トップ «前の日記(2017-10-27-Fri) 最新 次の日記(2017-10-29-Sun)» 編集

雅歴gareki

2017年
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2017-10-28-Sat 環境改善 [長年日記]

_ 久良岐公園

久良岐公園

いつ降りだすかわからない空模様なので、近場の散歩。といえば久良岐公園。

紅葉・黄葉はまだまだという感じでしたが、ケヤキの葉が色づき始めていました。

_ 啜磨専科のらうめん

ラーメン

メニューを全面リニューアルした「啜磨専科」。「G麺7」や「ロ麺ズ」の限定とか始まったので、改訂後やっと2度目の訪問。前回はまだ気温も高かったので冷たいスープのつけ麺にしましたが、今日はG大将が「ぜひ食べてみてほしい」と言っていたらうめん正油(780円+味玉100円)。

スープが変わりましたね。より醤油の輪郭がはっきりしたスープですが、角はない。コシの強い細麺とよく合います。トッピングはほろほろの豚バラチャーシューと鶏チャー、メンマ、海苔、三つ葉、ネギとシンプル。

これは王道な和風ラーメン。塩も食べてみたいけど、こうなると正油つけ麺も気になります。

_ Wi-Fiルータ新調

「啜磨専科」の後、ヨドバシに行って新しいWi-Fiルータを買いました。初めてのバッファロー製。WXR-1750DHP。アンテナ3本の角度を変えて、様々な場所にある無線LAN機器に最適な電波を送受信可能、ということらしいです。5GHz帯のIEEE802.11acが使えるので、最大1300Mbpsの転送速度というのが決め手です。

しかし、これが1.5万円しないとは、ずいぶん安くなったものです。かつて、親機(ルーター)も子機(PC)も無線LANカードをPCカードスロットに挿して使っていた頃は、カード1枚ごとに7000円とか払っていたことを考えると夢のようです。しかも設定は簡単だし、通信速度は100倍だし。

とりあえずPC、スマートフォン、プリンターの接続は終わり。あとはおいおい家族の通信機器の設定です。

今まで使っていたルーターは、今度所沢に移設します。

_ 活動量

活動カロリー763kcal、総消費カロリー2549kcal、燃焼脂肪42.3g、11907歩、9.1㎞、階段(上り坂)620歩、早歩き4421歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.