トップ «前の日記(2019-09-07-Sat) 最新 次の日記(2019-09-09-Mon)» 編集

雅歴gareki

2019年
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2019-09-08-Sun 台風接近中 [長年日記]

_ 寝坊

さすがに起きたのは7時半。もっと寝られたけど、買い物とか済ませないと。10時前からヨーカドーで1時間ほど買い物。

_ 煮干らーめん

ラーメン

買い物を終え、朝に外干しした洗濯物を取り込んでからお昼のために出かけた先は、先週「発見」した関の下の「煮干しらーめん紫乱」。再度書くと、今年の7/19オープンで「弘明寺丿貫」にいた人が独立して始めたそうです。

11:25くらいに行ったら3人待ち。あ、もうそんな人気店に、と思ったら、「弘明寺丿貫」のように11:00開店ではなく11:30開店でした。開店時で3人待ちで確実に座確できるならいいですけど、今のうちだけかもね。

店内はカウンターで7席かな。「啜磨専科」より狭い。本家「丿貫」のように毎日メニューが変わるわけではないらしく、レギュラーが煮干らーめんとオマール海老らーめん、あとは限定で、今日は煮干&辛味噌の味噌ニボチョンでした。ベースにトッピングも可能ですが、あらかじめトッピングがセットされた「特製」もあり、ベースの100円増しでうずら味玉2、肉増しハーフ、海苔がトッピングされてお得です。あとは和え玉。で、特製オマール海老らーめん(1080円)をチョイス。

黙って食べたら「丿貫」です。以前、弘明寺で食べたオマール海老蕎麦と同じ。パツパツした歯触りの極細ストレート麺とセメント系濃厚スープ。レアチャーシューも同じくうまい。海苔というのは本家にはなかった気がします。

これを上大岡で週末にもあまり並ばずに食べられるならいいですね。でも、あっという間に知名度が上がりそうだし、そうしたらキャパ的に厳しくなるかな。

_ 台風15号

台風15号は関東直撃が確実。で、いろいろ備え。

植木鉢などは避難。いろいろなものにレンガで重石。2階バルコニーの物干し竿も万一を考えて下ろしました。電池ランタンと単一乾電池も準備。普段閉めない雨戸も閉めました。

さて、どうなるかな。

_ 活動量

活動カロリー659kcal、総消費カロリー2487kcal、燃焼脂肪30.8g、4616歩、3.4km、階段(上り坂)220歩、早歩き1699歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.