前 | 2025年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
腰椎ヘルニア発症147日目(ヘルニア国ものがたり第4章33日目)。
今朝も起き抜けに膝回りがロウで固めたような違和感。動き始めれば徐々にほぐれていく感じなのですが、最初はどうにも動きが硬い。
完治への道は長く遠い……
最近握力が不安。特に力が弱くなったわけではなく、力加減がおかしいのです。
先日は口腔洗浄液(モンダミンね^^;)を持ち上げたら落としてしまい、これが悪いことにキャップを開けたあと。落下点が洗面所のボウルだったので大惨事は免れましたが、ワタクシの手はどうなっているのかと。
そして今日、味玉を仕込もうと卵の穴あけ器に卵を押し付けた際、なぜか卵の殻を割ってしまいました。今まで何十個もの卵に穴をあけてきましたが、こんなことは初めてです。
そういえば、握力。自分の握力なんて、高校生の時の身体測定で計測したきりで、その後50年間測った記憶がありません。まぁ、今測っても情けない数値しか出ないでしょうから、知らぬが仏、ということでしょう。
10時半に出かけて映画を観るので、早めに手早くお昼、ということでカップヌードルの出番。
そのまま食べるつもりだったのですが、その前に別件で卵にひびを入れてしまったためにさっさと消費しなくてはいけないという事態が発生しましたので、急遽卵黄のっけのカップヌードルになりました。全卵だとグズグズになりそうだったので、白身はサヨナラです。
黄身が絡んだ麺はコクが増して、もちろんウマい。でも、カップヌードルはそのままでいいと思います。
映画は「パリピ孔明 THE MOVIE」。TVドラマの続編です。TV→劇場版という流れにはいささかうんざりなのですが、しかたないからお付き合い。
内容は、ほぼ前置きなしでレコードレーベル3社のライブバトルに参戦して、いかに知略を巡らせるか、という話。ライバル軍師の登場などもあるのですが、かなり力が入っているのがライブバトルのシーン。リアルなアーチストの登場もあり、音楽シーンにけっこう時間を割いています。
当然ですが、原作なりドラマ版なりアニメ版なりを見て基本設定を理解している前提で作られていますので、この映画だけいきなり観ても、チンプンカンプンでしょう。わかっていれば面白く観られると思います。
歩数4948歩、消費カロリー1747kcal。