて、とりあえずアサヒペンのパワーテープで補修してごまかしごまかし使っていたのですが、とうとうテープでは水漏れが止まらなくなってしまいました。で、これはさすがに水道工事の会社の出番かと諦めかけたのですが、ダメもとで「流し ホース」でググったら、ちゃんと売ってるもんですね。ただ、取り寄せている時間の余裕はないので、まずはホームセンターへ。困ったときの「ケーヨーD2」。

流しから外した実物(汚いけど)をポリ袋に入れて持参、現物と照合した結果、「カクダイ」の流し台用ホース(ねじ込み式)50の4545-1(末尾の1というのは長さで1mのこと)が合いそうです。長さは70㎝あれば足りるのですが、4545-0.7はD2に在庫していなかったので。また、50というのは寸法のmmではないようで、これは「取付ネジG2(外径約60mm)に取り付け可能」という規格らしい。921円。

帰ってさっそく施工開始。すでに古いホースは外したので取り付けるだけ――と思ったのですが、ちょっと苦戦。新しいホースの余分なところをカッターで切りおとして長さを調整、古いホースから外した排水プレートとクリーンパッキンを取り付け、排水トラップ(流し下の青いパーツ)にねじ込みます。ところが、水を流すと雫がホースの外側に漏れてくる。ちゃんとシールテープ(これは我が家に常備。便座交換にも使いました)も巻いたのに。泣きそう。

落ち着いて、ホースナットを最初からねじ込んでいき、時々水を出して漏れを確認します。結果、ものすごくきつく締めないと水が漏る。

ワタクシ、座右の銘と言いますか、こういう作業をするときに自分に言い聞かせている言葉があります。「過ぎたるは及ばざるがごとし」。何でもやりすぎると失敗する。以前、プレマシーにボンネットダンパーを取り付けるときも、ネジ(ボルト)を締めすぎてねじ切った苦い思い出があります。今回も、ホースナットを締めすぎて排水トラップを破損してしまったら、それこそDIYではどうにもならなくなってしまいます。しかし、何とか破壊せずに水漏れがないところまで締め付けることができました。これ、かなり締め付けたので、次に外さなければいけないときにまた苦労しそう(その前にお迎えが来るか)。

作業を素手でやったので手のひらに細かい傷がついたらしく、消毒用アルコールが沁みます(>_<)

排水トラップ 流し台用ホース交換

_ G麺の冷やし

ラーメン

水もれも直ったところで、お昼は「G麺7」。今季6回目の冷やしらーめん塩(980円+味玉100円)。夏が戻ってきたところで、定番。粘度の高いキンキンに冷えたスープにコシの強い細麺。鶏と豚(レア)チャーシューだったのが、豚はレアではなくなりました。その他のトッピングは、焼きミニトマト、メンマ、海苔、大葉、カッテージチーズで変わらず。

徒歩5分でこれが食べられる幸せ。

_ ゲリラ豪雨

14時過ぎから急にゲリラ豪雨。それも、止んでしばらく経つとまたザーザーと波状攻撃でした。

幸い、ウェザーニュースのゲリラ豪雨警告が届いたので、洗濯物も取り込み、被害は全くなかったのですが、今日の雨は不意打ちでずぶ濡れになった人が少なからずいたんじゃないかと思います。ご愁傷様です。

_ デイリーステップ

歩数6118歩、消費カロリー262kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.