トップ 最新 追記

雅歴gareki

2009年
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2009-02-01-Sun そばをたぐりにちょっとドライブ [長年日記] この日を編集

_ 大船「みの和」

お友だちの御親戚が大船でお蕎麦屋さんを営んでおられると聞き、行ってきました。昼時は混むだろうと、11時に現地に着いたら開店は11:30でした。

そばを使い分けているようで、出前でも伸びにくい機械打ちと、冷たいそば専用の手打があったので、手打の天せいろにしました。

みの和の天せいろ1390円

おいしくて安い。量が半分でこれより高い店はいくらでもありますからねー。

片道約10km、30分。また行きたいと思います(^^)


2009-02-02-Mon 火山列島 [長年日記] この日を編集

_ 浅間山噴火

火山灰が横浜にも飛来しました。

朝、ゴミ出しに出たらクルマが汚れていてびっくり。霜かと思ったものが火山灰とは……

物干しも降灰が続きそうだったので、晴天にもかかわらず外干しを諦めました。天明の飢饉ですか(-_-;)

北風の馬鹿ぁ!

_ 一休食堂

煮込み定食!

850円

今回は、牛皿の具を溶き玉子に付け食べして、最後に牛皿の汁を玉子に混ぜてご飯にぶっかけるというパターンを選択。

これが正統派????


2009-02-03-Tue [長年日記] この日を編集

_ 受験生

今日は娘たちの受験がらみで休暇です。

9時過ぎに出かけるってこともあり、その前に火山灰を除去しなきゃ運転できないんで、寒い中洗車しました。今日は午後には暖かくなったんですけど、8時はまだ寒い!

_ 奥歯

先週かぶせた「ふた」が、風前の灯。こりゃもたないなと思って治療を早めてもらおうと電話したら、まだ技工所からブツが届いてないとのこと。

あと1日だましだましと思っていたら、見事夕食の最中に取れました(>_<)

これで右は使えなくなったし、左は酷使しているせいか炎症気味だし、明日は柔らかいものしか食べられませんね、治療が終わるまで。

麺類かな(汗


2009-02-04-Wed [長年日記] この日を編集

_ 戸部の葵

1週間前と行動パターンはほぼ一緒です。

歯医者に行くため午後休んで、その前に蕎麦屋。

今日は戸部駅に近い西平沼交差点の「」に行ってみました。

かっちりした密度の高いそばで、ボリュームもあって好ましかったです。

天ざる1470円

戸部からは普通電車でのんびり上大岡まで。南太田で快特に抜かれない電車だったので、これが最速でもあります。

_ 奥歯復旧

3回の治療で終わりました。

上の歯がちょっと傾いているので、噛み合わせに問題が出たら1週間後くらいに来てくださいとのことでしたが、とりあえずしっかり噛めてる感じなんで大丈夫かと。

利き顎は右なんで、やっと普通にものが食べられます(^O^)


2009-02-05-Thu 後遺症 [長年日記] この日を編集

_ ランチ

おなじみ栄華楼で、おなじみ五目焼きそばセット。我ながらパターン化していて、どうにかしたいと思うんですが、栄華楼に行きたいってのは五目焼きそばが食べたいからなので、仕方ないです。

_ 治療は終わったものの

しばらく不自然な噛み方を続けていたせいで、左の歯茎は炎症起こしているし、治したところはまだ沁みる感じはあるし……

口内の炎症は、独特の口臭を発するので、嫌なんですよねー。

しかし、ワタクシは自分で自分の臭いに反応しますが、まったく気付かない人もいます。そういう人でも、自分以外の臭いには敏感なようですが……

外の世界で異性に臭いを指摘するのって、まずできませんね。他人では難しいです。他人ですから、電車内の整髪料の臭いと同じで諦めるしかないでしょう。


2009-02-06-Fri 本物! [長年日記] この日を編集

_ 明治のラガー

緊縮財政の折、普段は第3のビールとかを飲んでいるんですが、先日ドラッグストアに買い物に行ってつい買ってしまったのがこれ、キリンの期間限定モノ「明治のラガー」です。

ほかにも「大正のラガー」ってのもあったんですが、明治以外は興味ないです。なぜなら、明治のラガーだけ、副原料を使っていない本当のビールだから。

飲んでみると、苦みが強くてうまい!

このビールに比べたら、今キリンが出しているビールが全部発泡酒に思えるくらいです。

これがいつも飲めるなら、高くてもビール買っちゃいますけど。

やっぱり、ビールは苦くないとね、と思った夜でした。


2009-02-07-Sat リセット [長年日記] この日を編集

_ 静穏

今日はいちばん普通の休日の過ごし方。つまり、イベントなしってことですが。

「宇宙をかける少女」、1話を観たっきりだったので、今日は2〜5話を観ましたが、相変わらずゴチャッとしてます。キャラ多すぎですね。

まだ評価できないんで、とりあえず保存しましたが。


2009-02-08-Sun 贅沢してる場合ではないんですが…… [長年日記] この日を編集

_ 大正のラガー

今日は買い物に行ったついでに大正のラガーも1本買ってきました。夕食の時に飲んでみたら、苦味は抑えめで、今のビールに近い味というか、明治のラガーのような個性はありません。

これなら現代のビールでよいわけですから、明治のラガーのほうを箱で買ってきました。

ひとつ心配なのは、また第3のビールに戻った時の喪失感ですかね(^_^;)


2009-02-09-Mon 牛と豚 [長年日記] この日を編集

_ ランチ

今日はすき家で豚丼1.5の味噌汁玉子セット。ジャスト1コイン500円です。

普通においしいですね。なぜか牛丼に付きまとうある種のいかがわしさがないのはなぜでしょう。

牛丼も、筋肉とか入れなくなって味が薄っぺらになりましたけどねぇ(^_^;)

どうでもいいけど、タイトルに「丼」の文字を使うとバグが出てはじかれるのはなぜ?

変なシステム。

_ ちょっと疼く

今日は飯田橋のデザイン事務所に出かけてそのまま帰ってきたんですけど、電車の中でけっこう奥歯が疼く感じがあったりして。

明日の予約入れたんで、それまでおとなしくしていてほしい……


2009-02-10-Tue 解放への道は遠く [長年日記] この日を編集

_ 奥歯

診てもらいました。

異常はないらしいです。今までよりも穴が大きくなったせいで金属と触れる部分が増えて、温度変化に敏感になっているが、体のほうで防衛して沁みなくなるそうです。

ただ、個人差で3週間以上かかる人もいるらしい(;一_一)

安心というか、不安というか。

しばらくは疼痛に付き合わなくてはいけないことだけは確かなようです。


2009-02-11-Wed 受験生 [長年日記] この日を編集

_ 合否発表

今日は私立(滑り止め)の発表です。

2人とも合格でした。

しかし、この後の公立に受からないと、我が家の経済状況は破たんです。どこかの大企業のように、赤字決算にしてリストラするってわけにはいかないんで。

_ 靴を買う

娘のですが。23cmでは限界だったので、今日新しいローファーを買いました。

ほんとはもっと早くに買ってやるべきだったんですが。

特に海はスニーカーよりローファーを好んで毎日のように履くので、もう1足あってもいいくらいです。靴は1日履いたら2日休ませろっていいますから。

あ、だったらあと2足必要なのか(汗


2009-02-12-Thu なんで「あれ?」って目で見るかな [長年日記] この日を編集

_ 一休食堂のしょうが焼き定食

今日は、新パターンで。

しょうが焼き定食750円

肉がたっぷり! これはコスパ高いですね!

ちなみに、サラダにマヨネーズという「裏メニュー」もあるようです。

_ 久しぶりにスーツ

今日は仕事の都合上、スーツ着ないといけなかったんで。いつもはジャケットどまりなんですが、今日は相手が相手なんで……

まぁ、夏とかでなければ、苦痛というほどではありません。動きにくくて機能性に劣るというだけです。


2009-02-13-Fri 春一番 [長年日記] この日を編集

_ 13日の金曜日の強風

午前中は寒かったんですが、午後になって生暖かい風が吹き始め、夕方には強風。今年はこれが春一番なんだそうです。ずいぶん早いですね。例年より20日くらい早いとか聞きましたが。

もちろん寒の戻りもあるでしょうし、このままぽかぽか陽気になるはずもなく。

春の長雨シーズンも早く来るんでしょうか。花粉だの黄砂だの、けっこう春がうっとうしい季節に感じるのはワタクシだけでしょうか。

朝はダウン着て行って、帰りは脱いで帰ってきました。めんどくさい。


2009-02-14-Sat 恒例の中華街 [長年日記] この日を編集

_ アニソン

新年の恒例行事でした。もう2月半ばですが……

しかも暑いし。小田原では夏日だったとか。2月とは信じられません。

11時から6時間のカラオケは、例年よりも1時間前倒し。カラ鉄のフリータイムの変更だから仕方ないですね。

攻殻機動隊のテーマがロシア語だったとは……

17時半からまったり中華。

なんだかんだ11時間くらい飲んでましたねぇ。


2009-02-15-Sun オフ会 [長年日記] この日を編集

_ 蒼天號

今日はオフ会。昨日の疲れがないわけではないですが、7時に起き、先日の半端な雨で汚れたクルマを洗い、シャワーを浴びて出かけました。

昨日ほどではないにせよ、今日も暖かくて、屋外で過ごすには好都合でした。

ランチの西海ラーメン味玉入り


2009-02-16-Mon 偉そうにするなら社会的責任をわきまえろ [長年日記] この日を編集

_ 眠い

やっぱり週末に出ずっぱりはいけませんねー(^O^)

ちょっと引きずってます。

_ ランチ

節約しなきゃいけないんですけど、朝がっつり食べる暇がなかったせいもあって、いぶりやに焼き肉ランチしに行ってしまいました。

ハラミ1.5ランチ1000円

週末に牛丼もラーメンも食べてると、月曜日の昼飯に困ります(^_^;)

_ またJR東日本で人身事故

京浜東北線で2件連続って、おかしいでしょう。

JR東は自殺は自分たちに責任ないと勘違いしているかもしれませんが、まったく防止策を講じていないのは問題です。ホームの狭さを理由に転落防止柵の設置にも後ろ向きだし。

まぁ、水泥棒の会社ですからねぇ。以前信濃川の取水で問題になった時にはうやむやになりましたが、結局違法な取水は常習犯だったわけで。しかも、上層部はケツまくって、また現場だけに責めを負わすとは……

組織ぐるみで上から指示出してるに決まってるでしょうに。上からの指示なければ何もしないんだから。

鉄道が環境にやさしいって、そういうからくり?


2009-02-17-Tue 娘の誕生日、ですが…… [長年日記] この日を編集

_ 受験生

今日のところは、ケーキのお祝いだけで(^_^)

受験ももうすぐ終わりですから、今週末に改めて。

今は浮かれているわけにはいきません。

試験は今週で終わりますが、こちらは胃の痛い日が発表まで続きます。


2009-02-18-Wed 節約節約(^_^;) [長年日記] この日を編集

_ 買弁生活

月曜日に贅沢したんで、昨日、今日と弁当を買ってます。

新しく開業した弁当フードコート、500円くらいの弁当屋さんが並んでるんですが、いろいろ選べて面白いです。

昨日は出汁カツ弁当、今日は酢豚弁当。

あまり集中して通い詰めると飽きてしまうんで、明日も行くかは微妙ですが……


2009-02-19-Thu 泣いても笑っても [長年日記] この日を編集

_ 新馬場の品壱家

品達はどこも高いんで、定期券で行ける京急新馬場駅近くの品壱家に行きました。

看板にも「濃厚とんこつ」と謳っているとおり、こってりスープが特徴です。麺は、家系としては細め。

ラーメン650円に煮玉子100円をトッピングです。

麺の固さ・脂の量・スープの濃さの好みを聞いてくれるので、固麺・普通・普通でオーダーしました。

麺は固めだとかなりコシがあります。煮玉子は半熟で黄身がとろん。大きめの海苔3枚はデフォルトです。

久々に食べましたが、コクがあるけどしつこすぎずにいい感じで、スープも飲み干しました(^O^)

そこそこ腹もちもよかったです。

_ 受験最終章

娘たちの受験も、公立の後期日程が終わりました。

さっき、テレビ神奈川で正解と解説をやっていたので娘たちは自己採点していましたが、今年の神奈川公立の問題は過去の傾向とはかなり異なって難易度が高かったようで、一喜一憂の自己採点でした。まぁ、条件は一緒ですから、難しいのはみんなできないし、簡単なのはみんな解けますからねー……

来週末、どんな結果が出るものやら。

あー、胃が痛い(爆


2009-02-20-Fri 長かったなー、今週 [長年日記] この日を編集

_ すき家の牛丼

今日のランチはすき家。

雨が止まなければ、稲田屋で1000円ランチもやむなしと思っていましたが、幸い11時過ぎにはほとんど降っていない状態だったのですき家です。だって、牛丼51円引きですから(^O^)

23日の朝までってことは、実質ワタクシにとっては今日でおしまいということですからねー。

牛丼1.5の味噌汁玉子セット499円

ただの並なら299円だったのですが、すき家に行く以上肉の増量は必須ですね!


2009-02-21-Sat パーツはぎとり [長年日記] この日を編集

_ 蒼天號がちょっと進化

お友だちからパーツを譲り受けることになったので、長津田へ。

今回は海を連れていきました。ついでにラーメン食べるつもりで。

パーツは、アテンザ用のシフトノブと、プレマシー純正のトノカバー。

シフトノブはオールレザーじゃないのがちょっと不満だったので、これで解消。

トノカバーも欲しかったんですが値段で躊躇していたので、渡りに船という感じです。

両方を新品で買えば、25000円くらいはいくのですが、格安でした。


2009-02-22-Sun 基本形 [長年日記] この日を編集

_ 見た目だらだら

買い物とか、ビデオ整理とか。

さすがに昼寝するような時間は取れませんね(^^)

_ 受験が終わって

とりあえず一息です。

けっこう大きいのが、塾が終わったこと。

仕事帰りに迎えに行って合流して帰ったりしてましたが、時間的に定時でダッシュして電車に乗らなければいけなかったので、それなりに疲れましたから、解放されたのは大きいですね。受験前は連日でしたし……

これで、帰りに京急が3分遅れたくらいでイライラしないですみます。

しかし、ATSを更新してから、慢性的に遅れるようになりましたねぇ京急は。システムに問題あるんじゃないでしょうか。

万一のミスをカバーするはずのシステムが、人間の能力をスポイルすることになっているような気がします。


2009-02-23-Mon ダメなものはダメ [長年日記] この日を編集

_ 定時運行できない京急

今朝は20分遅れ。

どこの国の鉄道でしょうか。「混雑のため」って、利用者のせいにしてるし。別に今日だけ利用客が多いとは思えませんが。遅れを回復させようという意欲がまったく感じられないですね。

ATS、古いのに戻した方がよくはないですかね。欠陥品じゃないの?

「あえて言おう! カスであると!」(笑


2009-02-24-Tue 三寒四温の「寒」 [長年日記] この日を編集

_ 東品川の砂場

先日も新馬場の「砂場」という蕎麦屋に行きましたが、今日は天王洲のほうにある「砂場」へ。

70年以上の歴史を誇るそうです。中身は普通の町の蕎麦屋。そばが冷麦っぽい感じでそばの味がほとんどしないのが、好みとは違いました。

天せいろ1200円

_ 寒い日

こんな日に、天せいろってのも……普通、天ぷらそばですよね。昼間でも気温6度くらい。

でも、降るのは雪ではなくて、雨。

今週末、スタッドレス脱ぐかどうか迷うところです。


2009-02-25-Wed 病院に行く回数が増えたら老人 [長年日記] この日を編集

_ ポロリ

またやってしましました。

先ほど夕食を食べていたら、今度は左上の奥歯の詰め物が、ポロリ……(>_<)

はぁ、また歯医者通いですか……終わったばかりなのに。

しかも、間の悪いことに明日は木曜日。主治医は木曜休診なんですよねー(-_-)

明後日半休とるしかないか……

老化が進んで、歯も痩せてきているんでしょうか。

_ 書きたくないけど

今朝も京急が大幅な遅延。明らかにATSの欠陥ですね。

ネットで検索しても、悪評ふんぷん。

鉄道の技術屋さんが好きな「冗長性」ってやつが欠けてるんじゃないですかね。

どうしてもこの欠陥システム使うというのであれば、来週にでもこの遅れを織り込んだダイヤ改正しろよって感じです。

しかし、京急からスピードを取ったら、何が残るんでしょう。

毎日のように品川で遅延証もらうのもめんどくさいんですけど。


2009-02-26-Thu 7周年 [長年日記] この日を編集

_ 早いもので

哉気堂開設から7年経ちました。

何も変わってないような、なんとなく変わったような……

蕎麦屋めぐりも、そろそろ更新頻度が落ちそうな感じです。自宅、職場とも近場には開拓する余地がほとんどないですし、仕事で都内をふらふらするってわけでもないので……

多くのそばサイトが100軒くらいで頭打ちになるのはこういうことかと、実感しております。

あ、せっかくの7周年なのに景気悪い話ですみません。

今後も、細く長く、って感じですかね。

_ 栄華楼の五目焼きそばセット

買い弁にも飽きたんで、今日は作りたての料理を食べに行きました。野菜を取らなきゃいけないので、五目焼きそば。

五目焼きそばセット850円

チャーハン、今日はザーサイスープ、杏仁豆腐、のセットでした。

食べるたびにきくらげの数が違うんですけど。ワタクシ、きくらげ好きなんで、もっと入れてほしいなー(^_^)


2009-02-27-Fri サクラサク [長年日記] この日を編集

_ 合格

本日、神奈川県の公立高校入試後期日程の合否発表があり、娘たちは2人とも合格でした。

模試の結果で不安要素もありましたが、土壇場で見事に跳ね返してくれました(^O^)

とにかく、今日は「おめでとう」だけです。

しかし、私立に行った自分が、どれだけ両親に負担をかけていたのか、今さらながらに実感しました。

1ヶ月後には、娘たちの高校生活がスタートします……

_ 髪を切る

午後は休みだったし。

_ 歯の治療

おととい詰め物が取れた左上の奥歯の治療で、やっと終わったと思った歯医者さんに逆戻りです。午後の休みはこのためで、入試の発表とか髪を切るためではなくて……

口の中が、歯の治療中に特有の臭いでうっとうしいです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ mamo [おめでとうございます!!よかったですね。 うちはこれから・・・。塾通いも始まって、なにやら受験生をかかえた家庭らしく..]

_ 戯雅 [ありがとうございます! ホント、この1ヶ月は胃が痛い日々でした(^^) つか、父親ももっと前から準備しろって話ですが..]


2009-02-28-Sat お祝い [長年日記] この日を編集

_ 洗車

雨が降ってきれいになるわけではないので。今日はシャンプー洗車です。

月曜から天気が悪いのは承知の上で……

_ 書類

合格したらしたで、けっこうすぐに出さなきゃいけない書類とかもありますね。

午後は娘たちと一緒に、いろいろ記入。

_

ちょっと寿司をつまんできました。お祝いですから。Wing上大岡の京辰で。

カワハギのお造り

寿司いろいろ

キスの天ぷら

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ CAPRI [改めまして、おめでとうございます! 2人一緒に同じ高校に合格! 良かった良かった〜♪ 実は私、兄弟ではなかったんで..]

_ 戯雅 [ありがとうございます(^◇^) そんな思い出もあったんですねー。 うちも片方落ちたら……なんて考えると、お腹が痛く..]


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.