前 | 2025年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
腰椎ヘルニア発症128日目(ヘルニア国ものがたり第4章14日目)。
左の腿の後ろ側が痛い。ここが痛いのは初めてです。原因は、ここ数日歩きすぎなのでしょうか。というかほかに思い当たらない。
と言いつつ、今日もけっこう歩いてしまいました。
昨日に引き続き晴れて気温も上昇。9時には18.2℃で外を歩くと半袖Tシャツでいいくらい。最高気温は22.8℃(13:44)と5月中旬並みで、これは5/15の平年値と同じです。
朝イチで大岡川散歩。いつもは下流に向かって歩くことが多いのですが、今日は逆。京急で日ノ出町まで行って、遡るルートです。
葉っぱが出ている樹も多いのですが、これはジンダイアケボノが混じっているから当然。それに、今日の散歩の目的は散った花びらの方なので、たいした問題ではありません。そう、花筏を観に行ったのです。とはいえ、先日も書いたように川面に向かって枝を伸ばすソメイヨシノが少なくなった影響で、川面の花びらは期待したほどには多くありません。10年前はピンク色に染まったこともあったんですけどねぇ。
早めに始めたおかげもあり、10時には弘明寺到着。残りはたいした景色ではないので、京急に乗って上大岡に戻りました。10時半帰宅。朝帰りの人みたい(^_^;)
当初は散歩の途中で寄り道してお昼、も考えましたが、あいにく水曜日。よく行くお店は定休日のところばかり。で、帰宅後に紅蓮弐號で再出撃して向かったのは、汐見台の「中華蕎麦はなとみ」。4月の限定が始まっているので、食べに行こうと。
で、今月はらーめん黒汐(1000円)。黒いラーメンだということはわかっていたのですが、実物を見ると、まず全型の海苔が全体を覆っています。でも黒いのはそれだけではなく、スープも黒っぽい。イカ墨を使っているんですね。でも、イカ墨パスタみたいに真っ黒ではなく、癖もそんなに強くないのでワタクシでも大丈夫。トッピングは海苔のほかにチャーシューと太メンマ、ネギ。
麺は中太でちょっと縮れています。弾力があってウマい。でも、紙エプロンあったほうが安心です。墨だし……
歩数11152歩、消費カロリー1925kcal。