トップ «前の日記(2014-09-06-Sat) 最新 次の日記(2014-09-08-Mon)» 編集

雅歴gareki

2014年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2014-09-07-Sun 秋雨前線とか台風14号とか [長年日記]

_ 大荒れだったらしい

昨日は早寝したので知らなかったが、大雨だの雷だのでいろいろあったみたいです。

すごい雨が降ったそうですが、全く気付かず。

落雷被害も。京急はまた停電があったそうで、けっきょく復旧は深夜、正常ダイヤに戻ったのは明け方? 終夜運転してたんでしょうか。京急は一度電気設備をきちんと点検して、老朽取り換えを進めたほうがいい。空港線の輸送ばかりに力入れて、安全安定輸送の根幹がおろそかになってますね。電気と信号通信をしっかりやれっての。黄色い電車とかはそういうことがちゃんとできてからやればよろしい。

_ 「G麺7」

味玉正油らーめん

ここのところ頻度が高いG麺系。昼飯関係の買い物に行くよりも食べに行ったほうが楽ってのもありますが。今日も何の仕込みもなかったので、傘さして「G麺7」に行ってきました。

次にG麺行くときは冷やし、と思っていたのですが、寒いし。なので基本の味玉正油らーめん(820円)にしちゃいました。もちろん、これは鉄板のうまさなんですが、思ったよりも残暑がきつくない感じがしてきたので、冷やしが終わってしまうのが心配です(^_^;)

_ ドライビング・レッスン

午後は海とドライブ。レッスンと言っても、最近は道を指示するだけで、運転についてはほぼおまかせ。怖い思いをすることもかなり少なくなりました。

今日は鎌倉街道を北上し、井土ヶ谷付近で大岡川沿いのいつもは歩いている道に入り、南太田から平戸桜木道路で折り返し。平戸から環状2号で折り返し、日野で鎌倉街道に復帰。上大岡駅前で海は降りて勉強しに行き、ワタクシが自宅まで回送しました。

しかし、とにかく路駐とバスが邪魔! 警察が怠慢だと渋滞のもとです。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.