前 | 2025年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日も初夏の暑さ。昨日ほどではないけれど、最高気温は24.3℃(12:25)で5月下旬並み。午前中は曇り空だったので薄手のパーカーを羽織ってましたが、陽が射。し始めたら暑くて半袖Tシャツで過ごせました。
明日は夏日予報だし、どうなってるんですかね。
腰椎ヘルニア発症137日目(ヘルニア国ものがたり第4章23日目)。
左脚の痺れは相変わらず、なのですが、日によって微妙に腿だったり下肢だったり、中心が移動しているようなのはなんででしょう。今日は膝周りと脛でした。
昨年11/18以来、5カ月ぶりに墓参りに行きました。12月にヘルニアになり、そのままバタバタしているうちにお彼岸も過ぎてしまいました。
ルートはいつもと同じ、地下鉄~小田急で片瀬江ノ島。小田急は本線~江ノ島線の藤沢までが遅延してましたが、藤沢~片瀬江ノ島は接続取らないのね。おかげで10分以上待たされました。
昨日は花束をいつもの店に買いに行ったら休み。めったに休まないお店の休日に当たってしまい、しかたなくスーパーで買ったのですが、今日、お寺に行く途中の八百屋さんの店頭を見たら、花束を売ってました。え、そうだったの?今まで気づきませんでした。
墓石を見たら、文字のところが少し汚れていたので歯ブラシで掃除してきました。ウチは樹木葬で墓石も小さいので、掃除と言っても楽なもんですが。苔などが生えるわけでもないし。
帰りは、たまにはモノレールで大船に行ってバスを使おうかとも思いましたが、ものすごく時間がかかる可能性もあったのでやめました。で、やっぱり小田急と地下鉄。
墓参りのあとは、いつものとおり江ノ電江ノ島駅・湘南モノレール湘南江の島駅前の「舟善」。注文もいつもの刺身盛合せ定食(1680円)と生ビール(650円)。
今日の魚はアジ、イサキ、鯛、マグロ、あとは何だろ。アジの南蛮漬けや海苔の佃煮などの小皿も付いてます。
帰りに生しらすの沖漬けを買おうとしたら、不漁で今はお休み中とのこと。どうも水温とかいろいろ変わってきて、今までのようには獲れないらしいです。ここにも気候変動の影響が?まぁ、北海道でブリが獲れるくらいですから……
歩数9868歩、消費カロリー1884kcal。