トップ «前の日記(2025-04-07-Mon) 最新 次の日記(2025-04-09-Wed)» 編集

雅歴gareki

2025年
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2025-04-08-Tue 晴れ、温暖 [長年日記]

_ ヘルニア国ものがたり

腰椎ヘルニア発症127日目(ヘルニア国ものがたり第4章13日目)。

昨日速足で歩いたりして足への負担が大きかったのか、今朝は久しぶりに左脚の痛みを覚えました。やはり、まだ健康体の頃のような動きは短時間でないと無理みたいです。

幸い、活動が始まってからしばらくしたら全体にほぐれたのか、痛みは感じなくなりました。動きも9割がたスムーズ。

_ 4月下旬

暖かかった、と思ったら、今日の横浜の最高気温は20.5℃(13:38)で4月下旬並み。

予報ではPM2.5の飛散も言われてましたが、環境省の大気汚染物質広域監視システム(そらまめくん)のデータでは横浜市港南区は0.002PPM。というか、日本全国、0.020PPM以下で、特に多く観測された地点はありません。

もう、花粉、黄砂、PM2.5とかうんざりなんですよ。

_ シーパラ

シーサイドライン

朝から横浜八景島シーパラダイス。今日も京急とシーサイドラインです。往きのシーサイドラインは最前部のお子様席(笑

いつものように、水族館などが開館するより早めに着いて、島内散歩です。

昔はメリーゴーラウンドの周りにあった軽食などのコーナー。2カ月前は撤去工事中でしたが、今日はもう更地になっていて、何か次のものを作る基礎工事的なことをやってました。時代的にはガシャポンコーナーとかかな?

桜が満開を少し過ぎたくらいの散り始めで、まだ桜のトンネルも楽しめました。もうアジサイの葉も出ていて、桜の花びらがのっている様子は、バトンタッチをしているようです。

この時期、まだ学校の遠足や修学旅行が始まっていないので、平日のシーパラはかなり空いています。これがゴールデンウィーク明けになると、平日でもけっこう人が多くなる。

今日はふれあいラグーン中心のスケジュール。イルカたちとのキャッチボールをたっぷり楽しむこともできました。

アトラクションは、アクアライドⅡとパラダイスクルーズ。クルーズも乗船客はワタクシだけで、貸し切りでした。

メリーゴーラウンド 八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス 八景島シーパラダイス

アジサイ ケヅメリクガメ

ふれあいラグーン ドルフィンファンタジー

パラダイスクルーズ

_ 絶品チーズバーガー

ダブル絶品チーズバーガーセット

お昼はフードコートの「ロッテリア」でダブル絶品チーズバーガーのMMセット(1300円)。ドリンクはペプシゼロ。あと年パス特典のドリンクはホットコーヒー。パティが2枚だと、さすがにちゃんと肉が入ってるって気がしますね。1枚だとパンの味が勝っちゃうハンバーガーが多いと思いますが。

_ auウェルネス

歩数12641歩、消費カロリー2036kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.